goo blog サービス終了のお知らせ 

はな兄の1分で読めるエッセー

ふと脳裏に浮かんだ雑感を気ままに綴った日記

広陵高校の出場辞退について

2025-08-10 23:55:20 | スポーツ

なかなか出場辞退をしない広陵高校および

辞退させようとしない高野連に対して

「連帯責任が機能してないじゃないか」

と非難する投稿がある。

「たとえ一部の部員がやったことであっても

チームのメンバー全体が

責任を負うのは

高校野球のいや、日本の美風だ」

と主張しているのである。

 

はぁ?

 

上記のような連帯責任が機能してるのはいいことなのか?

戦前から80有余年続けてきて

また今後もこの連帯責任と言う名の伝統を

守り続けてゆくべきなのだろうか。

と問いたい。

連帯責任というものは

戦前の軍国主義を表す象徴的な慣習であり

徐々に薄れてゆくことになるのかと思ったら

またぞろ

復活ののろしを上げたがる人々が多すぎる。

むろん

そういう暴力の風習がチーム内にまん延していたという

確固たる証拠が見つかったら別ですよ。

 

私ははっきり言って

握手を拒否した高校生はどうかなと思う。

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。