私が鳥見を行う河川敷は二か所あるのですが、その内の一か所は住宅地の中なので近くの
公園駐車場に車を停めて行くのですが、雪国の悲しさで冬期間は駐車場が閉鎖となり、河
川敷に行くことができません。今年は三月中に雪が溶けたので4月初めから利用可能かと
思いきや、お役所仕事の真面目さで本日ようやく利用可能となりました。
ここの良いところは川幅が狭いので野鳥が近くで写せるということ。ただ両岸の立木をバ
ッサリ切られたので野鳥の種類が激減( ;∀;)

堤防上の歩道には、私がお立ち台と呼んでいる低いブロック塀が続きます。

今日のお立ち台にはカワラヒワのペアと

早々に到着したヒバリが一羽・・

このヒバリ・・

座り込んで変な動きをしていたと思ったら、お尻から白い物体が・・

座り〇〇なんて初めて見ました(^-^;

川の中ではマガモが羽繕い中

こちらではコガモも羽繕い中・・平和な風景です。
