緑のセンターで11月14日までの日程で洋らん展が開催されていました。洋ランには全く興
味がないのですが、野鳥の出が薄かったこともあり駐車券の検印のついでに覗いてみました。
洋ランの原種も二種展示されており、これはロンギフローラという品種とのこと。

もう一種はマルチフローラ、どちらもよく見る洋ランのイメージからかけ離れすぎです。

優秀作品が三種。何れも個性アリアリの品種ばかりで、育てるのに気をつかうでしょうね。



ここからは安心して見れる一般品種、長年の改良で原種の面影はどこへ・・?






これがお金持ちのシンボル・・洋ランといえばこれですね。

室内で野鳥撮影用の望遠レンズしか持っていませんでしたので、この程度の出来が限度。
花木が得意なCMさんから怒られそうですね。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!