goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンベリー

日々の生活を楽しんでいます。

ほっこりとcafeでも飲みながらいらしてください。

青海省 鹿角菜柳花菜とヨーグルト

2009-08-26 23:11:18 | 西寧、青海省


お夕飯にでた、手作りヨーグルト。
さいこーにおいしい、プリンのような濃くがあります。







鹿角菜柳花菜というもの
ここ青海、西寧の特産品で
私も買ったのだけどいまだ使えていません。
草のようなものを乾燥しているみたいなので
ただ戻して、炒めるだけだと思うのですが



これも同じ種類



スープ



甘い。


青海省 イスラム教寺院 東関清真大寺  

2009-08-25 21:50:20 | 西寧、青海省


青海省最大のイスラム教寺院、東関清真大寺です。
明代の1380年の創建で約600年の歴史を持っています。



門をくぐったモスク



厳格な宗教空間なので、金曜の礼拝は立ち入り禁止
旅行者などの外部の者の訪問はこころよく思わない人もいるので
迷惑をかけないようにとのことです。






寺院の近くに湧水がありました。
ここは水がきれいなのですね。

ここ青海省には、秘湯、湯治場があり
ヤクや羊の群れのかたわらを温泉の小川が湯気を立てながら
流れていく自然そのままの情景は
温泉天国の日本にはないといいます。
そのうち観光開発されてしまうかもしれないから
いまのうちにいっておくといいらしいですよ。







修復作業をしていました。
1つ1つ丁寧にしあげていました。


青海省 循化 お外ご飯

2009-08-25 00:11:06 | 西寧、青海省


ご飯を食べるところは
どこもパラダイスです。
それも外ごはん、ぶどう棚の下でランチいいですね。



色鮮やかできれい、
はじめにだされたのは、あめとかドライフルーツのおやつ




具だくさんのお茶は八方茶
サイコーにおいしかった。
けちけちしないでこのくらいいれないと
おいしくないのですね。



うどんを揚げたようなもの



これも揚げたパンのようなもの甘い



これも甘い、おかし?
先に甘いものばかり来て
おなかいっぱい





やっと塩気のもの、香辛料が利いていておいしい








カレーのような香辛料が利いたスープ










こちらは家畜が食べるというおそば、
炒めてあってあまり。。。
日本人はこれをおいしくして食べていることがすごいと
あらためて思います。




青海省 循化 孟达天池  信仰

2009-08-21 11:37:28 | 西寧、青海省


馬に揺られて山をあがってきて
ここの池につきました。
孟达天池です。







ここにもやぎがいました。
今回の旅で
高い険しい岩山にたくさんやぎがいるのを何度も見ました。
絵本のがらがらどんを思い出しました。



おおきな実がなっていました。
日本ではみかけないおおきさ



イスラム教回族たちがまいた紙



穀物が並べられていました。




山の神様にずっと祈りをささげていました。
ここの人たちは、中国語があまりわかりませんでした。