先月だったっけな? 昔のアーケードゲームがテーブル筐体で遊べるとの噂を聞いて、秋葉原のスーパーポテトとやらに行ってきました。ちょこっと見て終了って感じだったので、敢えて自分が書くほどではないのですが、暇つぶしに記載です。
詳しくはオフィシャルブログに書いてあります。(ォィォィ)
超俺的視点では、パックランドがジョイスティック操作ってどうよ?!って所で興ざめしてしまいました。この手の特殊入力系はその操作感を味わうのがイイのであって、ジョイスティック操作ならば家で出来るアレを思い出してしまって、反ってお金を入れる気にならなくなると思いますよ、お店さん(と老婆心)。
とまぁ見学だけして下のフロアを覗いたら、こちらの方が興味津々でした。
それは、ゲームウォッチやLSIゲームが相場相応の値段だったからなんですよ。普通なら中野みたいにネットオークションの5割り増しって感じですが、ここはほぼ同じ。送料や手間隙、実物確認できる点を考えると、欲しいものがあれば結構お買い得かも。(実際僕の欲しいものが1万円弱で売ってて結構迷いました。)
---
ポケットメイト、100円台で落札しました。
これは僕の好きなプロドライバーゲームの所謂“キャラ替え”って奴です。存在を知りませんでした。これまた僕の好きなriver patrolに雰囲気が似ていて(まぁ何となく、ですが)イイです。
---
写真は月曜の晩御飯だったっけ? 鶏と白菜のクリーム煮。
忘れないうちに貼り付け。
詳しくはオフィシャルブログに書いてあります。(ォィォィ)
超俺的視点では、パックランドがジョイスティック操作ってどうよ?!って所で興ざめしてしまいました。この手の特殊入力系はその操作感を味わうのがイイのであって、ジョイスティック操作ならば家で出来るアレを思い出してしまって、反ってお金を入れる気にならなくなると思いますよ、お店さん(と老婆心)。
とまぁ見学だけして下のフロアを覗いたら、こちらの方が興味津々でした。
それは、ゲームウォッチやLSIゲームが相場相応の値段だったからなんですよ。普通なら中野みたいにネットオークションの5割り増しって感じですが、ここはほぼ同じ。送料や手間隙、実物確認できる点を考えると、欲しいものがあれば結構お買い得かも。(実際僕の欲しいものが1万円弱で売ってて結構迷いました。)
---
ポケットメイト、100円台で落札しました。

---
写真は月曜の晩御飯だったっけ? 鶏と白菜のクリーム煮。
忘れないうちに貼り付け。