goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

理力

2016-05-13 23:30:55 | Video Game
そうそう、コレを見て・遊んでみたかったのよ!

・・・・・・・・・

ちょうど21世紀になった頃かな(未だだったかな?)、とあるホームパーティーにお呼ばれしまして、そこで初めて会った帰国子女のカップルとお話ししていると、

◎×くんは、昔のアーケードゲームが好きなのか~ 俺も昔、遊んだよ~

なんてハナシになり、
「どんなゲームですか?」と(俺)尋ねると、酔っぱらいながら

ルナ・・・・って言うゲーム! 上から降りて来て、噴射して着陸するヤツ!

なんて仰るもんだから、アタマん中ではルナレスキューを想像しながら
「あ~ あれ僕も好きなんですよ~」
と答えつつ
「エミュレータなんてのが有って、当時のまんまが遊べちゃうんですよ」
と教えてあげると、

あ~!それだったら、また遊びたいね~ 操縦桿操作して ブシューッと!


ん? そ、操縦桿とな?!


・・・・・・・・・

明け方にパーティーはお開きとなり、その帰国子女さんたちとも「また次回、ゲームの事教えてね~」なんて挨拶し、始まる前には予想してなかった展開の余韻を楽しみながら帰宅すると、もう、速攻パソコンを立ち上げてネット検索!

すると、ベクタースキャンの、見た事の無い、アステロイドみたいなゲーム画面と、何やらゲームレベルを示す筐体マーキーが・・・
イッパツで虜になっちゃいましてね、「日本人には馴染みが薄い*であろうこのゲーム、1度は実機でplayしてみたいよなぁ」と今日まですーっと心の隅に思っておったのですよ。


そしたら、えてやん(さん)に教えてもらったイベントと、その紹介番組でソレがあるのを知り!!!


LEVELセレクト表示は、ココにこんなふうに有るのかー

故障する前に、操縦桿のバネ感覚含め堪能できて、大満足ッス。 頂上×4 にもLanding成功したし!


やっぱり?! 壊れちゃってた・・・。


そして、


えてやんのおかげ! まさかの using Force!

コメント    この記事についてブログを書く
« 帰ろう | トップ | その“こころ”を(SCENE.?) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。