おすそわけの素

どうでもいいんだけど他の人にも話したくなるような
ちょこっとした話。

新情報♪

2008年06月24日 | Weblog
ビーズドレスの収納情報いただきました♪

いつもビーズドレスを作ってくださっている
お客様より教えていただきました。
とても立派な「コレクションラック」です。

一段が、高さ、奥行き9センチでまさにトルソーに
ピッタリのサイズです。
一段に6体ずつ並べられているそうで、16段ある
ラックなので合計なんと100対以上は並べられるそうです。
ドレスのために高価なラックまでご購入いただいて
しまい申し訳ないやら嬉しいやらです。
でも、全部並んだらちょっとしたプチ・ミュージアムですね。

以前にもご紹介しましたが、飛び出すポップアップ式の
グリーティングカードでウェディングシリーズなど
かわいいものが沢山ありますので
棚にそのカードと共にイメージがあうドレスを
飾って一段ごとに雰囲気作りをされるのも
楽しいかもしれません。

最後に私が、最近購入したヒット商品をご紹介。
2007年にPLUSから発売された「ケシポン」
いつも送られてくるダイレクトメールは、宛名の住所の
部分を細かく刻んでいたのですが、このケシポンを
ポンと押すだけで住所が読み取れなくなるので
そのまま紙ごみとしてまとめておくことができます。
こうなると、何か押すものないかしら~なんて
探してしまったりして・・・

ちょっと便利です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲麻呂

2008年06月22日 | Weblog
渋谷のセルリアンタワーにある能楽堂へ
創作能「仲麻呂」を観に行ってきました。

初めての能観賞です。
能楽堂へ入ると清潔感のある舞台と気がピーン張り詰めた
ような空間がとても心地よく感じられました。

はじめに孟暁亮さんの編鐘の演奏がありました。
今回初めて目にしたのですが、解りやすく言うと鉄琴や風鈴が
並んで下がったような状態の打楽器を叩き音を奏でていきます。
何千年も昔、打つたびに響くこの一音一音の綺麗な
音を楽しんでいたことが、まさに「音楽」の始まりだった
のだと思わせるそんな演奏でした。
その後、創作能の作者である林望さんのお話があったので
だいたいのストーリーを理解したうえで能を観ることが
できました。

遣唐使として若くして長安へ渡った『安倍仲麻呂』が、
長い間、日本へ帰るとこを望みやっと巡り来た機会に
乗った船が、嵐に遭いベトナムへ漂着し
結局帰国を叶えることが出来ずに
長安で72年の生涯を終えるというストーリー。
途中、眠気が襲い来るときも入る孟さんの打楽器の音に
目を覚まされつつ楽しむことができました。

休憩時間に売店で食べることができた
「金田中」のあんみつが、ものすごくおいしかったのと
すぐ隣のボールルームで社交ダンスの大きな大会が
あったので、メイクもバッチリ決めたちょい濃い
目の感じのカップルが、ロビーにあふれていました。
きらびやかな衣装も印象的でちょっと大会も
覗いてみたかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとあしお先に天の川

2008年06月20日 | Weblog
窓辺にキラキラしたものを下げて太陽の光を
集め虹色に反射させるサンキャッチャー。
風水では、幸運をお部屋に運ぶと言われています。
スワロフスキーのクリスタルコンポーネントを
テグスでつなげて簡単に作ることもできますね

最近レースのカーテンを替えました。
真っ白なオーガンジーに小さなスパンコールの
刺繍がストライプに入っています。
(そんなぎらぎらでは無くスッキリした感じです。)
もしかしたら太陽の光を集めてサンキャッチャーの
役割も果たしてくれちゃうのでは
なんて目論んでいました。

ところが、内側にスパンコールが付いているので
昼間は、あまりキラキラ効果を発揮しなかったのです。
しかしです、夜になって部屋の電気を点けたらその光を
反射して虹色の光がキラキラ、まるで天の川の
ように美しいのです。

風に揺らめくキラキラのカーテンを眺めて
いたら、これから来る暑~い夏も
なんだか涼しく乗り切れそう・・・だといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもスミマセン!

2008年06月18日 | Weblog
10日に発売いたしました浴衣のレシピに
訂正があります。

kodemari,komurasakiともに帯の色を
あらわす丸小ビーズに誤りがありました。
kodemariは、むらさき色。
komurasakiはきいろで編んでください。
いつもご迷惑おかけして申しわけありませんが
宜しくお願い致します。
また、「ビーズfriend」に掲載されているレシピでも
kodemariの帯にむらさき色が、混じりこんでおりました。
すべてきいろの丸小ビーズでお願い致します。

今回の浴衣は、「ビーズfriend」にレシピが掲載
されているにも関わらずにたくさんご注文いただき
どうもありがとうございます。
デザインを考え作り上げるときには、シルエットを
作り次に柄を考えながら、浴衣は何度も編みました。
ですが、見るからに時間もかかりそうな、
沢山のビーズが並んだレシピに、
これを楽しんで編んでしまうみなさんを
「スゴイ!」と感嘆の言葉をもらしつつ
いつも大変嬉しく思っています。
ありがとうございます~

梅雨が明ける頃までには浴衣の
新柄・・・がんばってお披露目できれば
と思っております。(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50円のゆくえ・・・

2008年06月12日 | Weblog
この間、買い物したらこげ茶色の焼け焦げが
付いたような50円玉をおつりに返されたから
「細かいようですけど、換えてもらえますか?」
って言ってしまったわ~と友達。
気づかずに渡されたならまだしも、焼け焦げが
見えているのに・・・
お客様には、なるべく綺麗なお金を返すように
心がけるべきところ、どうも彼は(男性だったそうです。)
自分のレジの中から汚いものを出してしまい
たい感じだったらしいです。

そんな私は、先日1.050円の買い物をし1.100円を
渡し「領収書」をお願いしました。
宛名を書いてもらうときに備えて何を見せようかと
お財布の中を見てごそごそしておりました。
(会社名が、口で言ってもわかりにくいので・・・)

そして、領収書の段階になって名刺でも出そうかと
思っていたら宛名無しでレシート風の
簡単な領収書をささっと渡され買った品物を
受け取りやり取りは終了しました。

「ん!?おつりもらったかしら?」

貰った気がしない私は、丁度あまり小銭が
入っていない財布を帰りかけながらチラッと
チェックしてみました。
50円が無ければおつりを貰っていないという事に
なるわけです。
財布をかさかさと振って動かすと50円玉がチラリ・・・
でも、でも、これはきっと前からあった50円ちゃん
とは思いつつもシッカリしていない自分が
いけないのだからと一瞬でフッキリました。

でも、もし500円だったらどうしたらいいの~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢丹報告~

2008年06月11日 | Weblog
「ビーズfriend」のはんなり浴衣のコメント
ありがとうございます。
すっかりお返事遅くなり失礼いたしました。

6月4日から行われていた「伊勢丹ビーズコレクション」が
昨日無事終了いたしました。
初めての出店でしたが、お客様をはじめまたまた新しい
出会いにとても充実した6日間を過ごすことが出来ました。
沢山のご来場どうもありがとうございました。

ところで伊勢丹といえば、今週末「副都心線」
開通します。
渋谷と池袋を結ぶ地下鉄なのです。
東京ばかりこんなに地下鉄を作って便利にして
どうするのかとも思いながらも、来週の
新大久保でのレッスンへ行くにはとっても
便利なのでさっそく利用してみようと思います。

生徒さんは、沿線が地元の方が多いので中には試乗会に
お呼ばれしてもうすでに乗車した方もいらして、
渋谷は駅じゃないみたいよ~なんて感想も
聞いているのでちょっと楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする