さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

傍観者だ (僕がlogらなくったって)

2018-10-08 21:06:25 | Video Game
車検が控えてたり、お天気 蒸すんじゃなかろうか?などなど、中途半端に気掛かり有りましたが、
伊守さんの一件や、イカニモ埼玉方面な車内広告に誘われ出掛けてきました。

道中、首都高乗るから浮き足立っちまってる・ドアミラーにイキった補助ミラー付けてて(そのくせ)ヘンな作業ジャンパーみたいなの着てる角刈りおっさんセルシオか何か をはじめ、
熊谷バイパスでは、ダッシュボードにゴチャゴチャ物を置いてるのが見える薄汚いビッツか何かと、帰宅手前のディーラーから出て来たと思しきクラウンか何かが『信号スタートダッシュ』という
「まーだ こんな奴、居るんだー」てな昭和の残りカスみたいな田舎モン走りを見せつけらましたがスルー
無事の帰宅です(^^;;ストレス臭してまうやろ〜




ひとり日本GP。今回は1play目で💪

ゲ博では、連付きチェルノブ*や ミニチュアギャラクシアン、撮影禁止コーナーに在ったバルーンボンバー(音が!)や、スピードレース ツイン(同時!)を堪能させていただき(カンパ箱 投入🤙)


この体感2台は、稼動当時も調整中が多かったイメージ。だから 大変だろうなぁ と。
傾いたまま故障してる様など、まさに 当時の景観そのもの ですよ。



初のロボットでは、ドラゴンバスター1周してるかたが居るなか、ご覧のゲームを。


僕のウデなんて、こんなモン(⌒-⌒; )デス




今回の訪問、超個人的には、 

17号の先・まっすぐ開通したトコロが、あれからどうなっているのか?
深谷ロボット雰囲気を味わいに

が、主目的でしたが、


ちょうどココの1台ぶんだけ空いていて、記念に1枚

通り沿いに見掛けた プラム・イチゴ・ハチミツ直売所と、
気持ち良さげに擦れ違うbikeびとや、
明るい時間帯の* 17号バイパスまわりの景色だったり、
夜は夜で、流れる農道・140号バイパス・敢えてのC1 などなど

予想外に満喫しちゃって、運転ゲームココロから楽しめたプチ旅でした。




オープンしたばかりのコンビニで一服(+朝食)
上空にはヘコーキ。 長閑。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする