そんな竹島竣成苑にもたくさんの観光客の列が続く
「手織り体験をしたいんですが」
とご一家のご来店です。
教室内が急に賑やかになりました。

「出来るかな」
スタッフの指示で好きな色糸を選んでから
不安気な様子で手織機に座りました。
”大丈夫です誰でも織れますから”
織物が織れる原理と織機の説明を受けながら
手織りがスタートしました。
「難しいと思ったけど楽しいです」
と、笑顔で答えていただきました。

今、みなさんが織っている組織は平織りと申します
平織りは織物組織の基本で
経糸の奇数の糸と偶数の糸が交互に上がったり下がったりする中を
シャトルに巻きつけた緯糸を通して筬を打ちつけます。
はい、一本の糸が織り込まれました。
少し経つと自分で織り込む作業に精神が集中していきます
時を忘れるほどに集中出来るのが手織りの魅力なのです。
時が経って気がつくとコースターが見事に完成しています。

「出来たー」
「私も出来たわ」
お兄さんは手を怪我をしてギブスをつけての作業で大変でしたが
無事完成をしました。
「出来て嬉しいです」
「楽しかったわ」
次々に嬉しいコメントをいただきました。
精神を集中してものを作り、
やり遂げた喜びは特別なものです。
おめでとうございます。