goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

書き忘れ(ネタ切れ 8)

2007-02-28 22:43:52 | LSI GAME・ポケットメイト
先月だったっけな? 昔のアーケードゲームがテーブル筐体で遊べるとの噂を聞いて、秋葉原のスーパーポテトとやらに行ってきました。ちょこっと見て終了って感じだったので、敢えて自分が書くほどではないのですが、暇つぶしに記載です。

詳しくはオフィシャルブログに書いてあります。(ォィォィ)
 超俺的視点では、パックランドがジョイスティック操作ってどうよ?!って所で興ざめしてしまいました。この手の特殊入力系はその操作感を味わうのがイイのであって、ジョイスティック操作ならば家で出来るアレを思い出してしまって、反ってお金を入れる気にならなくなると思いますよ、お店さん(と老婆心)。

とまぁ見学だけして下のフロアを覗いたら、こちらの方が興味津々でした。
それは、ゲームウォッチやLSIゲームが相場相応の値段だったからなんですよ。普通なら中野みたいにネットオークションの5割り増しって感じですが、ここはほぼ同じ。送料や手間隙、実物確認できる点を考えると、欲しいものがあれば結構お買い得かも。(実際僕の欲しいものが1万円弱で売ってて結構迷いました。)


---
ポケットメイト、100円台で落札しました。
これは僕の好きなプロドライバーゲームの所謂“キャラ替え”って奴です。存在を知りませんでした。これまた僕の好きなriver patrolに雰囲気が似ていて(まぁ何となく、ですが)イイです。



---
写真は月曜の晩御飯だったっけ? 鶏と白菜のクリーム煮
忘れないうちに貼り付け。
コメント (10)

ごっくん馬路村

2007-02-27 22:37:27 | 携帯から < LIVE >
今テレビで、ビデオオプションのいか天で知った飲み物が!

それだけ~


ごっくん馬路村
コメント

本日のつくば

2007-02-25 22:51:38 | くるま遊び
N2決戦は赤旗で荒れました。
(タイスケも大幅に変更されました。観戦は寒くてキツかったッス。そこで昨日買った格安タイツが役に立ちました。)



  

(肝心のN2、撮ってない…)
髭さん&マルブンさんの走りも、時間に間に合わず観られず。

ダメダメです。

(当日の模様は4月初旬発売のHV DVDに収録だそうです。)
 
コメント (2)

ようやく開包

2007-02-24 21:23:30 | くらし
折りたたみチャリ、組み立てました。

ダンボール箱に入るよう、ペダルやサドルがばらしてあるとは!(よく考えりゃ当たり前だ)。ダンボール箱に入れたまま車に積んでサーキットで使うのには少々面倒だなぁ。


---
早速チャリで駅前のホームセンターまでお買い物。
チャリのカギは、家に使われなくなってカチカチに固くなった今話題?のSANYO製が有ったので、油を射して復活させ解決。暖冬のせいか、冬物衣料が半額だったので、良いお買い物が出来ました。



コ腹が空いたので、大好きなカレーパンを170℃のトースタ(not電子レンジ)で約6分加熱極々ふつーのカレーパンがメチャ旨になりました。
コメント

お約束?

2007-02-23 21:49:52 | くるま遊び
昨日、洗車機に入れたらお約束の雨が降ってきました。
日中、結構いいお天気だったのにね。

 何でだろう?
 雨降る前って、人間、車を洗いたくなるモノなのかな?(洗車すると雨 の検索結果 約 18,800

こんな時は、かなり昔に読んだ五木寛之の短編集を思い出します。久しぶりに読みたくなりました。(オイラの場合は300円の機械洗車だったから、洗車後の雨に対し塩っぺぇ感情や行動には移りません‐まぁ、この小説を読んで影響されてるからね‐が、この年になった今ならオトコのほうの気持ちも解らないでもないです)

そして日曜日、晴れて欲しいものです。
コメント

ネタ切れ 7

2007-02-21 22:42:52 | くらし
写真は昨日の晩御飯、豚肉とアスパラガスの沙茶醤炒め
えびの風味が効いててとても美味しかったです。しかし今の時期、アスパラガスが時期(旬)ではないので、Cook Doを利用したにも拘らず随分と贅沢な(お高い)オカズになりました。

そう言えば、僕の好きなダッカルビ用、最近どこのスーパーでも全く見掛けなくなりました。そこで調べてみたら終了だって。Korea!シリーズになんか問題でもあったのかなぁ? 残念ね。


---
行こうと思っていた14時以降もやってるランチ処が、つい最近デザート付かなくなったらしいので自分の目で確認。
う~む、確かに。(メニュー、黒く塗り潰されているのに興醒め)
ならいいや、行かなくても。
んでもって、とんかつ和光でガッツリ喰いました。(おかわり自由なシジミの味噌汁がniceです)

コメント

ネタ切れ 6

2007-02-20 20:18:36 | くらし
いま最寄り駅のとよおか商店街(逆SEO対策?で、敢えてのひらがな)で、バリアフリー工事なるものが行われていますが、酷い仕事っぷり!

バリアフリーと言うよりはバリアー化してると言ったほうが適切かも(汗)。

どれだけ酷いかと申しますと、どう見ても段差を無くすどころか逆に段差になってる駐車場入り口や、雨降ったら水はけを良くする為の側溝が、水溜りが出来んじゃネーノ?ってな出来栄えだったりと、こんな工事なら中房でも出来るんじゃネーノ、って感じです。(←言っちゃったよ!)


 こんな下手糞な工事(特に歩道)でイイの?
 文句や苦情(特に商店街の店主から)は出ないのかねぇ。
 今後の出来上がりはどうなるんだろうね?
 まさか、これで(車道の高さ合わせ舗装するだけで)完成って訳じゃないよね?!

と、歯牙ないブログで書いてみるテスト。(←表現が古りぃね、こりゃ。でもなんかあった時の為に、写真撮っておこうかなw)
コメント

新たに溜ったコト

2007-02-18 23:53:00 | くらし
お天気が良くなかったから、折りたたみチャリの開封、アルミの手入れ、フルバケで擦れて破けたジーンズの新調、等々、まだまだやり残したコト&新たに溜まったコトが出来ました…
コメント

溜まってたコト その2

2007-02-18 19:33:32 | くらし
古くなって使えない石鹸が結構有るらしいので、それをジャンジャン使って洗車時に使う雑巾を洗濯。ついでに、風呂掃除もしました。


---
牡蠣がお買い得(100円/100g)だったので牡蠣鍋でした。
アクセントにおろしニンニクを添えお好みで。

新調したカセットコンロがイイ感じです。古いのは然るべき所へ格納です。

コメント

溜まってたコト その1

2007-02-18 19:30:10 | くらし
クルマ用品を使って靴ミガキ&修理してました。

革靴を磨く時、普段は専用クリーナー(クリーム)を使っていましたが、ソールと皮革の隙間汚れが上手く落ちないのでアーマオールを吹いてみました。イイのかな?
そしたら届き難い隙間に液が勝手に浸透してくれてイイ感じに!
拭き取るついでに全体にも馴染ませちゃいました。(一応用途を見たら皮って書いてあったから大丈夫みたいね)


スニーカーの底剥がれを直すのに接着剤ではなく、試しにシーラント剤(クルマ用に用意したものの沢山残ってる)を使ってみました。これもイイのかな?
安く手に入れた靴ですがMottainaiので、上手く接着してくれるとイイです。


# いい加減86のリアゲートパッキン、交換&シール打ちせにゃ
コメント