たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

陣馬山~高尾山 2008年1月13日(日)

2008-01-15 | 高尾、中央沿線の山

三連休中日の13日、陣馬山から高尾山を歩きました。
本当なら雪山に登りたいところですが、夫は昨年暮れより腰に痛みを感じるらしく大きい山は無理とのこと(う~~ん、年ですね~)それならばと考えたのがおなじみの高尾山です。
山のミシュランガイドで三ツ星に選ばれたらしく訪れる人も大幅に増え、特に外国の方に人気が高いと聞いています。
高尾山や陣馬山は真夏以外、時々訪れていますが、いつもは景信山から陣馬山や高尾山へ、又はここから下ったりしていましたので陣馬から高尾を一気に歩くのは初めてのことです。

夫の腰の具合を確かめながら、JR藤野発09:07のバスに乗り、陣馬登山口で降ります。
乗車時間はわず3~4分です、徒歩でも20分ほどなのでそれもいいかもしれません。下りに使う時は藤野駅までぶらぶら歩くことが多いので、私もバスを使うのは今回は初めてです。またこの沿道にはカタクリの自生地があるので、それも楽しみのひとつです。


【登った日】2008年1月13日(日)のち

【メンバー】夫、たんべぇ

【コース】陣馬登山口09:10/09:20----和田分岐10:25/10:30----陣馬山11:05/11:10----明王峠11:45/12:15----堂所山12:45-----景信山13:20----小仏峠13:45----城山14:50/14:10-----高尾山14:50/15:00-----展望台------京王高尾山口16:05
【行動時間:6時間45分、休憩含

 

*****************************************



陣馬山への道は様々ですが、まだ通ったことがない一ノ尾根を登ることに決め出発です。
民家を抜けたあたりでスミレを発見!!
一月の寒中にスミレに会えるなんて思ってもいなかったのでびっくりでした。



寒さに震えながら咲くタチツボスミレ


もう一輪、こちらは色が薄めです。

スミレを見ると気持がウキウキします。春の訪れが待ち遠しいですね~


この季節、瑠璃色のジャノヒゲの実は目立ちます。
子どものころ、宝石のようにきれいな丸い実(本当は種子なのだそうです)を集めて遊んだことを思いだしました。

「野生植物写真館」の宮本さんより果実と種子についてわかりやすく説明していただいたのでご紹介いたします。

★果実と種子の関係ですが、例えばモモを例にとると、わたしたちがふだん見るモモ全体が果実です。外側に皮(外果皮)、果肉(中果皮)、核(種子のように見える硬いところ、内果皮)という3層の果皮(花のときの子房壁が成熟したもの)があって、その内側に種子(花のときの胚珠が成熟したもの)があります。ジャノヒゲの場合はこの果皮が薄く、おまけに早いうちに落ちてしまうため、青くて丸い種子がむき出しになってしまうというわけです。ご参考までにご紹介します





桜が咲いているかのように見える白く凍った木々



最初は霧氷だと思っていましたが近づいてみると氷の結晶です。
ネットで調べてみたところ「粗氷」?という現象のようです。

 


陣馬山頂


山頂から見る大岳山(右奥)



丹沢の大室山と富士山


明王峠に向けて歩きます。
南面の一ノ尾根に比べると、明王峠方面の方が粗氷がたくさん残っています。

明王峠でランチにし、景信山~城山~小仏峠~高尾山と進んでくると人口密度が高くなります。
高尾山に着いたころは丹沢や富士山は雲に隠れてしまいましたが都心方面は
東京湾まで見渡せる素晴らしい展望でした。


稲荷山コースから下山し、途中の展望台からは遠く筑波山まで見えました。

筑波山と加波山、縮小したらますます見えなくなってしまいました



こちらは新宿方面です。

全行程17km、7時間弱ですがけっこう歩き応えがありました。
この日はかなり冷え込んだのでシモバシラの霜柱を見ることができるかもしれないと期待したのですが、残念ながら発見することはできませんでした。そのかわりというか…かわいいタチツボスミレや粗氷(?)をみることができて満足な一日でした。

夫の腰は相変わらず痛いようですが、いざとなったらエスケープできるお手軽なコースだけにリハビリ登山には適
していますね 


 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝶ケ岳 長塀尾根敗退【北アル... | トップ | ロウバイ(蝋梅) 【神代植... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
腰が痛いのは、辛いですね。 (腰痛アドバイザー)
2008-01-16 17:28:22
腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。

腰をお大事に。
返信する
もうスミレが (カモシカ)
2008-01-16 21:03:09
スミレ1号、2号ですね!
温暖化の影響ですかね?私はすぐ近くのスミレの名所、香貫山辺りで探してみようかな?(でも、雪の山も行きたいかも)
これからは「春の訪れ」を見つける楽しみがいっぱいありますね!
返信する
腰痛アドバイザーさん (たんべぇ)
2008-01-16 23:57:43
ご心配いただきありがとうございます。
中国整体で治療しておりますので、最近急速に回復した模様です。
返信する
カモシカさん (たんべぇ)
2008-01-17 00:04:47
この時期スミレが咲いていたのは驚きでした。やはりお花を見つけると嬉しいですね!
カモシカさんがお住まいの地域は暖かいので早春の花が見つかるかもしれませんね!是非ご紹介ください。

返信する
もう春♪ (sanae)
2008-01-17 17:17:14
もうスミレが咲いているんですね。
陣馬山~高尾山は春の訪れをいち早く感じさせてくれる山ですね~♪
粗氷(初めて聞きました^_^;)があるくらいですから気温が低かったのでしょうに、シモバシラ残念でしたね。
でもたんべぇさんも最近見てますもんね。
年末から年始にかけて雪山三昧、素敵な雪景色、楽しませていただきました。
蝶が岳は大変なんですね。
この時期は二の足を踏んでしまいます^_^;
ご主人様お大事になさってください。
返信する
Unknown (食う寝るさんだ~す)
2008-01-17 23:33:39
え~~~~!!!
もうスミレですか???
ちと驚きです。
高尾冬そば、食べに行かなきゃ(笑)





返信する
sanaeさん (たんべぇ)
2008-01-18 11:00:26
シモバシラは陣馬山より高尾山のほうが多く見られるようですね!
シモバシラ狙いならsanaeさんのように高尾方面から、それも朝早くから歩かねば出会えないと実感しました。
粗氷については、私も初めて知りました。あまり聞かないですよね~
はたしてこれで合っているのか、心配になってきました…

>ご主人様お大事になさってください。
最近は夫婦でイタイイタイの大合唱ですがsanaeさんとトシちゃんを見習って頑張りマッスル
返信する
食う寝るさんだ~すさん (たんべぇ)
2008-01-18 11:05:22
>高尾冬そば、食べに行かなきゃ(笑)
高尾登らなきゃ、でしょ(笑

高尾のお蕎麦、食べたことないけど食通のくねるさんが惚れ込んだのならきっとおいしいのでしょうね!?
私も、高尾冬そば、食べに行かなきゃ(笑)
返信する
Unknown (食う寝るさんだ~す)
2008-01-21 22:32:26
えっと・・・
正直なところ、高尾に美味しい蕎麦屋は××ません。

オイラはノリで、高尾の冬そばに参加してるだけなのですよ~^^;

美味しいのは、柿の木が屋根ぶち抜いてるあの店ぐらい・・・あ~言っちゃった・・・

あと、街道沿いのやる気の無い店構えのお店の、とろろはありです(笑)
返信する
Unknown (ふうろ)
2008-01-25 01:41:41
あ、こちらで発見!あのラインでしたか。ちょっと納得(^^)
しかし、この時期にお会いできるとはびっくりですね!
けなげに咲くすみれちゃん、いとおしいです。

粗氷って表現、初めてみました。ちょっと感動!!
なるほどな表現ですね(^^)
返信する

コメントを投稿

高尾、中央沿線の山」カテゴリの最新記事