goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

理力

2016-05-13 23:30:55 | Video Game
そうそう、コレを見て・遊んでみたかったのよ!

・・・・・・・・・

ちょうど21世紀になった頃かな(未だだったかな?)、とあるホームパーティーにお呼ばれしまして、そこで初めて会った帰国子女のカップルとお話ししていると、

◎×くんは、昔のアーケードゲームが好きなのか~ 俺も昔、遊んだよ~

なんてハナシになり、
「どんなゲームですか?」と(俺)尋ねると、酔っぱらいながら

ルナ・・・・って言うゲーム! 上から降りて来て、噴射して着陸するヤツ!

なんて仰るもんだから、アタマん中ではルナレスキューを想像しながら
「あ~ あれ僕も好きなんですよ~」
と答えつつ
「エミュレータなんてのが有って、当時のまんまが遊べちゃうんですよ」
と教えてあげると、

あ~!それだったら、また遊びたいね~ 操縦桿操作して ブシューッと!


ん? そ、操縦桿とな?!


・・・・・・・・・

明け方にパーティーはお開きとなり、その帰国子女さんたちとも「また次回、ゲームの事教えてね~」なんて挨拶し、始まる前には予想してなかった展開の余韻を楽しみながら帰宅すると、もう、速攻パソコンを立ち上げてネット検索!

すると、ベクタースキャンの、見た事の無い、アステロイドみたいなゲーム画面と、何やらゲームレベルを示す筐体マーキーが・・・
イッパツで虜になっちゃいましてね、「日本人には馴染みが薄い*であろうこのゲーム、1度は実機でplayしてみたいよなぁ」と今日まですーっと心の隅に思っておったのですよ。


そしたら、えてやん(さん)に教えてもらったイベントと、その紹介番組でソレがあるのを知り!!!


LEVELセレクト表示は、ココにこんなふうに有るのかー

故障する前に、操縦桿のバネ感覚含め堪能できて、大満足ッス。 頂上×4 にもLanding成功したし!


やっぱり?! 壊れちゃってた・・・。


そして、


えてやんのおかげ! まさかの using Force!

コメント

帰ろう

2016-05-13 22:00:43 | 携帯から < LIVE >


えてやん(さん)に会えなかった、、、  ナイト ゲーム オン







・・・ 僕的まとめ 追記


お目当ての隣りに純正トラックボール! やるしか無いでしょう

逢えて大満足の1台! (別でlogを立てました。)

折角だから、とplayするも、ボタン接触が『50%で』反応しなくて、、、記念撮影だけして、、、


下手ッカスになってるなぁ と思ったら、画面が?、、、!
他にもP.PQixやるも・・・



久しぶり! bonus jump 穫ったど! (しっかし、写真厨*が後ろで超ウザかったよ
隣りから聴こえるディープスキャンの音も相俟って、胸熱なひと時。


そして本日の裏メイン! 操縦桿堪能 & タワー全滅 & Use The Forceして御満悦

それこそ写真厨になって筐体写真を納めようと戻ってみると・・・こんどは“本当に”故障中


パッと見、気づかなかった。 浮き足立って*て・下調べしてなくて。

隣りのテーブル台から、若者カップルの楽しそうな笑い声が聞こえて来て、
『当然、こうやって対面で遊ぶの、初めて、なんだろうなぁ』と、めちゃくちゃ微笑ましく思うオッサンなのでした。


そろそろトークイベントが始まる、という前に空いてたので。
2play目には最終面のインチキジャンプまでは到達できてε=(-。-;ホッ

 ※追記の追記 ゴキゲンなSOUNDをありがとう! ご冥福を。


トークイベント、こんなカンジ。

ほにゃららペディアのガセ*を覆した瞬間や、ルナレスキュースペースサイクロン動画が僕的胸熱だったな~。
STARWARSのデモ音にも、ね(肖像権につき、SNS略)



帰りには偶然えてやんさんとお会い出来て、貴重な基板話しや、楽しい平安京バナシ等々も、とっても楽しかったです。
そしてやっぱり、『ナイターの会場』は良かったようですね。
到着した時は、再度土日に朝から閉館まで来ようと思ったけれど、ナイター1時間滞在でも2回目以降は充分かな。



トーク(後)会場に居た知らないひとが観ていて気が付いた展示。一緒に観て感動!

コメント (6)

明日に備えて

2016-05-12 19:42:32 | くらし
『快晴』でしたね。今日は。

朝は火災“東横迂回” 悠々と仕事場に向かう途中、多摩川の向こうに見える稜線が空の色と同様“clear”で清々しくて、走りに行きたくなりました。

夕は夕で、紅から藍色へと移り行く景色に癒されました。

とっても写真を撮りたいキブンでしたが〓〓
先日撮っといた、子供の頃からふしぎ~と感じてた【ガード下のバスターミナル】にある掲示板の写真を代わりに。

超間近で見る(≒嗅ぐ)バスの“車庫入れ”と、“滑舌よく”ホイッスルを鳴らす誘導じいさんの姿が、子供心に強く残っておりまして。

#んが、今日の“若造”・・・
コメント

『 無 事 に 』帰宅

2016-05-11 21:00:40 | 携帯から < LIVE >

『西早稲田歩き*で*



いちおう1周、かな



ごり押しで何とか1面クリアιι(+_+)
ある意味、ルールが解らないョ、、、


 
せっかくですから発電人間もplay 
連射のお陰で、出現パターンをす~っかり忘れてても“ダルマ落とし”までは行けました。

連射装置って、ゲームの持ってる印象だけでなく、ゲーム性までもガラリと変えてしまうものなんだなぁと、今更ながら。〓〓
コメント

裸のばばあ(?)

2016-05-09 23:17:15 | 携帯から < LIVE >

ワケあって最近キンシオ観なくなったんだけど、冒頭が本とタイムリー過ぎて流し観。
僕も未だに行ったこと無い町だ。通過はすれど


DJみそしるちゃんて、若い頃のアニキ(Nakai-san)に似てるよね。
全然ハナシ変わるけど(;^_^A

んで、阿部サダオ サダヲさんにも似てるなぁ。(て事は、、、
 
と、まぁ、おっさんの呟きでした。



こちらも、タイムリー

コメント

567

2016-05-08 23:50:38 | くるま遊び
深夜のドライブ中、前方にクラウンかな? マフラーを換え少し車高を落とし緑がかったようなシルバーのセダンがノンビリと走ってました。

最近のクルマには無いルックスと、滑らか~に転がす*サマを後ろから眺めていて、ふと、高級アメ車を悠々走らすミュージックビデオに有りそうな空気感ですなぁ(´∀`)。οΟ

と思いつつ、
真っ昼間に、このくらい大らかに転がしてても煽られない世界なら、この連休中にあった理不尽なる事故どもは起きないんだろうなぁ
と思い到ったり。

まぁそういった変なの”に遭遇したくないから、電車も動いていないこんな時間帯流してるんだろうなぁ、お互いに。
と思ったワケで。



#タイトルにピント来た方は・・・

コメント

馬場歩き

2016-05-06 23:23:22 | Video Game
本来の意味*とは全然違うんだけれど、仕事アガリに“クルマ”ではなく電車(と徒歩)で馬場へ行こうと思ってましたが、雨模様で止め。
弱っちいな、俺。

帰宅後、納豆と尾の身で御飯をいただきました。(*´▽`)人小確幸



コメント

やつがしら

2016-05-04 02:46:38 | くるま遊び

『台風的天気』のせいなのか、『休日の(まだ)20時台だから』なのか、単に『場所だから』なのか、
晩に、買い物を兼ねた ぶらり港一周 に出るつもりが…


   S N S 中 略   


Uターンして無事帰宅。 中吊り広告で気になった本だけは買ってきました。


冒頭に書いた理由は、恐らくひとつひとつが要因としては(経験上)正しくて・尚且つ複数だったもんだから、湧いて来て【当然】だったんだろうねー(´・_・`)

本当に無事で良かったよ(20分弱なのに、その大漁たるやw)



最近食べて気に入ったまめ餅を買いに、コンビニまで行ったが、置いてなかった(-_-;)

コメント

rise/ANIMETAL THE SECOND

2016-05-03 03:13:34 | くるま遊び

運転中、いきなり流れて来て驚いた


世の中、知らない事が沢山だ。



コメント

「 本 当 に 」運気下がるよなぁ(´・_・`)

2016-05-02 00:04:19 | くるま遊び
メーデー?メーデー!

ようやく最近、車に乗る機会が増えたけれども変な輩に遭遇する事は無かった(=最近のログには無かったハズのだが、

▼救急車がすぐそばまで来てるのに、我関せずな赤帽馬鹿軽トラ
をはじめ、

▼フェンダーべこべこな糞川崎ナンバーのミニバン()が、後方確認せず車線変更してきやがるし、
(=当然、危険予知してたから事なきを得たが、な(`ヘ´)凸)

▼車庫入れなんだろうけど、対抗車線にまではみ出て来やがったクソS15。

▼(今まで生では見た事無かった*けれど)信号を【ながらスマホ】で横断し、クラクション鳴らされてる黒髪な、、、略

▼セカセカと車線変更した挙げ句に、俺の前でチンタラ走行しやがった S600のBBA

と、場所が場所だと、こうも民度が下がるモノなのか (´・_・`)とゲンナリ


#こういうlogも、立てたいワケじゃないんだけれど、ここまで多いと、、、ねぇ


冒頭の写真も、この日のトドメ的に「10年以上も前からある」車線縮小の場所に「プロが・そんな所に」停めるか! な駄目トラックを目の当たりにし、パシャリ。


て下書いてたら、屋根裏をドタバタと〓 #悪い気を呼ぶんかのぅ…
トコトコじゃなく、重量級か!?(´Д`;)煩ぇ!


速攻買ってきた〓

戯 れ は 終 わ り じゃ
コメント