goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

感謝です

2010-06-30 00:05:43 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
2010W杯、風呂はいったりして観てないと、必ずと言っていいほどイイ場面が生まれる さぶです(^^;) こんばんは。

先日のDVDに復活稼ぎの映像が漏れてたそうで、早速入手するもWMV形式で開けず…
ネット検索し解決策が解るもversionが…

そこで、日本戦の応援はソコソコに(^^;)
os10.4へ(アップデート)インストールしました。

一時、所要時間の表示に【約1時間2分】と出てビビりましたが、30分で完了。
(念のためHD内のデータを別パーティションへ避難させましたが、その必要はなかったようです。)

さっそくFlip4Macなるモノもインストールしてみると



ありがたや~



*“そこそこ観戦”してるからか? 得点入ってませんね(^^;)
これから風呂でも入ろうかな。
コメント

ちゃんと見てる?(DVD鑑賞感想文)

2010-06-28 14:48:23 | Video Game
昨晩テレビのサッカーダイジェストにて。

『…のシュートは、枠を外します。』
ってな解説コイたら、間髪あけず、サッカーフリークでお笑い元コンビの司会者が

『(キーパーの)手に当たってますよ!』
と突っ込んでて、

『ほ~。珍しい事もあるもんだ』と思いました。
(どこの番組か判っちゃいますね (^^;)


まぁ、解説してたのが“マニアじゃなさそうな女子穴”だから仕方ないってのもありましょうが、
これがエフΠンだと、専門家のクセして
『ちゃんと見てんのかよッ!』って、スロー再生じゃなく&素人の俺でも解るような状況に対し酷すぎな解説が“当たり前”になってるのが、昔から大嫌いでした。(“今でも”ですがねw)

_______

そして、コノ2日間のDVDです。

21世紀のゲーム慣れした眼*でナントカ追えるけど、猛者は ?恐らく当時から? 緊張する状況下でも“ちゃんと見えてる”んだろうなぁと。
また“見えてる”だけでなく、3・4速でコントロールしきっちゃっているトコロが凄い訳で

更には、ハイスコア争いが激化&入れ替わりサイクルが早い*なかで、ソッコウ残機潰しが確立されてたのに驚き、

そんな“凄腕連中*”が匙を投げる超難面の復活*を攻略し続ける事も、相当な事だなぁと感じました。

_______

アルゼンチン優勝でoasis再結成するのかなぁ。
楽しみです
  
コメント

蒸しますね 2

2010-06-27 22:34:44 | Video Game
今日も蒸し暑い1日でした。
コメント (2)

蒸しますね

2010-06-26 22:20:40 | Video Game
久しぶりに運転したら、エアコン不調と相まってとっても疲れました。

が、道は意外と走りやすかったです。
(時代も変わったからなのだろうか)




明治通りで、時代遅れなクソ追い越ししてきやがった後、車線跨いでトロトロとクソ運転する糞練馬ナンバーのクソタクシーが居たけど、イン抜きで抜き返してやりました。
めでたし2

さて、クソクソて何回言ったでしょうか?と。


コメント

片付けられないオトコ

2010-06-25 21:32:01 | くらし
いろんな意味で…


デジカメの充電器がようやく見つかりました。

ついでに↑規制前の当時モノまで出て来たよ(^^;)
コメント

初CD焼きに向けて

2010-06-16 14:54:36 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
2台のMacを繋いでlocalなネットワークを作るにあたり、なかなかうまくいかないので、2台ともos9起動させ『セレクタ』とやらで繋いでました

そのままでもイイんですが、osX環境で確認したい書類を共有するにあたり、さすがに面倒臭いから勉強しました。

ネット検索して、一番わかり易い解説だったのが↓コチラ
G4とG5つなぐ - 質問・相談ならMSN相談箱

でも、単純に設定させても繋がらず、悪戦苦闘(^^;)

で、osX側の注意書きにある指示(Finderから【移動】タブ→【サーバーへ接続】)をeMac側でさせてみたら


osX側はこんなカンジ      os9(iMac)はこんなカンジ

特定のフォルダを介して、やり取り可能になりました!
(丸々相手のハードディスクの中身にアクセスする方式とは、ちと違うんですね。ふむふむ。)


―――――――

帰りに銀ブラしつつ、家電量販店でCD-Rを初購入(どれが良いのか全く解らず (^^;)した奴で

CD-R初めての焼きは、無事に完了!

またひとつ、愛着がわいてきました(^^)/
コメント

困った時の小麦粉(ネットは便利 Vol.58)

2010-06-14 21:47:12 | くらし
先日、髭さんと会話中【豚の生姜焼き・つくり方のコツ】について疑問が出ました。

僕は【ためしてガッテン】でつい最近取り上げられてたのを思い出しましたが、内容はまったく記憶にありません。(^^;)

当然(?)帰宅後、ネット検索です。

そしたら“タモリ流生姜焼き”なるモノが大量ヒット!

クリックしてみると、ホカ弁に在るような“玉ねぎを一緒に混ぜた系”なんですね。
φ(^.^*)メモメモ

んでもって“肝心のコツ”は、こちら↓に在りました
http://marron-dietrecipe.com/washoku/washoku_syogayaki.html


はなまるマーケットでも取り上げられてたんですね~。知りませんでした
インターネットネットは?相変わらず?便利です。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

で、タイムリーに今晩は生姜焼きだったので、急遽自分に作らせて(焼かせて)もらったら上手くいきました

困った時の小麦粉』は、ココでも活かされてました。恐るべし

コメント

副音声で、逆に“会場の騒音を抑えた設定”ってのを

2010-06-13 23:26:34 | 携帯から < LIVE >
やってくれないかなぁ、ワールドカップ(^^;)

年寄りにはキビシいし、鳴らしたいキモチも解るから。
 


写真、深い意味はありませんです。

でも昨晩、
髪を乾かしてたら、アフリカンビートルをちっちゃくしたようなヤツが部屋の中を歩いていました。

そこで、ちょいといじくったら


“死んだフリ”しました。〓


かわいそうだから、ほっといてドライヤー再開してしばらくすると、
えっちらおっちら向こうの方へ歩いて行っちゃいました(^^)/
コメント

LIVE

2010-06-13 15:02:20 | くるま遊び
なんか刺さってる…
 
  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

鎌倉へ行くのに、以前は環状2号を使ってました。
また、諸事情によっては鎌倉街道を。
ちょっと前までは357を使い、最近はスムーズな16号を使います。

で、今日はいつもと違うルートだったからでしょうか?

上大岡駅周辺の渋滞中、ゆ~らゆら車が揺れて『地震かな?』なんて嫌なカンジ(12時38分だったかな、注意して時計観てました)があって、TOP写真の有り様に…
 
しかし、“峠越えpower”でしょうか

ちょうど見つけ易い位置・角度でクルマを停めたのは。
タイヤを外しさっそく直してみました。

すると、


(15時14分)

刺さってたのはプラスねじで↑予想外に短く、貫通してませんデスカラデスネ、髭さんからのアドバイスで石鹸水チェック。
泡立ってこないからパンク修理セットは使わず終了。
(もし抜けて来るようなら、その時に処置しましょ)

_______

本当はこのあとイロイロ用足しする予定でしたが、ご飯を食べて本日は終了です。


髭さんオススメのチーズチキンcutletが旨かった~

しあわせだなぁ


帰り道、前のクルマに意味なく車間を詰めるボロ車がいて、後ろから眺めて『なんだかなぁ~ 【●◆の真理】だな。きょうび“■椅子ステッカー”なんてつけちゃってるし(て、ボディーに貼ったから、今さら剥がせないのかw)。タイムリーすぎるよ』と。
(#宗教家じゃないからね、俺)

コメント

ヨハネスの帰国子女は元気してるかなぁ

2010-06-12 22:30:00 | くらし
【梅雨入り前の快晴】だそうで、洗車しようと思ったけどcancel
 
 
暑っちいから


うまく繋げられないからos9起動させて

ファイル共有させてみたり、洗濯漕の掃除とカーテン洗濯、


曼蛇芳香剤*入れ(Ver.1)を綺麗に詰め替え
クルマの内装掃除したりして、のんびり(?)過ごしました。




さて、ワールドカップ観よう。

  
コメント