館山さざなみ学校の日記

大田区立館山さざなみ学校の日記です。

自立活動 課題解決学習。

2014-02-28 | 全校
自立活動の一年間のまとめとして、課題解決学習が始まりました。
各々の課題を解決するための献立をグループごとに考えます。

写真は第一回目の様子。
栄養士の先生から献立を考えるポイントについてお話をしてもらっています。

課題解決学習も何回か行い、各グループの献立もだいぶ決まってきました。
実際に食べるのも楽しみです♪

じゃがいもの種芋つけ

2014-02-28 | 寄宿舎
 2月28日次年度に向けてじゃがいもの種芋を植えました。写真は種芋を自分の入れ物に入れている光景です。

 その種芋を竹で作った定規に従って一定間隔で置いていきます。館山では種芋の切り口を上にします。切り口には木灰を付けます。

 みんなで一斉に植えている光景です。

 植え終ったあとは全員で土をかぶせて終わりです。

 収穫は5月頃。夏祭りや行事で調理し、お土産にもなります。

そろばん教室。

2014-02-25 | 全校
3年生と4年生の算数の学習にはそろばんの単元があります。
昨年度に引き続き、鴨川市のそろばん教室から先生に来ていただきました。

3年生は初めて使うそろばんに苦労しながらも、頑張って球を弾いていました。

鴨川シーワールド遠足(お別れ遠足)を満喫

2014-02-23 | 寄宿舎
 2月22日、最高の天候に恵まれ、「鴨川シーワールド」へ遠足に行きました。写真は入口での集合写真です。

 入場して午前中はシーワールドのスケジュールに従って行動しました。イルカショー、アシカショー、写真はベルーガショーです。

 そして、なんといってもシャチのショー。前列の人たちは海水を浴びてしまいました。

 午後はそれぞれ自由行動になり、水族館を見学したり、お土産を購入したり、下の写真のキャンドル作りを満喫したりしました。

 帰りのバスはほとんどの子供が寝ていました。最高の一日でした。

クラブ発表集会。

2014-02-21 | 全校
さざなみ学校では前期と後期、それぞれクラブ活動があります。
今日の児童集会では、各クラブの活動を発表しました。

野球クラブです。

練習メニューや目標にしてきたことを一人一人発表しました。

卓球クラブです。

卓球台を体育館に設置し、スマッシュやラリーなどを実演しました。

サイクリングクラブです。

行った所を絵に描いて、みんなに紹介しました。

屋内スポーツクラブです。

取り組んだ運動や遊びで楽しかったことを発表しました。

どのクラブもよく考えられた発表でした。
今年度のクラブもあと少しです。最後までたのしく活動しましょう!

2月生まれさんのリクエスト♪

2014-02-18 | 給食室
< 2月17日の夕食 >

・クロワッサン
・ミートボールのトマトシチュー
・シーザーサラダ
・健康ジュース
・アイスクリーム



ひそかに人気のある「健康ジュース」。
「これって青汁じゃん!?」
配膳するなり渋い顔でコップを見つめる子供たち。
今回は思った以上に緑色になってしまい、みんなおそるおそるコップを口に運んでいました。
勇気を出して飲んだ子から「おいしい!?」の一言。
予想外の味に驚いていたようです。
見た目に惑わされてはいけませんよ☆

おいしいレタスをありがとう!

2014-02-18 | 給食室
< 今日のメニュー >

・レタスチャーハン
・卵とレタスのスープ
・さわやかサラダ
・牛乳



今日は、レタス狩りでお世話になった農家の方を招いての招待給食を行いました。
メニューはもちろん、子供たちが収穫してきたレタスのフルコースです!
子供たちは「シャキシャキでおいしい!」「甘~いっ!」と大喜びでした。
レタスのできる様子がわかったことや、自分たちが収穫したことでさらにおいしく感じたようです。

調理する側の人間として、生産者の思いをしっかり受け継いで、素材の味を活かした料理を提供していきたいと思います!
おいしいレタス、ごちそうさまでした!

薬物乱用防止教室。

2014-02-18 | 全校
6年生を対象にした薬物乱用防止教室です。
千葉県警の方に来校していただき、怖い薬物やシンナー、たばこの有害性についてお話を聞きました。

初めて知ることが多く、その恐ろしい内容に6年生も驚いていました。
今回の学習内容、いつまでもしっかりと覚えていてほしいです。

レタス収穫体験。

2014-02-17 | 全校
館山市の神戸(かんべ)地区は、全国的に有名なレタスの産地です。
さざなみ学校では、毎年この時期に農家の方のご協力を得て、レタスの収穫体験をしています。
今日は朝から体験学習に行ってきました。


農家の方からレタスについてお話を聞きました。
初めて知ることもあり、とても勉強になりました。


畑に移動してレタスの収穫です。
収穫用の包丁を使い、1人1つずつ、レタスを収穫しました。

「早く食べたい!」
そんな声が、たくさん聞かれました。

二月の誕生日会!

2014-02-16 | 寄宿舎
今日は、二月生まれのこの誕生日会です!
今回は、みんなで育てた小麦粉を使い、カステラ作りをして
お祝いしました!


オーブンで焼いている時間は、みんなで体育館でドッチビーをしました!
当てられないように上手に逃げたり、キャッチしたりしている子供たちでした。


無事にカステラが完成しました!
誕生日の子3名もお祝いしてもらい、自分の生まれた時の体重などを発表したりしました。
とても楽しい時間が過ごせました。
お誕生日おめでとう!!!!!

テーブルマナーを学ぼう!

2014-02-14 | 給食室
今年も一日限定で『ビストロさざなみ』がオープンしました!
「テーブルマナーを学ぼう!」ということで、今日の昼食はフランス料理をいただきます。
調理員さんも朝から大忙しで、料理はもちろんテーブルセッティングなど会場設営もしてくれました。
子供たちはすごく楽しみにしていたようで、いつもと違う食堂の雰囲気にわくわくしながらも少し緊張した面持ちで席に着いていました。
気になる本日のメニューは・・・バレンタイン限定コースメニューです☆

テーブルマナーについてわからないことがあると先生に聞いたり、自分たちで「こうするんだよ」と教え合ったりしながら食事を楽しんでいました。

お客様にもご満足いただけたようで、「ビストロさざなみもう閉店しちゃうの?」「また食べに来ます!」と嬉しい感想をいただきました。またのご来店をお待ちしております!

 

うまくきたえて

2014-02-14 | 全校
今朝の児童集会は、保健委員会の発表でした。
健康な生活を送るために大事なことを、劇の形式にして発表しました。


タイトルの「うまくきたえて」は、健康の秘訣の頭文字です。
さて、何を表しているかわかるでしょうか?
答えは

「う」…「うがいをする」
「ま」…「マスクの着用」
「く」…「空気の入れ替えをする」
「き」…「規則正しい生活」
「た」…「体力をつける」
「え」…「栄養バランスのよい食事」
「て」…「手洗いを忘れずに」

でした。
今年度もあと1か月。最後まで元気に生活しましょう!

寒さに負けない!

2014-02-07 | 全校
「いーち、にー、さーん、しっ!」「ごー、ろーく、しーち、はーち!」
職員室にいると何事かと思うくらい大きな声が聞こえてきました。
窓からのぞいてみると、これから5・6年生が体育の授業を始めるようです。



寒さに負けじとグラウンドに響き渡る大きな声で楽しそうに準備体操をしていました。