今日は卒業式ヘアメイクのお仕事をさせて頂きました*\(^o^)/*朝が早く雨降りだったので、スタジオの方がお迎えに来てくれました~VIP待遇ですね(*^^*)ありがとうございました♪
帰りは、ちょっと遠回りしつつウォーキング!寒さに負けず可愛らしく咲いていましたよ^o^

寒暖の差が大きいので、体調崩さぬよう気をつけて下さいませ。
近所のお寺さんのモミジです。
今日は天気が今ひとつでしたが、まだまだキレイです^_^
水に浮かんだモミジも又いいですよね~♪
階段も、モミジで彩られレッドカーペットみたい(^^)
少し頂いてリースにしてみました♪
一日たてば枯れてしまいますね。
鮮やかで綺麗なモミジもあと少し。。。日常の小さな幸せですね^o^
虫食いの枯葉!
何だかアートです♪
赤く染まった葉っぱ達!
なんて綺麗な色なんでしょう♪
紅葉と言えばモミジ!
お料理の引き立て役でもありますね♪
本格的な冬が始まるまで、ほんの一瞬楽しめる日本ならではの「秋…紅葉」
もうソロソロ終わりですね。
昨日とても可愛いリースを頂きました♪
どうも上手く写真が撮れなくて…やっぱり晴れた日の方が綺麗に写せますね。明日もう一度頑張ります(^^)
と言う事で別のリース。。。
何処へ行った時か忘れてしまってのですが、小さくて綺麗な松ぼっくりを拾ってきました^o^
赤い葉っぱは自宅から駅までの道のりに落ちていたものです。
さてさてコレをどのように繋げるか?悩んでいます。葉っぱは段々と茶色くなってしまいますよね…>_<…
お客様のお宅に化粧品を届けつつウォーキング!公園で見かけたビッグサイズの猫ちゃん♪シッポが…
ネコのように自由気ままに出来たらいいなぁ*\(^o^)/*
こんなに暑くても、アジサイはまだまだ頑張っているみたいです!
ウィルスにでも感染したの?もうだめ~と下を向いています(>_<)
こちらは、保存状態が良いみたい。葉っぱもキレイですね♪
ある意味上手くミイラ?
水分抜け切っています。数年前、陽花のドライフラワーを作った(私ではなくサトコが・・・)時はもっとキレイなティーブラウンに仕上がっていたなぁ。
お花も水分がなくなると、くすんでキレイが失われてしまいます、、、私たちのお肌と同じかも
だからと言って化粧水を闇雲に「バシャバシャ」つけるのは今の時代ナンセンスになりつつあるようですね
私たちのお肌は外界のものを「何でもかんでも受け入れる事」はしないのです。長い長い時をかけて進化し続けた完璧なまでの人間の体です。頭の良い研究者が開発してきたんでしょうが・・・ほんの数十年で私たちの皮膚を変えるような物が100%の完成度で作り出せるとは「ちょっと信じがたい」そんな風に最近感じ始めています。
お肌のバリア機能は完璧なシステム!命を守る為に第一の盾になっているのが皮膚なんです。それを化粧品(ごとき)が簡単に入り込めるようではあまりにセキュリティが甘いって話です
全く効き目が無い・・・?そうではなく、「「私たちが思っているほどの量は浸透しない」」ということです
肌には「天然保湿因子」と言う皮膚内部にある水分をキャッチする物質があります。その大半は口径により摂取した水分をキャッチします。化粧水やクリームも一部捉えられますが、高級化粧品をつけているから・・・化粧水を浴びるようにつけているから・・・と安心しないでくださいね
私たちのお肌を健やかに保つ為に、化粧品は必要不可欠です。肌代謝が正常に行われるための「手助け」となるものですから。ナチュラルな良い製品を「丁寧に使う」事がキーポイントです