goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

よくぞ言ってくれました!

2011-01-31 19:28:31 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
先日のラジオにて。

最近のコンビニではよくある“一列で待つレジ待ち”について
『初めて行ったコンビニでソレとは知らずレジの前に行ったら、予め列にいたオジサンに
  「列んでんだ、ゴルァ!
と、もの凄い口調で怒られ、謝りながらソノ列に並び、恥かいちゃいましたよ』
てな話題をしてまして、
『そんな口調で怒らなく...』云々のナガレになってました。

“そこ止まりか(=残念だ)なぁ”と聴いてたら、

『お店のひとが教えてくれるべきだよね。』
との話に展開し、

『だよね~! よくぞ言ってくれました!(ラジオというメディア上で
さすが売れっ子放送作家、と。


僕は反対に、以前糞バ・・(略*) なメに遭う側でしたが、
この前の土曜日、トレッサに入ってる某量販店で“その”ローカル列ルールを知らずに来たお婆さんに、お会計中の上品な奥さまがやんわり丁寧に説明していた反面、そのレジに居た白衣のオッサンは観て観ぬふりコイてたのを目の当たりにしたので、敢えてlogにしておこうと思った次第です。


そうそう、ウィークデイに
『それだよね!見てない奴は、“結局どこも”見てない・見えてないから)“地面(床)へのテーピング”なんかじゃなくて』
ってな賢い案内表示してるコンビニが在ったコトも、書こうと思った理由でした。
コメント

道中記の道中記?

2011-01-30 23:43:24 | Video Game
自力では当時『2コイン神器あり地獄』どまり・遠征しても運悪くお目にかかれず・ネットの時代になってから知ることが出来たそのplayの全容を目の当たりに出来るッとあって、洗いもの等々済ませ、馬場へドライブです。

昨日、かる~く水洗いしたからでしょうか?
エンジンかけた直後から、どんよりとした雲が...

田園調布を通過するあたり*で小雪が舞い始め、深沢 野沢 三宿と、天気(雪)の境目を追いかけるように北上。
#雪の舞うなか駆け抜ける時て、STAR LUSTER思い出すの俺だけかなぁ

道中シングルナンバー(↑TOP画)に遭遇したりで、楽しい2



ひさびさ聴いたVGM、独特の響きがあって良いですね~ 
当時の感覚が甦ります (T.T)

噂の“テーブル調整”と“コンコン・レバー捌き”はライブ・肉眼で観られ大満足。

“コンティニューで蛙”な理由も初めて知ったし、コンコンやらなくてもワンコインクリアOKとは! 恐るべし*でありました。


帰りは、いつものルート×2
JCCA帰りと思しき真っ赤なFRONTEと併走。

こころ満たされた週末となりました



コメント

ガラケーも まだまだ便利だでょ(ネットは便利Vol.61)

2011-01-29 21:22:55 | くらし
ここ数日、電車遅延が続けて起こり、その都度“SNSの遅延情報(ページ)”のお世話になりました。

情報の正確さと速報性・回線の安定度から、余所のネットページは全く利用してなかったけど、ふとしたキッカケでネット検索してみたら便利そうなページを見つけました。

http://transit.map.yahoo.co.jp/mobile/promo/detail.html

アカウント持ってればメールでお知らせしてくれるとは!
ガラケーもまだまだイケてます

別にたいした話題性もないコト↑なんだけど、
昨日夜遅く帰宅する際、京浜東北を避けて東横線使って帰る時の乗り継ぎ、特に時刻表をスグさま見られ終バスとの連絡に非常に役立ったのと、
一昨日とある量販店の場所を確認すべく携帯公式サイトを辿ったら、地図は“地図(専門)サイト”に飛ばされた挙げ句、
 『拡大・縮小は会員有料登録しろ』
と、きょうび時代遅れな仕打ちを受け、寒空のした呆れはてたので記念カキコミであります。


写真は、東京駅地下の肉団子弁当
17時までお召し上がり条件で2割引販売の...
いくらだったっけな


コメント

365日 か

2011-01-27 22:11:03 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
今晩の天空散歩は、まさにオイラの定番コース

ブラタモリはチャリンコ遠征コースを思い出す~!

ただ、それだけです。
 
コメント

2011-01-26 21:45:26 | くらし
ザッケローニ監督って、イタリア人

と、勝負師な采配っぷりや、スタミナ満点の活躍をみせたイタリアでひとり暮らしをしている母子家庭で親孝行の(テレビ番組を以前観て知った)岩崎弥太郎(龍馬伝)に似てる長友選手の試合っぷりをテレビ観戦してテンションHiになった家族の要望により、またまたご注文です。Prego!
(一文が長げぇよw)


なんで猿顔してんのかなぁ~と思ったら、“いろんな意味”が↓あったようですね
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136982

ふーん。勉強になりました*
“こういう場で軍旗を掲げてる”ってなコト知らなかったし。
いい加減やめようぜそうゆーの。
 
コメント

Edsel、か

2011-01-24 22:24:32 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
土曜に洗車したら昨晩深夜、みごとに降られた さぶです。こんばんは。

そんな深夜、諸事情から作業してた“音楽プレイヤーで聴けるCD制作”が成功(?)いたしました。

いろいろと初めてづくしだったものですから、
『CD-Rが700Mということは、iTunes上表示される80曲(約5.5時間ぶん!)が収められちやうのっ?もしかして!』とのぬか喜びを挫かれたり、
ポータブルCDプレイヤーで読ませた一発目、音飛びが酷くプレイヤーが壊れたんじゃなかろうかとヒヤヒヤさせられたり、
mp3プレイヤー(と方式)が支持される理由がちょいと解った気がしたりと、またまた勉強させられました

ヘッドホンを最近の携帯純正品とかえてみたら、どえりゃ~違う!音質が

穴の空きかたが違うのか~



買い替えを迫られてる携帯電話は、知らぬ間にアップデートを要求され、怖くて一旦終わらせたけど、やっぱりせにゃならんのだろうね

時代遅れのオッサンでした。

 

8分くらい掛かった...〓


コメント

実走tuning

2011-01-23 19:43:59 | くるま遊び
いつ使ったのか記憶にない工作用筆が出てきたのをキッカケに、スプレー塗料を一旦器に移して筆塗りしてた髭職人の技を真似してタッチアップ。
またひとつ、クルマは綺麗になった(?)と思います。

また、実際履いてみて気になった塗装の微妙な境界際を、筆洗いするついでにシンナーでre-tuning。
こちらは満足する仕上がりになりました


EPOと聞いて、たけちゃんマンを思い出す
、クリーニング屋からの帰り道、大笑いしちゃったオッサンでした。


昨日はガッツリいけずじまいだったが

 
コメント

プチ‐カルチャーショック

2011-01-23 00:13:45 | くるま遊び
新大久保で初ランチ

“女子率の高さ”に圧倒されてきました
ランチメニューを目的に行ったのに、勢いに負けて...)

帰りには、ドンキ前の片側3車線で一番中央寄り車線を走る上下赤ジャージ姿のオッサンチャリに、この街のカオスっぷりを垣間見た次第です。



シングルバンパーのType-�かと思いきや


近づいてみたら国産車で吃驚

コメント

3年ほど時代遅れのようです

2011-01-21 22:23:24 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
圧縮・音質についてサラッとだけ見聞きしてたiTunes、ここ数日の読み込ませ作業で気になるコトが出始めたので、一旦マジメに勉強。


検索して1位のページ凄いね~
#そんじょそこらの本を買う...以下略

僕的改良点は、
やっぱり256kbps設定にしなきゃ
◆ 「オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用する」の機能オン
◆ Quicktimeのバージョン確認と、7.6へのup
でした。


結果としては、
● QTをバージョンアップさせるために、osをアップグレード。
● DL完了後さっそく256kbpsで読み込ませようとすると、エラー...(しかも全てのレートで!)
● なので、iTunes自体も9.2.1へアップグレードさせたら問題解決!
と相成りました。


イロイロ手間と時間が掛かりましたが、
旧QT下での“高音質”と、256と、QT7.6下での256を聴き比べる機会がうまれ、あちこちで語られてる“そのビミョ~な違い”を身をもって感じられたのも良かったですね。


DOCKにあるiTunesの旧いアイコンがからへと変わり、まるで強装備が備わった時のギル彷彿させワクワクしました。
 \(^O^)/バンジャイ


#恋から、終わっちゃうのか~
 

コメント

テレビの影響力

2011-01-19 21:22:24 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
イモトの深夜番組を観て影響をうけたオカンのために、PizzaHutを注文
(クーポンでM→Lへ無料up!)

僕自身もひさびさで大満足です


いま、ホンマでっか!?TVで“音楽の効能 効用”を採り上げてますが、
最近よく使うようになったiTunes、100億DL App到達は今晩あたりでしょうか?
(こちらは昨晩、98億の時点で偶然初めて知りました


せっせと手持ちCDを取り込んどります。

   
コメント