goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

Osszania ?(SIM日記.15)

2013-04-30 19:33:45 | Video Game
開業から1年、せっかく苦労して掘ったのに、誰も乗ってないの

・・・・・・・

人生のうち、政治家経験をするひとって極々わずかで、その講釈(お仕着せがましい体験談)を一般peopleがいくら聞かされても
「ピンと来るハズも無い」
と思うんです。 (同じ類いで、レース関係者が……毒

このゲームをplayしていると、災害対応税収・景気操作…などなど、
様々な場面を通じて、“カネに目が眩んじまった生臭政治家云々”な“真っ黒~いココロ”が、自分の中にも棲るってコトに気付かされ、
狭い意味ながらも、政治家体験できる・心から感じられるオッサン向け知育Toyなんじゃないの?

 ≠ッザニアならぬ、オッサニア!?

な~んて思っちゃったりしました。(`▽´)


・・・・・そんな能書きは、さておき

進捗報告です。

◆ベルト工業Areaに建てた小中(一貫?)校

画面中央より、少し右上

下水処理場が隣接してるし、周りは廃墟だらけ…
僕が親だったら*、絶対に通わせたくないですなw
(生徒数1500収容Fullで、ランクB+て…毒略)


◆ゴルゴに依頼!?

6万人以上が居住するアルコロジー近くを飛行中の旅客機から、
メーデー! メーデー!
緊急信号がッ

大惨事を避けるべく、【軍隊派遣】という苦渋の選択を迫られた…


墜落により、シティホールが全焼となったが、アルコロジーはあと一歩のところで焼失を免れました。
軍隊による“処理”が、オモテ向きとされているが、秘密裏に…?!


と、まぁ、くだらない妄想・想像・ノリで、市長キブンを味わっています。

#それにしても、電車、乗ってくれないなぁ…
(2,3年してから、線路上に車輌を確認しましたが。)
Tag:シムシティ2000 (N64)

コメント

市制 記念事業?(SIM日記.14)

2013-04-29 01:49:41 | Video Game
都市設立800周年を迎えるにあたり、何か記念式典的な事業はなかろうか?

考えた結果、初の鉄道を敷いてみよう!
空港へのアクセスを良くし、アルコロジーに篭りっきりの住民たちへ『外の世界を楽しんで(知って*)貰おう!』
と、市長なりの優しい配慮からでございます(←ホントかよw)

ゲーム上は、効果も薄く維持費が高い魅力薄なCommandだそうですね。

そもそも、川底に敷けるのか?
敷きかたは?

2800年まで工期は短いですが、間に合わせるべく突貫工事してみました〓〓


先人たちのHPを参考に、地下から地上へと連絡させる【連絡通路】を知り、また、やってみたかった『路面電車』を試し。

いくぶん歪んでの敷線と↓なりましたが、無事間に合い開業いたしました。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

空港寄りのトンネル部分が、ド素人たちの稚拙工事で歪んでしまったのは、市民にはナイショです…



*そうそう、掲示板に御礼のカキコミをしたら、翌々日くらいに鬼のようなPageVew数がカウントされました。
 まぁ機械巡回botによるモノだと思いますが、ソレもノイマンの法則が使われてるんだろうなぁ

Tag:シムシティ2000 (N64)

コメント

ダイジェスト(SIM日記.13)

2013-04-26 23:45:18 | Video Game
久しぶりに超残業。
ただいま帰宅 家カリーは落ち着くなぁ

・・・・・・・・・・

街に大きな変化はありません。
ダイジェストでご報告。

■竜巻発生
避難訓練の成果でしょうか。
竜巻のスグ後ろを【植樹】で猛追 ウルァ!!(#゜益゜)
もはや追い越さんばかりの勢いにチビったのか?
画面外をバグらせ消えてった

アルコの1基ぐらい、くれてやらぁ(`ヘ´)凸



■何度目のご来訪?
エイリアン来訪を、消防隊のみなさんが手厚くお迎えに(^∀^)ノ

何隊 出動出来たかな

たまたま? 効果発揮? エイリアンから発せられた攻撃波の真下に【軍隊】派遣したところ、何も災害が発生しませんでした。

どうなんでしょう。


ちなみに、【時間】の速度は止めず(ポーズを使わず)に、災害処理など進めています。
(ポーズさせるのは、写真を撮る時か、【グラフ】のすべてを見る時くらいに自制しています。)
Tag:シムシティ2000 (N64)



コメント

災害に強い街づくり?(SIM日記.12)

2013-04-26 07:44:33 | Video Game
対岸・メンテフリー特区刑務所までもがあぁぁ…


・・・・・・・・・・

CITY運営開始から早700年、
『死なない市長』も、どうかとは思いますが、ちょうどイイ区切りですので防災訓練を突発的に仕掛けてみました。(^w^)

メニューは竜巻から始まり、洪水→暴動→台風を連続で。
(訓練ですから、セーブしません。また他メニューは“ウンザリ経験済み”にて省略ッス)

◆【消防署】の充実で、凄い数【消火活動隊】を要請できるのは解りましたが、防水路をもっと密にすれば良いかな。

◆【暴動】による放火がタチ悪りぃ。
オラが村を闊歩しやがって(`ヘ´)

◆(知らないうちに)東側がキレイに瓦礫化してるのは、火事ではなく水没なんだろうな。
⇒【台風】おそるべし
コノ一帯も防水路化しておくべ。


・・・・・・・・・・

そうそう、メンテナンスフリー特区が、その後どうなったのか?
併せて記録しときました。


道路無くても満室f^_^;

Tag:シムシティ2000 (N64)



コメント

メンテナンスフリー だと?!(SIM日記.11)

2013-04-25 00:10:50 | Video Game
なんだか“悪しき昭和のコトバ弄び”みたいに思えて、宣伝文句とかで言われちゃうと興褪めするのです。>タイトルの言葉 
*あくまで個人の(略)


・・・・・・・・・・

第三章、気になる点を除き“人口がどこまで殖えるか”が焦点になるかと思います。
が、ただただ作業…(重複略)
なので、検索して知った裏技的なコトを試します。


◆用水路?敷き

これまで火災には散々な思いをさせられましたから、もっと早くに知りたかったです。


敷き終えた時に撮り忘れていたけれど、火災に見舞われたので↑どっちみち撮る↓羽目。


中途半端な『隠れ水路工法(?)』でもご覧のとおり!

アルコロジーまで被害が及ばず⊂二二( ^ω^)二⊃気分上々

空中庭園とか消しゴムとか、やりたかったなぁ~


◆メンテナンスフリー特区

おそらくPLAYしたかたなら、思いつくであろう
▼発電所の寿命・建て替え
▼電線切断・停電
▼道路の敷きなおし
の煩わしさ

ソコから解放されるのか?
刑務所と(水没か何かでテキトーに再建した)市長官邸しかない河向こうを、メンテナンスフリーな街にできるのかどうか実験です。(TOP画像)

※そういやぁ、発電所へ通ずる道路って今まであまり 殆ど敷かなかったけれど、問題なかったのかなぁ?
Tag:シムシティ2000 (N64)



コメント

御尤も

2013-04-24 22:42:29 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
とある専務理事は、取材に対し

親は、子供が食物アレルギーであることを子供にしっかり教えてほしい
 食べられない物は何か、食べるとどうなるかを説明し
 他の子供と同じ物を食べられないことを理解できるような方法で
 伝えてほしい


と話されたそうですが、

 ごもごもごもごも、御尤も~*なハナシです。

根底として・まずは*自分や家族が知ってなけりゃ、周りがいくら注意したって
限界がありますよってハナシです!と、こころの中で思ってたトコロで

最近コレと似たような、
生命に関わるほどの譲れない事・受け容れられない・嫌いな事がある”のなら、
云わなきゃ分んねぇよ!
相手が、ひとの話を聞かない・聞けないくせに、自分の意見だけはまくし立てて主張する、中途半端に・『取り違えちゃってる西洋カブレ観』した禿散ら・・・以下
相手なら、尚のこと!
なデキゴトが、タイムリーに遭ったりするワケで。


あー、スッキリした。(お眼汚し、失礼しました)



#ただいま清掃&動作確認中♪





・・・・・2013-04-24 23:46:40

怒り新党で、まさかの『子育て観』について! タイムリーすぎる!

【子孫を残す】人間(動物)の本能からくる欲求を心理学等の動機理由説明で聞きますが、
ちょっと違う表現に言い換えれば、【子育て・躾けをする方法選択や楽しみ】ってのは、結婚し子供を産んだ者に許される(?)【我が侭・他人不可侵なコト】のひとつである!
と僕は考えています。
(マツコが言ってたから という訳ではなく、以前から思ってて、ごくごく限られた方にはお話ししています。)

だから、【親がしたいようにすれば良い】のだけれど、【何もしないで、やれ学校や他人のせいにするバカ親 多すぎ】と思う機会が多く、この機会に“ついでカキコミ”です。
コメント

レンズを交換しないタイプの男なんです

2013-04-24 00:05:51 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
が、なにか? ( ´_ゝ`) ダカラナニ?
とでも続ければイイのかねw

ある種コレも“重い腰”シリーズだ。
今まで持ってなかったのぅ~?!
と呆れられそうです。(;^_^A


購入にあたり、“使い慣れたかたの【選択基準・キモ】”をネット検索して勉強。
(ゴム湯たんぽの内側がボロけてくるのと一緒だ!)

(値段云々だけじゃなく)こういう時、インターネットは便利だなぁ。
と、つくづく*思います。



・・・・・以下、自分用メモ

http://boushistuko.hikaku4u.com/blower.html
HAKUBA シリコン ブロアー
¥ 1,155 価格:¥ 709


http://www1.suzuki.co.jp/motor/bike_tabi/camera02.html
【BENRO(ベンロ)アルミトラベルプロ A-069m8+B-00】
トラベル三脚独特の折りたたみ方法で、縮長:約34cmと短い。


アルミつながり
http://www.nagano-alumi.co.jp/cycle.htm

コメント

フォン・ノイマン(SIM日記.10)

2013-04-23 22:21:23 | Video Game
この数日間のゲームplayを通じ、いろ~んなコトを学んだ気がします。

#地震や爆破テロなんかも、タイムリーな気がしましたし。
(そして、更新が実は滞ってきています。 VWイベントのlogも更新しないと・・・


・・・・・以下は、検索メモ羅列

◆『平和な時代の殺人』 とな


http://mainichi.jp/select/news/20130419k0000e020179000c.html
見た目、まんまCITYじゃん!


◆フォン・ノイマン
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A1%A6%A5%CE%A5%A4%A5%DE%A5%F3
【機械による自己増殖】 ですかぁ
初めて(紹介記事やら映像を)目にした時感じた“違和感”は、コレだ…。


◆リチャード・P・ファインマン
聞いたことあるなぁ
ガリレオ(ドラマ)の世界?

http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~takebe/yamanade/
↑あぁ~ あの好きなセリフね~


ネットは便利っす
・・・・・・・・・・

住民の税金が、潤沢かつ安定的にに納められるのをイイ事に、RALLY村の復興を本格始動です。

【瓦礫】の撤去に【区画整理】を使ってしまうと、せっかく敷いた痕跡が無くなってしまう*ので、今度は【植樹】を選択。


決定ボタンを押しながらアナログスティックでの“なぞり”が可能だから、【取り壊し】より数段ラクさせてもらいました。(^-^)


地震だったっけかな?
火災に見舞われたけれど、【時計】が止まり“沈下を待つだけ”状態にまでもっていったら、燃えてる傍から【植樹】開始(`ヘ´#)


燃やされたラウンチアルコロジーも、沈下前には再設置してやりましたさ ウルァ! (「゜益゜)「


と、言うわけで、途中邪魔が入りましたが復興完了です。


クリックで、街の全景へ
600年経過する前に完了し、ひと安心


Tag:シムシティ2000 (N64)


コメント

第二章、完。

2013-04-22 23:56:53 | Video Game
焼け野原からの復興、迷った挙げ句、【区画解除】を極力使わない方法を採ることにしました。

今までの区画を活かしつつ、道路を減らそう!という思惑です。

瓦礫撤去のあいだにも緊急信号が発せられますが、軍隊に“対応”していただけるようなので、比較的安全な場………(自粛)


先を急ぎます。

アルコロジーの人口収容量を見越し、商工業onlyで整地を進めてみたところ、アルコロジー2棟だけではなかなか税収のテンポがよろしくなく、住宅需要だけがアガッたところで膠着化。
日にちだけが過ぎる毎日に。

建てたくなかったけれど、状況打破すべく、アルコロジー建設予定地向けで用意した“なが~い直線道路”沿いに【高密度住宅】を3マスでズラリご用意。

とでも申しましょうか?

約束された商工業(地)急増施策に、上気しきってる住民たちは、あっという間に宅地造成を完了。(#よしよし)

税収アップをイイ事に、アルコロジーを続々建設。(#しめしめ)

しかも、税率20%の悪代官行政してもアルコ入居者は出ていかないから、調子コイて【時間】を【超高速】へ Ψ_(`∀´#)ヒッヒッヒ


偶然【表示】切替えした際、あまりの街の廃墟っぷりにビビリつつも、『高税率・厚福祉?』を続け…


百万人 突破いたしました! ""ハ(^▽^*)パチパチ♪

達成した瞬間、ゲームヲタの面目保てたようで、ホッとしました。
(正直、かなり真面目に挑戦していましたが、最後のほうのアルコロジー建設は、カネにモノをいわした下品な配置・慌てっぷりが出ちゃってるハズカシイレイアウトで、【セーブ】した後、痛い心持ちに。(∋_∈)暴動も起きたっけ・・・


Tag:シムシティ2000 (N64)




コメント

瓦礫(SIM日記.8)

2013-04-21 23:56:14 | Video Game
さてさて瓦礫の処理ですが、【取り壊し】と【区画解除】で大きく違うのですね。

【取り壊し】だと、1マス毎に指定してAボタンを押さないと“キレイに”ならないけれど、
【区画解除】なら“端から端へ一気指定”でOKなのね!
反面、今まで敷いた区画が(当然)解らなくなるのか~。

こういった“細かなルールを知るのが楽しいゲーム”を再認識*です。

・・・・・・・・・・・

1枚1枚“下地”を確認しつつ、再開発予定地はイッキに【区画整理】しようとしていた矢先、洪水→地震→エイリアンのオンパレードが始まりました( ̄△ ̄;)!



ここまで来ちゃうと、…

…おっと、市長がそんな発言しちゃあマズイ*よな (´~`;)あぶないアブナイ



今回、図書館“も”守りきりました。


Tag:シムシティ2000 (N64)




コメント