ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

自転車日記(0097)

2022-10-16 23:23:23 | 日記
ロングライドコース(約100km)に参加する人たちのスタート前の様子。
 

自分のスタートまでは時間があるのでブラブラしていました。
『すなみ海浜公園』に来たことがよくわかるモニュメント(!?)です。
 
それの反対側から自転車と月を一緒に撮影。
いつも通り、900mlのポカリスエットと500mlの水道水をペットボトルで準備しています。
 
月をアップにしてみました。(デジタルズーム7倍+撮影後のトリミング)

スマートフォンはパンク対処用の機材を入れた小さいカメラバッグに入れており、すぐに取り出せる状態ではないので、道中の写真はありません。
サイクルコンピューターの一時的な距離計を”ゼロ”にしていなかったので、途中での走行距離認識が出来ていませんでした。
※このことは後から考えると良かったのかもしれません。
 
一般道を走っているので、ちょっと長めの赤信号の度にドリンク休憩しています。
 


チェックポイントの標高がどのくらいかわかりませんが、坂道に入ってからは休憩無し(足を着かないで)登り切りました。
 
クロスバイクに最初からついていたカセットスプロケット『CS-HG200-8 〔12-14-16-18-21-24-28-32〕』の一番軽いギヤを使わずに登ったので、新しく購入したホイールに組み合わせたカセットスプロケット『CS-HG51-8  〔11-13-15-17-19-21-24-28〕』でも取り敢えずチェックポイントまで登れることになるので、次回はこのホイールで臨もうかなぁ・・・と思っています。
 
この先の下りのちょっと長い坂道で約60km/h出すことができました。
フロントも細ホイール&タイヤに変えることで更にスピードアップを図れるかもしれませんが・・・その際には一度、ディレーラーの調整をお店に任せたほうが良いかもしれません。
 

チェックポイントの高取自然休養村管理センターの様子(仏通寺の坂を上がりきったぐらいのところ!?)
ここでは水と焼き芋を頂きました。
次のポイントでバナナを頂きました。
 
完走後のお土産一覧です。


ショートライドコースは『約40km』ということだったですが、実際は50kmぐらいあったらしい・・・"マップ"アプリのタイムラインで確認してもそのくらいありました。
走行距離、時間を気にせずにそこそこ頑張って走り終えています。
疲労度も今までで最高でしたが、気温がそこそこ(多分、30℃以下)にとどまってたので、脱水症状にもなっていません。
走り終えて、うどんとおにぎりを食べて充分に時間をおいて車に乗って帰っていましたので、下着類も着替えていませんでした。
 
ヘルメットをかぶっての走行に耐えることができました。
軽いヘルメットなので、重さが気になるわけでもなく、『GoPro』みたいなカメラをつけても良いかなぁ・・・。
 
スタートからある一定の区間は『一列で追い越し禁止』でしたし、極端な集団走行にもならず、気持ちの良い走行時間でした。
平地ではグループ走行の人たちに追い抜かれることはありましたが、坂道ではそのようなこともなく、野呂山ヒルクライムに向けて充分に意味のある走り込みができたなぁ・・・と思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車日記(0096) | トップ | 自転車日記(0098) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事