29日夜のBS-NHKの番組、ヒューマニエンスでコウモン様が取り上げられました。以前か
らず~と気になっていたんですよね。人間のコウモン様はどうして固形物と気体を見分け
て排出できるのか、同時に排出することはなぜないのか・・。
番組を見て少しだけ分かりました。コウモン様の出口の筋肉は重層的である事。固形物と
気体の判別は直腸が重要な役割をはたしている事など。単純にみえたコウモン様は複雑な
仕組みで成り立っており、神秘に思えるようになりました。(@_@)
カラマツ林はカラ類にも人気で、今日もハシブトガラが群れてました。そろそろマヒワも
現れて良いころなんですが、未だ出会えず・・。






