宿は連泊 よって今日1日萩三昧

ブラタモリの萩を思い出しながら 走る

江戸時代から変わらぬ区間

今日も 日本100名城の萩城ヘ

天守閣跡は下にあったので

萩博物館と 明倫学舎を見学しました

日本の工業 重工業の発展の為に


車に乗換えて 笠山へ


今日の歩数は 11454歩 でした
先ずは 堀ノ内を気ままに走る

ブラタモリの萩を思い出しながら 走る

江戸時代から変わらぬ区間
これが世界遺産になったとは
白壁の内側の 夏みかん
これも世界遺産になるために貢献したのだと
たかが夏みかんを見る

今日も 日本100名城の萩城ヘ

天守閣跡は下にあったので
この山には登りませんでした
登ってもいいかなと思っていたけど
暑かったので止めました

萩博物館と 明倫学舎を見学しました
萩を訪れるのは3度目ですが
ここを見学した記憶が有りません
時間もたっぷりあったので
ボランティアスタッフの説明もしっかり聞いてきました

日本の工業 重工業の発展の為に
萩の若者たちが活躍した様を
新鮮に感じました


車に乗換えて 笠山へ
頂上からは ブラタモリの映像と重なり
火山でできた島を眺めました


今日の歩数は 11454歩 でした