goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKE-LOG 竹ログ

知多から来たお嬢さんの機織り、 竹島クラフトセンター

「三河木綿のフルコースを体験したいんですが」

とおばあちゃんとお母さんと一緒に可愛い女の子のご来店です。

始めての女の子が三河木綿コースターのフルコースをしたいという、

「中京テレビのキャッチで見た三河木綿のコースターづくりをしたいんです」

と聞いて、なっとくした。

「はい!わかりました。では頑張りましょう」

綿の種取りからはじまりました。

女の子とお母さんは緊張で手に汗握る言葉通りで一生懸命糸を紡ぎました。
私も写真を撮る余裕もなく懸命の作業でしたが無事素晴らしい糸ができました。



そして機織り体験に入りました。
織機に座ってお母さんとコースターを織っています。

「作った糸をどこへ入れようかな」

お母さんは真ん中に、お嬢さんは2本のラインをいれました。

そして、コースターが出来上がりました。

「出来たー、綺麗よ」

「嬉しい!」



親子で嬉しい完成記念の撮影です。

「今から鈴木プランタンのシュークリームを買いにいきます」
と言っていました。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事