< 今日の給食 >
・コッペパン&いちごジャム
・野菜スープ
・鯨の竜田揚げ
・甘酢あえ
・脱脂粉乳

昭和30年代はおかず中心の給食に主食が付くようになってきた年代です。
普段あまり口にすることのない鯨の竜田揚げだったのですが、子供たちは「おいしい」と言って食べていました。
それよりも脱脂粉乳に苦戦していたようで、先生と「昔に比べるとだいぶ飲みやすくなったんだよ」なんて話をしながら飲んでいました。
・コッペパン&いちごジャム
・野菜スープ
・鯨の竜田揚げ
・甘酢あえ
・脱脂粉乳

昭和30年代はおかず中心の給食に主食が付くようになってきた年代です。
普段あまり口にすることのない鯨の竜田揚げだったのですが、子供たちは「おいしい」と言って食べていました。
それよりも脱脂粉乳に苦戦していたようで、先生と「昔に比べるとだいぶ飲みやすくなったんだよ」なんて話をしながら飲んでいました。