goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

走る準備 第1弾

2012-02-29 14:23:09 | くるま遊び
九州より24時間ちょっとで届いたのかね。ありがたい。

(運送屋さんも、雪の前に配達完了させといて良かったね。)



#試着出来ないコト繋がりで、家電屋のヒゲ剃りを試すのって・・・と書こうと思って止めといたら今、ホンマでっかTVで!
(21:10追記)
コメント

インターネット(と検索機能)は便利だで(Vol.69)

2012-02-25 23:43:48 | くるま遊び
『口コミ』というコトバ、
アノ言葉と同じく- 実際に使われる時の“ドヤな使われ具合・加減”が大嫌い
活字の見た目すらも(カタカナ↑なんかは特に)

自分は使わないようにしているコトバです。

って、こう書くと、これから書くことに対し、“揚げ足取り屋さん”が何処からともなくやってきて纏わり付いてきそうな悪寒がしますが・・・w


・・・・・続けます


もう彼是10年ぐらい経つんじゃないかな?
諸事情から車検のためだけに買った所謂“転がしタイヤ”、処分しようにも

◆その当時、(持ち込み)廃棄してくれるところを知らず
◆よくあるクルマ用品店にお願いしようものなら、イヤな顔された挙げ句に吹っかけられるだろうと思い込み
◆ひょっとしたら、売れるんじゃなかろうか     ・・・等など

ズルズルと放置しておりました。


春に向け“走る準備”を始めたところ、これら2本が気になりネット検索してみたところ、300円で処分してもらえそうなのが判り、遂に重い腰をあげたワケであります。


電話で質問した時、もの凄~く感じが良かったので“廃棄だけ”をお願いするのはかなり恐縮してしまいました。

今回、ちょうどテレビで観た逸話みたいに誰かの役に立てるかも?!、なーんて思って(訪問前から下書きまでしてw)たけれど、Repoは止めときます。
(快く『廃棄のみOKですよ!どうぞ~』と言っていただいたけれど。)



ひさびさ298円弁当を食べたり、初めての道をドライブしたり、
目的地が車載地図本だと4ページに跨がってて苦労したり等々、色んな事あって楽しかった。



それこそ冒頭の『くちこみ』じゃぁねぇけど、僕が書かなくたってフツーにネット検索かけりゃたどり着けるしね。
 (八分喰らってるから尚更w SNSにはドコへ伺ったか書いたけど。)



http://www.j-sra.jp/index.html

http://syobun-yblog.com/?p=72
コメント

RAUH-Art!

2012-02-22 21:32:27 | 携帯から < LIVE >
いまBSでやってる -サッカーではなく- たけしのアート番組

手で実際に触って確かめる
女性のProportionと一緒。5cm違ったら…
等など

アニキWorldを解り易~くコトバにしてくれている

そんなカンジがした。




コメント

Main Man

2012-02-22 00:24:45 | 携帯から < LIVE >
オープニングの船積みから降ろされてくるCountachが全く記憶から出てこなかったが
“音真似”のシーンで、周りがクスクスと笑ったあの時の劇場でのカンジ、一気に蘇ったよ。(ρ_;)

主人公のとんだクソ(脳・思考回路)ガキっぷりに(今回観て)相当驚いたが、自分も同じようなもんだったな。(≧ヘ≦)反省


さてと、歯磨いて消灯しよう。



コメント

技術もありがたい

2012-02-18 18:15:58 | くるま遊び
天皇陛下の手術も無事に終えたようですね。

僕の車も部品交換を無事に終えました。
これで≡茶のブラインドコーナーで酔っ払いが立ちはだかっててもビックリしないで済むね


それにしても、中途半端に知識持ってるチャリンコは迷惑千万だ。
ひとが左折ウインカー出してるにもかかわらず、しかも俺より2,3台ぶん後ろに居やがったくせに、イン抜きして行きやがった (`ヘ´)凸アッブネェジャネエカ!

4,5ブロック手前でその“カッコだけのダメおっさん”デブを追い抜く際、
『あ、コイツ、「絶対ダメ輩」だろうなッ。』って予め警戒してたから良かったようなものの。

急に“歩行者”にでもなったつもりなんだろうね。
交差点は、その手前から【追い抜き・追い越し禁止】だろうが。ヴォケ
中途半端な馬鹿は困るよ
(しかも通り抜けてく時に、なんかブツブツ独り言いっててキモかったし。


そうそう、コノ交差点はでは以前、信号青・横断者ゼロにもかかわらず、交差点内で停車して動かない“意味不明馬鹿”居たっけか。(=過去そんなんもあったから、気をつけてたんだよね~w)

コメント

孤独

2012-02-15 01:00:04 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等


豚の辛味噌焼きは肉厚で、俵ハンバーグは軟骨入りか~ うん。いいぞ~

豚汁も、ちゃんとアツアツなのが嬉しいじゃないか!
おかわりも出来るなんて・・・

         云々

と、気分はまるで【孤独のグルメ】でした


そして、お友達のFairLadyがドラマに出演するのを観ました。
すごいなぁ


コメント

こだまでしょうか

2012-02-13 19:40:57 | くるま遊び
深夜0時をまわる頃

帰宅途中の“トラック通り”で、前のトラックにあわせて赤信号で停まったら、後ろにいたダメVIP車が、黄色車線を跨いで僕らを追い越し信号無視していきました。


あーあ
             いろんな輩が出る通りでヤな車間だったし、Щ崎のsoapにでも急いでんのかなぁw

くらいにしか、ソレについては思わなかったんだけど、
信号無視する時、すべての灯火を消して交差点に侵入して行ったんだよね。
その多摩ナン。


多摩方面では、赤信号無視時の常識・慣例なの?
って思いが過ぎりました。


どうしてそう思うのかと言うと、
学生時代、バイト仲間数名をドライブついでに送った夜中の多摩エリアで、僕の50メートルほど前を行く車が赤信号の交差点へ減速なしで突入

その際、ライトを全消するもんだから (・_・)エッ..?

ヤバくね?

って思った次の瞬間‥



携帯もない時代、真夜中の丘陵エリア、大変でしたよー (-o-;)


・・・・・・・・・・

ってな訳で、今朝は駅の自動改札でチャージ金額が足りず、ゲートが閉まりました
が、突破は ―もちろん― しませんでしたよ (`皿´)


ちょうど、向こうから東南アジアからの修学旅行生と思しき団体さんが、“初めての自動改札”ってカンジで、不安そうに・でもお行儀良く入場している隣のレーンだっただけに、コッ恥ずかしかったってのはありましたが

 



それにしても、Soul界の不幸が続くなぁ (ρ_;)
 
 
コメント

『便利』を“きちんと”

2012-02-12 17:11:53 | くるま遊び
おかんの要望により、木製スプーンを買うべくホームセンターへ行ってみたら売ってて驚き&まとめ買い。
ついでに『いつから使い続けてるんだ!』な車載カッターの替え刃も無事調達し、“ありがたさ”回復です。


・・・・・・・・・・

それにしても、“ふつ~の時間帯”の運転はやっぱヤだね。変なの多くて
(=逆にいえば、ネタが増えたよ


さて、何から書きましょう?(^w^)






(なので、本日開通の↑したみちは走りに行きませんでした。)


コメント

道具はありがたい

2012-02-11 18:18:07 | くるま遊び
髭さんGarageで注文している部品が納品待ちということで、外部接続端子が“下”に位置する新しい携帯が、うまく収まるようP-LAPホルダーの加工作業を。

気長にやんべ~
なんて思ってましたが、工具箱*に小型のノコを見つけアッという間に完成d(^-^;)

余った時間で車内の些細なお手入れ&操作checkしていたら、重大な問題が発覚(∋_∈)
せっかくのタッチパネルなのに…


携帯の取扱説明書をよく読むとしよう。


# P-LAP、使ってないなぁ
 
コメント

元気してるだろうか

2012-02-10 23:30:23 | 携帯から < LIVE >
観てたら、プロのスノーボーダー目指してた同僚を思い出した。
顔もノリも似てて。
コメント