goo blog サービス終了のお知らせ 

Team Blue

Team Blue Hiro's blog

峻也 初スノーボード!

2006-02-25 | スキー・ボード
今日は代休、家族で札幌国際スキー場へ向かう。
レンタルで峻也のスノーボードを借り、峻也ボード初デビューとなる。
ゴンドラで頂上まで行きそこからスタート、最初は横滑りから練習させる、が、簡単に出来てしまう?
 次は横滑りしながら右や左への重心移動、これもすぐに出来てしまう。
 最後には横滑りから斜滑降、そして停止まで、下に降りるまでに出来るようになってしまった。
ちょっとびっくり!



その後、昼食を取り今度は私がスキーをレンタルして滑る。
10年ぶりのスキー、ちょっと最初は戸惑ったがすぐに慣れ、ジャンプ、ターン、パウダー?と楽しく滑る。
また妙子のボードの上達も目立った、午後皆スキーでガンガン滑っていたのだが、遅れる事無くそのスピードに付いてくる、転ぶ事も無く安定した滑りで。
途中ちょっとしたハプニング!
佐藤が3mほどの高さのがけから落ちたのだ、
着地ポイントがパウダーならさほどでもなかっただろうが、ガチガチのバーンの上でさすがに足で支えられずしりもちを付き、その後背中を打ち付けてしまった。直接的なけがはなかったが、衝撃で足腰と背中がいたくなってしまったようだ。




その後すぐに帰宅、私は会社へ向かい仕事、結局深夜12時頃まで会社で仕事となった。

今日もナイタースキー

2006-02-21 | スキー・ボード
朝ヤナセへ、Vのエアサスが上がりっ放しで、動かない、サービスで見てもらうが原因が分からないらしい、車を預けなくてはならないとの事で、今日はとりあえず帰ってくる。
誰か原因解らないでしょうか?

家に戻り、洗濯機上の棚の製作、ランバーコアをカットして二段作る。

そして夜、コバワールドにてナイタースキー、メンバーは佐藤、渡邊、私の3人。
子供もいない為思いっきり滑る。
二人はスキー.私はボードで、がしかし、ボードではどうしても遅れをとる為、すぐにブレードへ履き替える。
必死でスキーのスピードに付いて滑る。

日中の気温も高かった為、ゲレンデはばりばりの堅いバーン、そのためブレードで思いっきり飛んでも着地時に埋まる事も無く結構楽しめた!!

朝里川温泉スキー場

2006-02-11 | スキー・ボード
今日は本当は休日なのだが、ほぼ一日仕事が入ってしまった。
午後4時過ぎに仕事を終え家族でスキー場へ向かう。
今日もナイターだが、場所を変えて朝里川温泉スキー場で。
現地でいつものメンバー(佐藤、相馬)プラス高嶋夫妻と合流、集まったからどうなると言うでもなく、おのおの自分のペースで滑る。
相 変わらず佐藤は水を得た魚状態、相馬も買ったばかりのスキーでぶっ飛ばす、そこへ峻也も付いてゆく、さすがに峻也にはオーバースピードで2本目で派手に ぶっ飛んでいた、その後ブレードに履き替え峻也に指導、とカッコ付けて大ジャンプするが、着地と同時にブレードが沈み込み大転倒、頭から投げ出され首が痛 かった。
遊ぶならやっぱりスキーかな?


 

X SCREAM

2006-01-31 | スキー・ボード
朝、ヤフーで落札したカーコンポを取り付け、ぼろぼろのコンポが何もなかったようにもとどうりきれいに、運良く落札でき良かった。

その後コンタクトレンズを買いにたぬき小路へ、スポーツアルペン石井でスキー、スキーブーツを眺めて帰ってくる。欲しいものばっかり、目の毒(*o*)
その後、ヤフーオークションでサロモンのXscreamを発見、7000円で入札、




今夜の10時頃が終了、なんとか落札したい。
夜8時過ぎ佐藤と釣りに行ってくる。天気は悪くないが気温が低く魚もつれない、12時頃帰宅。
オークションの結果を見るとなんと7250円で他の人に落札されてしまった。
250円の差、自宅にいれば落札できたのに。。。。残念
 

ニセコへ!

2005-12-29 | スキー・ボード
6時30分出発の予定がほぼ7時に出発、佐藤家、相馬、対馬アベック、坂本、のメンバーで。
大雪のせいで道路状況悪く10時頃に現地到着、10時30分頃より滑り始める。
本当は朝1番のリフトでふかふかな雪の上を滑りたかったのダガ。。。
途中高嶋も参加して3時頃まで。雪質も良く滑り安かった、妙子も上達、急斜面でも上手くターンして降りれるようになる。
進歩がなかったのはお父さんだけ、上手く曲がれないのです、後半少し見えて来たのだが、足の疲れもあり最後まで持続できなかった。
佐藤のスキーで滑っているのを見ていると自分もスキーが欲しくなってしまう、そこを我慢して今シーズンはアルペンの乗り方をマスターしよう!


 

スキーバッチテスト 峻也が3級!

2005-12-28 | スキー・ボード
今日はフッズで子供のスキー学習の最終日、バッチテストがあるので一緒に行き、久しぶりのボード。やはり中古で買っ たアルペンタイプは今までのように簡単には曲がってくれない。しっかりと曲がってためてから次の動作に移らないと、ねじりでは曲がらない.相当慣れるまで に時間がかかりそう。
子供たちのバッチテストは莉子がジュニア3級、峻也は一般の3級に合格!!
親より格付け的には偉くなってしまった。
 

夜の旭山公園

2005-12-21 | スキー・ボード
夜、年賀状用の写真を撮りに旭山公園へ向かう。
カメラのストロボの容量が少ないのか思うような写真が撮れなかった。 

夜景はきれいで、雪の中気持ちのいい散歩が出来た。



アルペン用のスノーボード(中古)を購入。
私のソフトブーツがないのでファンスキー用のブーツで乗る為に。
結構しっかりとした板で堅い、まあ慣れて今シーズンはなんとかこれで乗り切れるでしょう。