たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

尾瀬ケ原 2007年10月14日(日)

2007-10-17 | 新潟、北陸、尾瀬とその周辺の山

八年ぶりに尾瀬ケ原を訪ねることにしました。
今年9月、至仏山頂から尾瀬ヶ原を眺め「木道をのんびり歩きたいね!!」と話ましたが、まさか一ヵ月後に再び鳩待峠にやって来るとは自分でもビックリです。
今回は日曜日だけの日帰りなので、コースをどのように取るか迷いましたが、歩いたことのないアヤメ平経由で尾瀬ケ原に入るプランにしました。
これは大正解!!
ほとんどの人が山の鼻へむかうので、人が少ないうえに展望抜群、さらに富士見小屋から尾瀬ヶ原への道は紅葉真っ盛りで大満足の山歩きでした。

自宅を午前4時に出て戸倉の第一駐車場に着いたのはバスの発車時刻ぎりぎりの6時35分。40分発のバスに慌てて乗り込みました。

山行日】2007年10月14日(日)

【メンバー】夫、たんべぇ

【コース】鳩待峠07:10----横田代07:50----中原山----アヤメ平08:35----富士見小屋08:55----竜宮十字路~竜宮小屋10:25/11:15----東電小屋11:25/11:35----中田代三叉路12:15----山ノ鼻12:45/12:55-----鳩待峠13:35



      ************************************************************


 

06:40発のバスは約20分で鳩待峠に到着。
支度を整え、朝霧の中を富士見峠方面へ向かいます。
しばらくなだらかな樹林帯を登ると、やがて展望が開け横田代に到着です。
振り返ると至仏山、笠が岳、遠くに赤城山、日光白根山など望むことができます。
すっきり晴れたお天気に感謝しながらベンチでおにぎりタイム。

中原山の道標を見るとアヤメ平はすぐそこです。
過去二回、アヤメ平に来たことがある夫は「えぇ~ここアヤメ平かな!?」とちょっと考えこんでいます。それもそのはず、池塘が少なく、描いていたイメージとは程遠い印象です。今年は特別なのかもしれませんがちょっとさびしい気分です。 


アヤメ平から平ケ岳方面 

 


アヤメ平下から燧ケ岳





熊笹と紅葉

アヤメ平から富士見小屋への下りは谷沿いの紅葉がすばらしい!!
写真を撮っていると男性三人組みに声をかけられました。
聞けば、これほど素晴らしい紅葉を目の前にしていながらカメラのバッテリーが切れてしまったとのこと。同じCANONのカメラを手にしている私に予備のバッテリーがあるなら自分のものと交換して欲しいとのことでした。
私はフル充電の予備電池ではなく、残量不明の現在使用中のものならと、交換をOKしました。でも、同じCANONでも電池の種類は様々、私のものと機種は違って交換はできませんでした。
男性のカメラは私の物とは大違いで立派です。レンズも300mmの望遠付き、レベルが違いすぎです

せっかく重いカメラを持ってきて、美しい景色を撮ることができない悔しさはお察ししますが、私にはどうすることもできませんでした。


左奥に上州武尊山が見えます。

 


富士見小屋から竜宮まで(長沢新道)は見事な紅葉の中を下ります。



こっちもすごいよ!!と夫


ツタウルシの赤が鮮やかです。


トチノキの黄葉

長沢新道は、少々急な下りの連続ですが木々の色付きが見事で飽きることはありません。

 

 


10:20  竜宮十字路付近から燧ケ岳


竜宮小屋



ここまで来ると尾瀬らしくショルダーバックに運動靴、中にはスカートにヒール付きのショートブーツ姿の人も見かけます。

小屋の前は大混雑なので竜宮十字路でランチにしました。
ベンチに腰掛け、あたりをぐるっと見渡せば、どの方向もすべて絵画の世界。
山も小屋も木も人も…自分自身も絵の一部になった気分で至福の時間を過ごしました。

これまで何度か尾瀬を訪れていますが、尾瀬ヶ原のみの散策は初めてで
いずれも燧ケ岳か至仏山をからめています。

最初に尾瀬を訪れたのは30年前の6月、大清水~尾瀬沼~燧ケ岳~温泉小屋~三条の滝~見晴~山の鼻~至仏山~山の鼻~鳩待峠、小屋泊まり三泊ののんびり旅でした。
福岡からひとり新幹線と夜行列車、乗り合いバスを乗り継ぎ15時間かけてようやく着いた大清水はやはり“遥かな遥かな尾瀬”そのものでした。
この時、山ノ鼻で植物写真家の布施正直さんに出会ったことが、植物に興味を抱くというか、好きになるきっかけになったのかもしれません。

結婚後、東京に住むようになって尾瀬はぐんと近くなりました。長女が二歳の時、至仏山から尾瀬ヶ原~三条の滝を周ったのが二回目。
その後も家族や友人とで何度か来ていますがいずれも夏で、秋の尾瀬というのもまた今回が初めてです。 

そんなことを考えながらカップうどんに舌鼓。←いつもこればっか



竜宮十字路 
竜宮小屋へ荷物を運ぶボッカさん

 


時間に少しばかりゆとりが出来たので、東電小屋まで足を伸ばしてみることにしました。

ヨッピ橋を越えたあたりには熊よけの鐘が設けられいました。
通行者が釣鐘を叩いて、この場所に人がいることを熊さんに知らせるのだそうです。
カ~ンカ~ンとトンカチで叩いてみました。





東電小屋付近からの至仏山

東電小屋でトイレを拝借し、11時35分に出発です。

 


ヒツジグサ


アキノキリンソウ


ワレモコウ


何の葉っぱでしょう!?真っ赤できれいでした。


ミヤマイボタの実だそうです。


ズミ


マユミ


オオツリバナ?



 


中田代付近から燧ケ岳


牛首付近、あと一週間もすれば一段と鮮やかさが増すことでしょう!

  



上田代から見る燧ケ岳

12:45山ノ鼻到着、10分ほど休憩して12:55に鳩待峠にむかって出発します。
13:40のバスまでには45分しかありませんが、とりあえずトライしてみることにします。
しかし、ここからは大勢の人が鳩待にむかっていて、容易に抜くことは出来ません。

息切れしながらも13:35に鳩待峠に到着、なんとかバスに間に合いました。


結局、行きも帰りも滑り込みセーフでバスに乗ることができたので、時間を有効に使うことができました。
関越道もスムーズで、自宅に着いたのは17時20分でした。 


本当は、まだ歩いたことがない富士見下から入りたかったのですが、私の体力で日帰りは無理とわかり今回は諦めました。

バスの乗り継ぎがスムーズなら尾瀬って案外近いですね!
次回はトガクシショウマの咲く時期に…





カメラ:CANON EOSkissDX
レンズ:EFS18-55mm

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越後駒ケ岳【新潟県】 2007... | トップ | 恵那山 2007年10月28日(日) »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (食う寝るさんだ-す)
2007-10-17 22:10:39
オイラが行った、9月末から比べると、
かなり黄・橙・赤ですね~。
素敵な写真で堪能させていただきました。

カメラ電池は、お貸しできなくて残念でしたね。
こんな素晴らしい紅葉の状況なら、その方にも写真を撮って欲しいと思いますよね~。

また、尾瀬に行きたいな~って気分になりました。
返信する
Unknown (sanae)
2007-10-18 14:59:45
こちらも見事な紅葉でしたね~、すごいです。
尾瀬はいつも候補に上がりますが、いつでも行けるという気持ちが別の山に向けさせるのかもしれません(^^ゞ
でもけっこうちょこちょこ行っている気がします(笑)
こうして拝見するとやっぱり尾瀬はいいな~と思いますね。
返信する
Unknown (カモシカ)
2007-10-19 02:19:23
秋の尾瀬の雰囲気が伝わってくる味のある写真です。
私が訪れた7月下旬、食う寝るさんの9月下旬、そして、たんべえぇさん・・・。
季節が推移していくのだから、当然といえばそれまでですが、同じ場所でも周りの色彩や肌に感じる風、太陽の光、鳥のさえずり、雲の流れ、などなど変化していく様子を感じ、その自然に浸り、その時々の感動を味わう・・・。何度も尾瀬に通ってしまいますね!
次回の尾瀬行きでは、トガクシショウマの可憐な写真がブログを飾りますね!
返信する
Unknown (まゆ太)
2007-10-19 12:08:48
たんべぇさん、こんにちはー
秋まっさかりの尾瀬を堪能できちゃいましたねー
わたしは初秋しか行ったことがないので、興味深く拝見させてもらいました。
ところで、たんべぇさんは福岡出身だったのですね?!
返信する
食う寝るさんだーすさん (たんべぇ)
2007-10-19 12:50:28
秋の尾瀬は想像以上に素敵でした。
正直、こんなにいいとは思わなかったので軽い標準レンズしか持っていきませんでした。
そんな私に、カメラの電池切れの男性が「よかったら試しに300mmで撮ってみませんか!?」とご自分のレンズを貸してくださいました。
せっかくの300mmでしたが私の腕が悪く、望遠での写真はうまくいきませんでした
こんな、いきさつからも撮れない悔しさが伝わってきました!予備電池は必携ですね!!

食う寝るさんは尾瀬のひとり旅や、仲間と出かけたりと楽しまれていますよね!いいですね、尾瀬
わたしもまたいきたくなりましたよ!!
返信する
sanaeさん (たんべぇ)
2007-10-19 12:58:24
この時期はどこへ出かけても紅葉が美しいですね!
sanaeさんチームの平標、苗場もきれいですね~、みなさんのレポを読んでいると羨ましく思ったりします!

尾瀬ガ原は久しぶりでしたが、改めて良さを痛感しました。晩秋もいいかもですね
返信する
カモシカさん (たんべぇ)
2007-10-19 13:28:29
7月下旬の尾瀬はキスゲの時期でしたか?
8年前に私もキスゲ狙いで出かけたのですが、その年は早めに終わってしまい黄色い絨毯は見ることが出来ませんでした。
でも、湿原には他の花々もたくさん咲いていてがっかりすることはありませんでした。
尾瀬は訪れるたびに発見があり、何度通っても飽きることはないですね~

返信する
まゆ太さん (たんべぇ)
2007-10-19 13:29:52
まゆ太さんとかいねこさんがばったりした富士見下から入りたかったのですが、ついラクチンコースに流れてしまいました(^^;
戸倉から鳩待峠までのバスの車窓越に見る紅葉がきれいだったので、富士見下からもキレイだったかな?とちょっと後悔しました。
>ところで、たんべぇさんは福岡出身だったのですね?!
そうっちゃ、九州女だすよん←あれ、ちとチガッてるかな使い方!!
返信する
Ena--! (カモシカ)
2007-10-30 12:47:21
恵那山だったんですか? 週末は。

え~なあ~~!
返信する
カモシカさん (たんべぇ)
2007-10-30 20:54:51
>え~なあ~~!

↑↑これが言いたかったのね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

新潟、北陸、尾瀬とその周辺の山」カテゴリの最新記事