ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

ヘビなど<HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE>【黒瀬市民グラウンド】

2024-05-05 23:23:23 | 日記

新しいレンズになれるためにお出かけしました。

以前、『なでしこ』等を撮影した東広島市の『黒瀬市民グラウンド』で、駐車場から離れて行って、適当に被写体を探していると休憩所らしき場所の屋根裏に『スズメバチの巣(空き家?)』らしきを物体を発見しました。

そこから先には進めそうなところはなさそうだったので、駐車場へと引き換えしている途中で『ヘビ』を発見しました。


<K-50 プログラムオート【HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE】>

55mm スズメバチの巣は空き家っぽい!? その隣は駆除済みの様子??
黒瀬市民グラウンドにて:01:スズメバチの巣は空き家?


55mm ヘビの全体が写っているはずですが、頭部は見えず
黒瀬市民グラウンドにて:02:ヘビ全体入っているはずですが、頭は見えず

300mm 前ボケありのヘビの頭部付近
黒瀬市民グラウンドにて:03:前ボケありのヘビのクローズアップ

210mm 個人的には今回のベストショットのヘビ
黒瀬市民グラウンドにて:04:ヘビ

300mm 舌を出したヘビ
黒瀬市民グラウンドにて:05:舌を出したヘビ

190mm 光のまわり具合はこれがベスト!?
黒瀬市民グラウンドにて:06:ヘビ

190mm ちょっとだけ舌を出しているヘビ
黒瀬市民グラウンドにて:07:ちょっとだけ舌を出したヘビ

300mm ヘビの滑っと感を強調したかったので、フラッシュ強制発光※フラッシュはマイナス補正
黒瀬市民グラウンドにて:08:ヘビの滑っと感を出したくてフラッシュ強制発光


135mm モリアオガエルの卵ではなく・・・アワフキムシの幼生の様です。
黒瀬市民グラウンドにて:09:モリアオガエルの卵ではなくアワフキムシらしい


黒瀬市民グラウンド/東広島市ホームページ
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/shisetsu/koen/7578.html


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初出動<HD PENTAX-DA 55-300... | トップ | この連休中の天体Showは? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事