館山さざなみ学校の日記

大田区立館山さざなみ学校の日記です。

2学期終業式。

2014-12-20 | 全校
今日は終業式。
子供たちは明日から待ちに待った冬休みです。
館山での生活と同じ、規則正しい生活ができると良いですね!

楽しい冬休みにしましょう!

2学期持久走!

2014-12-18 | 全校
2学期も残すところあと3日!

今日は2学期の持久走大会が行われました。
これまでペース走やコース走で走ることに慣れた子供たち、今日は自己新記録を出そうと意欲満々です。

天気も良く、みんな全力を出して走り切りました。
走り終えた後のみんなの笑顔がとても素晴らしいですね!

オーストラリアの料理♪

2014-12-18 | 給食室
< 今日のメニュ― >

・ミートパイ
・シーフードサラダ
・クリスマスプディング
・牛乳 



たくさんの国の人が集まっているオーストラリアで、代表的な食べ物のひとつがミートパイ。
スポーツ観戦する時や手軽に食べられるファストフードとして人気なのだそうです。
そして12月ということもあり、クリスマスによく食べられるというクリスマスプディングを再現してみました。
真夏のクリスマスをちょっぴり感じてもらえたかな?

季節限定ラーメン!

2014-12-16 | 給食室
< 今日のメニュー >

・ゆず塩ラーメン
・レバーのカリカリ揚げ
・マンゴープリン
・牛乳



ラーメンは子供たちに人気のあるメニューのひとつです。
ゆずの果汁と皮をトッピングしたさっぱり味に仕上がりました♪
初めてのメニューだったのですが、「おいしかった~!」と子供たちにも好評でした☆
ゆずの香りにほっこり冬を感じてくれればと思います。


冬のメニューを意識したはずなのに、デザートをマンゴープリンにしてしまったことに反省です。


12月生まれさんのリクエスト☆

2014-12-16 | 給食室
< リクエストメニュー >

・ペペロンチーノ
・キャベツとサラミの炒めもの
・りんごのパフェ
・レモンソーダ



今回のリクエストは、学校では初登場のペペロンチーノ。
思った以上に唐辛子がきいてしまって、ちょっと辛くなってしまいました。
ピリピリしているところにレモンソーダを飲んで、
「余計にピリピリする~!」なんて言いながら、楽しそうに食べていました。

12月生まれの誕生日会!!!

2014-12-15 | 寄宿舎
12月14日日曜日

今日は12月生まれの子の誕生日会でした。
一人だけ、先月誕生日だったのですが参加できなかったお友達も
いて、一緒に参加。将来の夢や自分の名前の由来などを発表して
いきました。


同室のお友達からメッセージカードを受け取り、数人のお友達が
読み聞かせをしてくれたり,ピアノに合わせてみんなで「おもいでのアルバム」を
歌ったりもしました。その子は、みんなの前で披露するのは初めてで
すごく緊張していましたが無事に上手に弾くことができました。


そして、本日のおやつは・・・なんと!!ショートケーキ!
とてもおいしく頂きました。ちょっと早い。。小さなクリスマスケーキ。


12月の太巻き祭り寿司。

2014-12-15 | 給食室
< 今日の昼食 >

・太巻祭り寿司(椿)
・かっぱ巻き
・すまし汁
・さんがハンバーグ
・いそかあえ
・和菓子(冬いちご)

 

校庭にもちらほらと椿の花が咲いています。
季節のお花ということで、今月の太巻きは椿の模様にしました。
そして、何度も練習を重ねた力作の「冬いちご」。
子供たちも先生たちもすごく喜んでくれて、調理室一同頑張ったかいがありました!

CDコマ作り

2014-12-13 | 寄宿舎
 12月13日(土)、外部より講師を招いて、CDコマ作りを行いました。はじめに全員で挨拶を行いました。

 そのあと、CDコマを作る経緯を伺い、作り方を学びました。

 その作り方に従って、全員で作りました。

 実際にまわして見るといきよい良く回るコマが多くできました。講師の先生が言ったように、一つ一つのコマは個性が一杯でした。

 最後に、講師の先生の職歴から命の尊さについて学び、全員でお礼をして終わりました。

 4時から、自由にコマを回して遊びました。勢い余って、破損するコマも現れました。

愛媛県の郷土料理♪

2014-12-10 | 給食室
< 今日のメニュー >

・みかんごはん
・いわしのつみれ汁
・鯛の塩焼き
・じゃこ天入り切り干し大根煮
・牛乳

冬はみかんがおいしい季節です。
愛媛県の学校給食で登場するという噂を聞いて、さざなみ学校でも再現してみました!
名前と見た目がとても印象的で、子供たちは恐る恐るといった感じで食べていました。
全国の学校給食にはまだまだ面白いメニューがたくさんありそうなので、
機会があれば、またみんなに紹介したいと思います☆



今日はおやつも「一六タルト」風にしてみました♪

寄宿舎生活の工夫あれこれ

2014-12-10 | 寄宿舎
 寄宿舎生活では、集団で一度に移動したり、学習環境とお楽しみの環境を分けたり、児童自らの生活や予定を工夫できるように様々な工夫をしています。そのいくつかを紹介します。
 寄宿舎では、集団で移動することが多いです。そのための工夫を行っています。
 登校の時、傘を壊したり、自分の傘がすぐ分かるように、傘立てでなく、傘はぶら下げています。

 靴洗いは一度に干せるようにしています。

 健康日記の記入は一か所で行えます。薬の袋の回収も同じです。

 貴重品は個人の金庫があります。

 釣りの道具や工具などは、分かりやすくなっています。

 電話は順番でかけることができます。

 防災頭巾などは一括管理しています。
 
 学習とお楽しみは環境を分けています。学習机にはフェンスを作りました。2階ホールには学習用の本のみを集めています。

 一階面談室はコミックのみです。一階ホールは図鑑があり、昆虫などを飼育できます。貝の標本もあります。

2階ホールには、テーブルやいすがあり自由に憩えます。テレビ録画も児童がルールを作り楽しんでいます。

 積み木も児童が作成し、色んなことに用いています。

 3階は踊りなどに用いれるように広間を確保し、雨天時でも運動ができるように「フィットネスさざなみ」を用意しています。
そこには、卓球場、トレッドミルが数台、バランスボールが十分に用意されています。

 現在、クラブはサッカー、野球、バトミントン、踊り、絵手紙、読み聞かせ、太鼓などが活動しています。

 月の予定については、掲示板を用意し児童に予定を提供しています。

 電話も自由に使え、2台の電話の間にはフェンスを設置しています。





 
 

ショッピングモール外出

2014-12-08 | 寄宿舎
 12月7日(日)昼食をかねて、ショッピングモールに外出しました。今回は「お小遣い」のみの買い物です。児童はうきうきでした。

 はじめにみんなで昼食を頂きました。

 次は買い物です。百円ショップや本屋さん。

 家電店のおもちゃ売り場などで買い物しました。

手作りみそを仕込む

2014-12-06 | 寄宿舎
 今年度もみそを仕込む時期になりました。本校では12月6日(土)に手作りみそを仕込みました。
 はじめに大豆を3回仕込めるように分けました。

 この大豆を一日水に浸すと、3倍に膨らみます。

 その大豆を約6時間茹でます。児童が拾ってきた蒔きが大活躍でした。

 茹であがった大豆をみんなで味見しました。

 次は塩麹作りです。米麹700グラムに塩を300グラム入れて混ぜました。

 茹であがった大豆を杵と臼でつぶして、塩麹を混ぜました。硬さは茹で汁で行いました。

 最後にみその球を作り、仕込み桶に投げいれて仕込みは終了です。

 3月には、みんなのお土産になります。
 

復活 ハッピークラブ

2014-12-03 | 寄宿舎
 前年度まで活動していた、まわりをハッピーにしてしまうクラブが復活しました。今年度は冬の体験入校に向けて、入校式で体験入校者をハッピーにするために「海原」を踊ることになりました。まず、本日12月3日は小麦の種まきと「海原」の振付を行いました。
 まず、全員で小麦の種を来年度に向けて蒔きました。

 そして、後半は「海原」の振付をしました。