おすそわけの素

どうでもいいんだけど他の人にも話したくなるような
ちょこっとした話。

Margaret

2022年03月29日 | Weblog


昨日、新作のキット《Margaret》が
オンラインショップに登場しました!

早速、たくさんのご注文いただき
どうもありがとうございます!

色によっては、ご注文が偏ることも
あるのですが、今回はピンク系、
ブルー系どちらも人気でとても
嬉しいです♡

tutu*のドレスを作ってくださっている
みなさんは、キットであることを
ご存知ですが、SNSでドレスの写真
だけを見せてもこれが何なのか?
完成しているドレスの人形を販売
していると思うかたがほとんどです。

インスタでもキットやトルソーの
写真も投稿してキットアピールを
してみました。

みなさんにドレス作りの楽しさ
もっと伝わると嬉しいな♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの。。。

2022年03月24日 | Weblog
1ヶ月ちょっと前から肩関節周囲炎
というものになりました。
左腕です。

もう随分前にも右腕が上がらなくなりました。
老化も関係あるかもですが、きっかけと
言うものはやはりあって、テーブルの
近くに落ちた物を拾おうと身を
かがめて起き上がる時にテーブルに
右肩を嫌という程ぶつけてしまい
しばらく痛みで立ち上がれない
ほどだったのです。

それから少しして腕が上がらなくなり
夜中に目がさめると鈍痛で眠れなく
なったり、腕をちょっとぶつけたりすると
うずくまるほどの痛さでした。(T-T)
温めると和らぐので、眠る時に温かくなる
アイマスクを肩のあたりにあてがって
眠っていました。(温かさが優しくて
ちょうどよかったのです。)
治ったな〜とおもうまで2年くらいかかりました。

もうならないかと思っていたら
1月ごろからなんとなく左腕が
上がりにくいなと思っていたら
再びやってきてしまいました、、、
今回は、筋力衰えてきているから
体操しなくっちゃと背中とか腕を
You Tubeを見ながら動かしたり
していて変なふうに動かして
しまったのではと思っています。

2年は、嫌だな〜(T ^ T)
年内には治したいな〜。。。

写真はいつかの夕空

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成しました!

2022年03月23日 | Weblog
試行錯誤しながら製作に約2ヶ月。

やっと新しいドレスが出来上がりました!
3月29日、30日あたりにアップの予定でいます。



毎回そうですが、作りながらその作り方をメモ書きして
進んでは、なんかちょっと違う、、、とほどきやり直し
ながら、同時にレシピを少しずつ作りながら進みます。
修正したレシピの用紙もどんどん増えていくので
どれがあっているのか解らなくなりそうです。^^;

ほぼほぼレシピが完成したら、そのレシピを
見ながら色違いを作ります。
それと同時にレシピの間違いなどを発見
するのも目的のひとつです。
最後に使用するビーズの数を数えます。

毎回『完璧✨』って思うのですが
お客さまからビーズの不足やレシピの
間違いのメールをいただいて気づくことも
多く😭毎度毎度で申し訳なく思っております。

今回も『完璧✨』なんじゃないかと思っております。
今の所。。。

今回は、レシピを作っているときにはまだ
名前が決まっていなかったのですが
『Margaret/マーガレット』になりました!
18世紀ヨーロッパの雰囲気のドレスで
とても綺麗なドレスが出来上がりました!!!

スカートのダマスク柄は、、、
そこまではっきりとした柄には見えないかも
しれませんが、スカートになんとも良い雰囲気の
奥行きを出してくれています。

うむうむむ、問題は、皆さまスカートはとにかくビーズを
間違わないように、一段一段ゆっくりと丁寧に進まれる
ことをおすすめ致します。
急いで間違うよりもとにかく着実に。。。自分に
言い聞かせております。笑

来週の登場をお楽しみにしていただければ
と思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通じなくても。。。

2022年03月22日 | Weblog


雨が続いています。
気温も下がっているので、みなさん暖かくして
お過ごしくださいね。

もうダンスを習い始めて5年近くなって来ました。
振り付け覚えは悪いのは変わらないのですが
カメの歩みで少しずつ以前よりは
もろもろダンスらしくなってきました〜♪

ダンスで一緒のみんなはもちろん
20~30代中心の若者ばかり。
そんなみんなと一緒に接する機会が
あることもダンスを習ってよかったな
と思うことのひとつです。

先日は、一緒にお茶していて雨が降っ
て来たのですが、私が買った軽量傘
についての話になりました。

『軽いけどおちょこになっちゃうんだよね。』
と私が言うと、なんだか不思議そうな顔を
しているのです。
もう一回言ってみたけど、、、???って感じ。。。
どうやら『おちょこ』が解らなかったらしく
『おぉ〜通じないのか〜♪』と発見して
面白かったです。
(読んでくださっているかたには、通じるものだと
思い込んでおりますが、、、大丈夫でしょうか??笑)

少し前には、待ち合わせをするときに
『北改札口で』と伝えたけど
あとあとふっと思ったのですが
『あれ?今の若者って、改札口で♪
なんて待ち合わせしないのかな。。。?』
時間さえも適当に会う、みたいな感じ
なのでしょうかね。

いろいろギャップはありますが
ま、それでも開き直って楽しんでます〜♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道ランチ♪

2022年03月20日 | Weblog
先日、とても久しぶりに表参道に行き
もう数十年ぶりにランチで《希須林》(きすりん)
という中華のお店にはいりました。

表参道ということもあってちょっとモダンな
中華やさんで近くの会社のかたも
たくさんランチに来ていて大人気です。

とても久しぶりだったので、もしかしたら
無くなっているかも。。。と脇道を入った
ところにある雑居ビルへ入っていくと
看板が出ていてちょっとほっと嬉しくなりました。

ランチは、とても美味しかったです。
器も良く、丁寧に作られている
回鍋肉のランチでした♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせしています。。。

2022年03月18日 | Weblog
先日の地震、、、怖い思いをされたかたも
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
みなさんのお住いのあたりは、大丈夫でしたか?

それでなくても11年前を思い出す、3月です。
しばらくは用心していたほうが良いみたいです。
お水や保存食など災害時の備えを見直したり
しなくてはですね。





たいへ〜〜〜んお待たせしているドレスキットの
新作ですが、、、、とうとう完成いたしまして
ただいま色違いを製作中♡

張り切りすぎて、最初にできたサンプルの
スカートのボリュームがあり過ぎてしましまして、、、汗
それはそれでゴージャスではあるのですが
やはりあり過ぎの域であることは否めなくて。。。
色違いを作るときにそのままゴーしようか、、、
迷ったのですが、やはり少し減らすことにしました。

ドレスはパープル系とホワイト×ネイビーの2色に
なります。

作り直しているとますます遅くなってしまうので
最初に作ったパープル系は、ちょっとボリュームが
抑えて見えるように撮影しようと思います。

申し訳ありませんがm(_ _)mアップした際には、
スカートのボリュームはホワイト×ネイビーのほうで
ご覧いただければと思います。

販売スタートは、今月3月29日、30日あたりに予定しております。

そうそうどんな雰囲気のドレスか全然お話ししていませんでしたが
♡中世ヨーロッパの時代のようなクラシカルなドレスです。

どうぞお楽しみにしていただければと思います。(*^^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野リチ展

2022年03月16日 | Weblog
少し前に丸の内の三菱一号館美術館へ
『上野リチ展』をみにいってきました。



EテレNお日曜美術館で見るまでは
存じ上げていなかったのですが
見た途端、好きな世界〜♡と
展覧会が東京へきたら見に行く!
と決めておりました。

ウィーンでテキスタイルデザイナーとして
活躍していたフェリーツェ.リックスさん。

京都出身の建築家の上野伊三郎さんと
出会って結婚しウィーンと京都を往復
しながらテキスタイルだけではなく
個人住宅や店舗のインテリア
デザインやデザインの教育者として
活躍したかたです。

キュートなモチーフ色遣い、本当に
ドンピシャな可愛さです。
現代の可愛いにも重なるデザインの数々。
ボリュームのある展示でとても楽しめました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーンパーティーwith TEA

2022年03月08日 | Weblog
先日銀座三越で行われていた
《スコーンパーティーwith TEA》に
行ってきました。

インスタのストーリに
「これ行きたい♡』と投稿したら
服飾のデザイン専門学校の時の
友人からメッセージが届いて
時間を合わせて会場で会おうということに。

SNSでこうやって思いがけない再会が
できたりするものだな〜と思っていたら
さらにミラクルが!

会場をきょろきょろ、うろうろしていたら
声をかけられてふっとみると亡くなった母の
友人がスコーンを買う列に並んでいました♪

子供の頃から親しくさせてもらっている
母の友人とも家族ぐるみで仲良くさせてもらっています。

コロナもあり間が空いてしまうとなかなか
連絡がしにくくなってしまっていたのですが
とても会いたいと思っていました。

そんなことで、ミラクルな再会を果たす
ことができ、楽しいスコーンパーティーと
なりました。





スコーンや大好きなアールグレーの紅茶を
買って帰って、翌日のお茶タイムにいただきました。

紅茶の箱が可愛くて捨てられず、、、
しばらく眺めておきます。

新作ドレス、、、今日は袖を4〜5回編み直して
おります。。。
なかなか思うシルエットができず。( ;∀;)
ちょっと気分転換にブログ書いたというわけです。

まだ、先は見えていませんが
がんばります===!✌︎('ω'✌︎ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい写真

2022年03月07日 | Weblog
15〜6年前に一度だけ作品展を行なったことがあります。

自由が丘の隠れ家的な素敵なスペースを
借りて、料理家の友人にお茶とケーキを
出してもらって行なった3日間の個展です。

その友人も今では、出版した米粉スィーツの本が
大人気でそのほかにも体に優しいお菓子の本を
たくさん出版しています。

生徒さんが撮影してくれた写真のファイルを
たまたま手にとったのですが、作品展示の
スペースともう少し小さな小部屋でキットを
販売していたのですが、その写真を見ると
キットのパッケージも昔のシンプルなものだし
商品数も小さなテーブルに並ぶほど少なくて
『この頃は、まだこんな感じだったんだ。。。』
皆さんが楽しんでくださるおかげで
ここまでたくさんのドレスを作って
こられたのだなとこれまでの時の流れを感じて
灌漑深いものがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーンパーティー

2022年03月03日 | Weblog


銀座三越で昨日から行われている
《スコーンパーティーwith TEA》
紅茶好き、スコーン好きとしては
目が離せないイベントです。

友人がこのイベントに関わっている
こともあって知ったのですが、
こんな夢のようなイベントあったのですね〜笑。

インスタのストーリーに
『これは行きたい!』って投稿したら
学生時代の友人から
『私、行く予定なのだけど、いつ行く?』
ってメッセージきました。

スコーンパーティーで友人とも
久しぶりの再会になるかもです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする