ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

初出動<HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE>その1【深原地区公園】

2024-05-03 23:23:23 | 日記

先日、入手した<HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE>の使い心地を確認するために、ちょっとお出かけして・・・無線中継所のある山を目指して適当に車を走らせていて・・・適当に見つけた公園で撮影してみました。

目的がレンズの使い方に慣れるという感じなので、被写体が適当です。一応『虫』を見つけた際にシャッターを切っています。

沈胴式のレンズ特有の取出・収納方法以外では特にこのレンズに限った使い方があるわけではないのですぐに慣れます。

但し、正確にはズームレンズではなくバリフォーカルレンズなので、ズーム動作でピント位置がズレることは念頭に置いておく必要があります。

特に至近距離ではそれが顕著に現れます。

レンズに被写体までの距離指標がないので最短撮影距離『0.95m』が何ミリにズームした時なのか不明なまま使っていることになります。


<K-50 プログラムオート【HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE】>

300mm
深原地区公園:01:ニホンホホビロコメツキモドキ!?※Googleレンズで解決せず

300mm
深原地区公園:02:ベニシジミ

300mm
深原地区公園:03:ベニシジミ

190mm
深原地区公園:04:ベニシジミ

300mm
深原地区公園:05:ベニシジミ

300mm
深原地区公園:06:ナミアゲハ

300mm
深原地区公園:07:ナミアゲハ

300mm
深原地区公園:08:ナミアゲハ

300mm
深原地区公園:09:ナミアゲハ

300mm
深原地区公園:10:ナミアゲハ


深原地区公園|熊野町
https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1200445147359/index.html


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バスチー(20) | トップ | 初出動<HD PENTAX-DA 55-300... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事