館山さざなみ学校の日記

大田区立館山さざなみ学校の日記です。

運動会予行練習。

2015-09-30 | 全校
運動会に向けて、練習も最終局面です!
今日は全体の流れを確認する予行練習を行いました。


開会式、校旗を持って入場する6年生。
堂々としています。


競技開始を待つ子供たち。
緊張感がよく伝わってきます。

運動会当日、子供たちの活躍をお楽しみに!

月の観察。

2015-09-28 | 全校
昨日は中秋の名月。夜空には本当にきれいな満月が浮かんでいました。
そして今日はスーパームーン。地球と月が最も近くなる日です。

4年生と6年生は理科で月の学習をするので、夜、学習時間に校庭で月の観察を行いました。

写真では小さくなってしまいましたが、実物はいつもより大きく、輝いて見えました。

真っ暗な館山の夜空に浮かぶ満月に子供たちはみんな感動していました。

9月生まれのお誕生会

2015-09-27 | 寄宿舎
9月27日、寄宿舎にて9月生まれのお誕生会が開催されました。

今回は4月~8月までのお誕生会とは趣向を変えて、クッキング!!
今年の9月27日は中秋の名月ということでみんなで月見団子をつくりました。

初めて作る子、何回か作ったことがある子と様々でしたが、室ごとに分かれてみんな協力してお団子を作ることができました。

お団子を調理の方に茹でてもらっている間に、お誕生会のセレモニー。

お誕生者リクエストの妖怪体操を元気に踊る子もいれば恥ずかしがって座りながら踊る子もいました。
やっぱり今でも子どもたちには人気なんですね妖怪ウォッチ・・・。

その後、お誕生日者は「野球やサッカーにチャレンジしたい」「お友達と楽しく過ごすことにチャレンジしたい」とみんなの前で決意表明をしました。とても素敵な決意表明です!チャレンジが達成できるように頑張ってほしいものですね。

室のお友達からの寄せ書きのプレゼントの後はみんなでハッピーバースデー♪を歌い3人を祝福しました。

茹であがったお団子はアイスクリームを添えてきなこと黒蜜をトッピングしたスペシャルお月見団子に変身!
お団子の出来がすごく良く、お店に出せるレベルでは・・・。と思ってしまうほどでした。



3人の9月生まれのお友達!お誕生日おめでとうございます!!


つり 今回も全員ゲット 29㎝のキスも

2015-09-27 | 寄宿舎
 9月26日、大桟橋に釣りに行きました。
 
 はじめにスーパーでおやつを買いました。

 今回も全員が魚を釣り上げました。

 キスのみなさんです。
  
 ギラのみなさんです。
 
 メゴチのみなさんです。
             
 ハゼのみなさんです。
   
 だっぺいも登場しました。


野球クラブin体育館

2015-09-25 | 寄宿舎
25日(金)野球クラブを行いました。雨天だったため、体育館を貸切にして、練習を行いました。

今日のメニューはゴムボールキャッチ、走塁練習、フライの練習、じゃがいも掘りの4つでした。

室内での練習なので、ゴムボールを左手のみでキャッチし、投げる練習です。意外と難しく、苦戦する児童も多かったです。

雨のため、室内で行える練習は少なく、リードの取り方を徹底して行いました。基本的なルール「フライは戻る」の徹底です。まだまだルールがわからない児童も多かったため、今回、時間を多くとって練習しました。間違えずに行えるようになりました。


次にフライの練習です。軟式ボールだと、恐怖心があってボールを取るときに怖がってしまいます。今日はゴムボールと紙ボールを使い練習しました。はじめはキャッチ率60%ほどでしたが、最後には90%ほどに上がってきました。小学生の上達には本当に驚かされます。


最後にじゃがいも掘りです。紙ボールをじゃがいもに見立て、3か所ある場所に植えては収穫するというレースです。地味ですが、ハードな練習です。やるたびに無駄な動きがなくなり、スピードも速くなっています。


次回の練習は30日。遠投とベースランニングのテストを行います。

藍染を開始する。デザインづくり。

2015-09-25 | 寄宿舎
 今年度も藍染でTシャツを作ることになりました。はじめに希望者がデザインを始めました。
 デザインの用紙は以下のものです。

 児童が各自自由にデザインをします。

 それを基にパウチのシートで型紙を作ります。

 次は糊置きになります。

やわたんまちを楽しむ

2015-09-21 | 寄宿舎
 9月20日(日)全員でやわたんまちに出かけました。
 やわたんまちは南房総最大のお祭りです。鶴谷八幡宮の祭礼に多くの神社が加わり、連合祭になって行われています。19日はお神輿が宮入をしました。
 
 20日には、山車が宮入をしました。すごいスピードで突進してきました。
 
 児童のみなさんは、神社にお参りをしたり、出店を満喫したり、たくさん楽しみました。
 

沖ノ島探索。

2015-09-19 | 全校
シルバーウィーク初日の今日、学校のみんなで沖ノ島に行ってきました。
沖ノ島とは、館山市にある砂浜の上を歩いていくことのできる島です。
かつては沖合500mほどに浮かぶ島でしたが、関東大震災で海底が隆起し、地続きになったと言われています。
6年生や5年生の継続児童の中には行ったことがある人も何人かいますが、半分以上の子が初めていく場所です。


長く伸びる砂浜。両側から波が押し寄せてきます。


島の中にはいくつも砂浜があり、きれいな貝がたくさん拾える場所も。
運が良いと、イルカの耳骨も拾えるそうですが、残念ながら今日拾えた子はいませんでした。


戦争中は要塞としても使われたこの島。
あちらこちらの岩に人が入ることのできる大きさの穴が掘られています。

1学期の海水浴、残念ながら今年度は根本海岸での磯遊びができませんでしたが、今日の沖ノ島探検はとても楽しく、いい思い出になりました。

児童集会。

2015-09-18 | 全校

今日は、児童集会で保健委員会の発表でした。

保健委員会の児童が考えて作成したヘルスチェックのアンケート結果を円グラフにして発表したり、




保健に関する○×クイズをやったりしました。





運動会まであと約2週間。
季節の変わり目は、体調をくずしやすいので体調管理をしっかりして
ケガに気を付けて頑張ってほしいと思います。

久しぶりの学級給食!

2015-09-15 | 給食室
さざなみでの食事は基本的に食堂に集まってみんなで食べます。
ですが、区内校のように教室で食べる学級給食を月に2回設けています。
昨日は2学期に入って初めての学級給食でした。
好きな音楽をかけたり、みんなで輪になって食べたり、学級ごとにいつもとはまた違った和やかな雰囲気で
給食を食べていました。


大田区漢字検定。

2015-09-11 | 全校
今日は大田区の漢字検定を行いました。
 

自分の実力に合わせて受検級を選び、今まで練習に取り組んできました。
結果が楽しみですね!

漢字検定は3学期にもあります。
1つでも上の級を目指して日々の漢字学習を頑張りましょう!

運動会に向けて。

2015-09-07 | 全校
2学期が始まって1週間が経過し、子供たちも館山の生活リズムを取り戻してきました。

今日からは運動会に向けた特別時間割になります。
赤組、白組も決まり、子供たちも運動会に向けて意欲を高めています。

 
今日は組体操の練習がありました。
1回目にもかかわらず、技がびしっと決まる子がたくさんいます。
さすが、継続の子はみんな力が高まっていますね。

今後も安全に十分留意し、本番で子供たちが輝くことができるよう練習を重ねていきます。

野球クラブ再開

2015-09-04 | 寄宿舎
寄宿舎のクラブ活動の一つ、「野球クラブ」を紹介します。

「今まで野球をやっていたのでもっとうまくなりたい」「やったことがないからやってみたい」「お家の人が野球が好きだから」「友達に誘われたから」クラブに入る理由は人それぞれです。

自分の意志で「入る」と決め、自分なりに目標を決め、週に1度の練習を頑張っています。クラブ員は徐々に増えてきて19名になりました。

6月末に大田区山王スターズとのソフトボール交流戦を行いました。結果は負けてしまいましたが、それぞれが自分の力を発揮しました。7月は野球クラブがなかったので、約2か月ぶりの練習を行いました。しかも、5,6月はソフトボールの練習をしていたので、野球ボールを使っての練習は4か月ぶり。みんな「ボールが小さい」と言いながらも頑張っていました。

さて、今日の練習はメニューバッティングとノック。自分がどの練習に参加したいかを自由に選べる形にしました。

ノックではボールが取れるようになってくるとレベルアップをして難易度が高くなっていきます。失敗した後に「もう一本お願いします。」と言い、何度も練習に取り組む。思うようなプレーができず、悔しくて涙を流す子もいました。後半にはしっかりとボールをさばけるようになりました。


バッティングでは新聞紙とガムテープ作った紙ボールをひたすら打ち続けます。打つコツ、強くたたくコツのアドバイスをもらいながら、1時間みっちりと練習をしました。


そして、最後に手伝ってくれた先生と校庭に大きな声で「ありがとうございました」と言い、全員で使った用具の片づけ。高学年が積極的に行ってくれています。さすが、高学年。


今後も週に1回練習を行っていきます。