無名会

連 句 で 遊 ぼ う!
楽しくなければ連句ではないよね。

大栗川

2020-05-17 22:20:05 | 散歩風景

2020年5月17日
初夏というより夏になってる気がしますね。
コロナウィルス自粛が起きてから散歩は川のほとりをよく歩きます。
わが家から20分ほどの大栗川。この川は多摩川の支流で去年台風が来たとき支流の浅川が氾濫するかもと避難勧告が出たがその兄弟分の大栗川である。
そのためか川の堤防を数年前から築きなおしていている。川の南面は工事を終えて散歩コースに仕立て上げられ私はそこをあるいている。その対岸を今はなだらかな、のり面を削って少しこう配をシャープにして川幅を広げている。水害対策で水が多く流れるようにしてるのかな?。


ショベルカーの動きを見てると時間を忘れる(笑)
今まで土を掘るだけかと思っていたのだがいろいろ複雑な動きをする。
向きをクルクルかわったり、スプーンの背中みたいので抑えたり叩いたり。シフトを色々工面して法面をそろえてきれいに押さえつけかなり細かい部分までショベルでやってのける。思わず拍手をしてしまった!それにに気が付いた運転手は親指を立てて笑って答えた!。うーん自慢してる!

さすがだわ~~。

この川でよく見るのが鷺と鵜である。今回は鷺は見られなかった。
鷺はじーと動かないが、鵜はせっかちに魚を探しまくる。
私のカメラではそれを捉えられない(;´∀`)。
でもこの水面に鵜が潜ってるんですよ~(;'∀')その素早さといったら・・。
長良川で鮎もとらえるわけだと思いました。

                                                                    


(一重のシャクヤク)
10年位前かな~買った時は紫色の八重だったのに
何故か本家ががんばってきた!一重になって色も全然違うものに"(-""-)"。
まぁ、いいか・・・。

 


花野は秋の季語ですが・・・。

2020-05-12 20:49:49 | 植物

2020年5月12日
2月に一緒にスキーに行った友人が散歩に出てlineで写真を送ってきた。彼女は私とはバス停留所が3,4つほど離れた所に住んでいる。コロナウィルスでジムに通えなくなって体力維持に一生懸命歩いているらしい。それで他人(私んち)のテリトリまで足を延ばしてるのか?(笑)
私の家の近所の風景という。えーっこんなところあったかしら?
(彼女が送ってきた写真↓)全体のとらえ方がうまいのでいつも感心する!

住んでいるところって無自覚です。再発見を試みて散歩に出る。
 歩いていくと本当に300mも離れないところにこんな風景がありました。↓

まさに花の野原!花野?
冬に散歩で歩いた場所でした。その時は花はなかったので・・。
花野は秋の季語で、わび、さび境地の静かでロマンチックな季語ですが、
これはまぁなんと、明っるい春の花いっぱいでで気持ちを晴れやかにしてくれます
長野県の高原か?って思うくらい・・・。

(↑花菱草)

(カーネーション)

(german iris ↑ ↓)

                            

(シラー・ペルビアナ↑)
                             

(リナリア↑)
(矢車草)も

行く道の所々に咲いてます 春はいいな~♪




 


音楽の力

2020-05-08 21:11:03 | 音楽

2020年5月8日
新型コロナウィルス感染が世界中に広がって、イタリアも多くの犠牲者を出している。医療従事者と患者を励ましたい思いでヴァイオリンで有名なクレモナの病院の屋上で日本人女性(横山玲奈さん)がviolin演奏をした。夕日が沈むイタリアの古都でその演奏を医療従事者があちらの窓こちらのベランダ、テントを張ってある駐車場の広場などに出て皆、三々五々ひたすら聴きいっている場面。医療従事者は疲れてどんなにか心が乾いていたであろうか・・・。彼女の演奏は自然に涙が頬を伝ってしまうほど素晴らしく感動しました。生きることの哀しさというか人間の愛しさを感じました。

youtubeで見られます。この取材は音楽は心をいやすというテーマのようです。https://www.youtube.com/watch?v=af1c_zEemvQ

(wildstrawberry)


人々が音楽を呆然として聞き入る場面で思い出した映画がある。
「ショーシャンクの空に」映画はあまり見ないがこれはTVで見た。
監獄。冤罪で服役中の男は、優秀で囚人たちの図書の選定など任されるほどになるがその時レコードを規則に反して監獄内に放送する。
囚人たちは外の運動場でこれを聴く。
天上から差し込む清らかな光の声のような歌。
囚人たちは呆然として時が止まったかのように口を開けて聞き入る。
荒れて悪辣ですさみきった囚人たちの顔が幼児のような
戸惑いのような顔になる。これはモーツアルトの「フィガロの結婚」手紙の二重唱(そよ風のアリア)であった。この場面は伯爵夫人と小間使いのやり取で、浮気者の伯爵を罠にかけようと手紙を書く場面です。物語は通俗的なストーリ―だが音楽となると別。歌手によって印象が違う曲になるがこの二人のデュエットは天上の音楽のようです。この曲が流れた時、囚人たちは戸惑いの中に一瞬の安らぎを見せる。映画の中で凄い説得力がある場面だった。監督はここで音楽の力を少し見せたかったのだと思う。音楽が人の心に何か働きかける力があることを。


明後日はは母の日ですね。
母の日で送られてきたクレマチス。
庭に植え替えて3年たって今年はそろそろ満開になります


軒は貸したが母屋頑張る!?

2020-05-05 11:42:09 | 植物

2020年5月5日
今日は端午の節句ですね。
散歩に行って蓬を採集してお風呂に入れましょうか?
(なるべく犬の歩かない場所で採集ですね(笑))


今日のテーマはことわざ「軒を貸して母屋取られる」
の反対バージョン。

上の写真は西洋石楠花です。その脇に赤みを帯びた細葉の若葉が元気よく陣取っています。これ一本の同じ木から出ているのです。この細葉は同じ石楠花ですが種類が違っていて3月28日にもう花を咲かせた後の状態です。その時の花はこれ

上もきれいですが私が15年ほど前に買った苗は西洋石楠花の紫色のおおどかなゆったりとした花でした。今咲いている紫はそれですが委縮してちんまりして可哀想な状態です。考えるに紫は接ぎ木で頑張って咲いていたのですが、「そうはならじ」と元の接ぎ木本体が頑張ってきて栄養を先に取っているようです。母屋がんばる・・。

                        


(タツナミソウ)自然に生えて我が家のはなぜか白です
(タツナミソウ)御近所のお宅のツツジの陰でピンク色
          色の違いは土壌の違いかしら?


いい香り!五月ですね~~(*^-^*)


地球は意識ある生き物?

2020-04-29 19:57:23 | 思考

2020年4月29日

新型コロナウイルスの感染が地球規模で広がってこれは
人間が試されてるのかしらと思ってしまう。
もし神がいるとしたら聖書のバベルの塔の話をおもう。
何でも分かり合える、できると思う人間のおごり。
情報手段が発達して世界中のことがすぐわかると思っている人間への警告かな?
倫理観の欠如とか享楽の巷のソドムとゴモラの町が焼き尽くされる話もある。
一つの病気の世界中への蔓延は核兵器の競争も色を失う感がある。
memento mori (死を思え)
人は一様に死ぬ。いつまでも生きられる生ではないから今のこの時期、
自宅にいて内省をしなさいという意味があるのかもしれない。

                   (えびね)
また
一面的な考えです。
人は本来必要なものは、自分で作り自分で消費が基本かもしれない。
今回のマスクや医療用ウエア不足はよその国に作らせているからすぐ補給できなくて起きたこと。衣食住の品物は基本自国生産で
少々高くても人の手の跡が分かるものがよいのではないか。日本人は優れた工芸品をつくるがその業種は廃れて今に至っている。
(卑近な例では百円shopで安く外国で作らせてる商品など。)
商人はもうけ主義が目的なのに薄利多売なら人のためになるというのは妄想かも。
低開発国に行ってノウハウを教えみんなが一緒に幸せになるというのも妄想かも。

それが証拠に中国は一気に学んで追い越し金持ちになり日本は給料の安い貧しい国家となった。

クリスマスローズが種を付け始めて我が家の狭い庭がクリスマスローズに
占拠されないように刈って花瓶へさしました。(詰めた?・・・)


アマリリス

2020-04-27 22:16:54 | 植物

2022年4月27日

紅葉の若葉がぐんぐん育って茂るようになり
その地面は暗くなって陰気になった。そこで
脚立を出してそこから木に乗り移って登り若葉を適当に間引いた!。
うーんスッキリ!まだまだ仕事は続く!アマリリスの鉢替え。
2月くらいからアマリリスが咲きだして
その花の大きさから随分と元気をもらった。
その花も終わったので、室内から外に出したり植え替えたり。


花の重みに支えが必要な位で鉢が耐えられないのでカットして花瓶に。



コロナウィルスで外出しないで家で過ごすせいか花との
会話が増えている気がする。
アマリリスというとイタリアのアマリッリという歌曲を思い出す。
Amarilli,mia bella・・・愛する女の人の名前を讃えて励ます歌
だけど、この花を見ると旋律が
時に口に出てくる。
派手な顔立ちの女性かな?
アマリッリという歌と花のアマリリスは関係があるかどうかは分からない。
どなたかご存知の方は教えてください。



                                                                   


このつつじ、牡丹の後ろで咲いているのですが。
あまり顧みてなかったのに今年は目を惹きます。
へ~
こんなmixの色交じりで咲いてたのって。

                                                               


牡丹にも咲く順番があるようでこの色はいつも二番手です。





イカリソウ、藤 他

2020-04-19 22:08:12 | 植物

2020年4月19日

句定例会の模様をお伝えするためのこのブログは連句会は開かれないままに休んでおりました。連句会再開の見通しはないのでこの場をお借りして新型コロナの影響で家で自粛のつれづれに草花の写真などをアップし始めています。

二個目のヤマシャクヤク。一つ目はどうやら散らずに保ってます。

                         

無聊なので、散歩に出かけました。

               (イカリソウ)
公園の小山の中腹に笹の葉っぱに囲まれながら頑張っているイカリソウ。
花が船を停泊させる錨に似ているからの命名だそうです。
実は我が家にもあるのだけれど年々株が少なくなり、今年は1つだけになり
花は望めなかった・・・。ここで見られてよかったわ。

∞   ∞   ∞   ∞   ∞   ∞   ∞   ∞   ∞


            団地の入り口で  (白山吹)

ж   ж   ж   ж   ж   ж   ж   ж   ж 

  
もう藤の花が咲いてました!藤屋敷だわ。家のぐるり2つの塀にぎっしりと
藤が絡んでます。それに早くも花をたっぷりつけて!
 
                        







  


オダマキ、ギボウシ

2020-04-18 22:42:02 | 植物

2020年4月18日(土)
疾風怒涛?春の嵐で今日は激しい風雨に植物たちには散々なお天気でした。
午後遅くなり晴れて良かった!

(ミヤマオダマキ)
宿根草ですが、あまりケアしてあげないと好きな所へ種を飛ばして気ままに咲いています。それであまり写真映えしない場所で居を定めて・・・。
残念ながらバックがいまいち

                     

 
                     (ギボウシ)
これも宿根草というか多年草ですね。冬には全然平らな土だけの場所から
春になると突然ムクムクと頭をもたげて出てきます。
「あぁそういえば貴方はそこの場所が陣地だったのね」ってな具合。
下手をすると冬に踏んでしまって芽を傷める場合もある。
何かマークをしなければ・・・。鮮やかな葉っぱでところを払ってます。
    

 


ヤマシャクヤク

2020-04-16 23:33:42 | 植物

2020年4月17日(金)


              (ヤマシャクヤク)
ヤマシャクヤクが咲きました。これは結構寿命が短い花です。
風が吹くとはらはらと散ってしまう…
でも好きな花の一つです。佳人薄命だわ(^^♪

                  


                (オキナグサ)白
毎年園芸店でこの花を買います。ここ5,6年。色は紫又は白。
なぜか毎年枯らしてしまうので・・・。(世話が足りないのね。反省・・)
今年こそとは思ってまた植えました。((´∀`))来年まで生きてね

                        


去年、変った花のつけ方するチューリップの球根を求めてみた。
花首が二つ又は途中からもう一つ首が出来て花をつけるチューリップ。
ちょっと小ぶりの花が本家の花の横からでてきて。
また茎の中間から蕾が生まれていて咲きそうです。

                    


アネモネも去年球根を埋めて・・果たしてでるかな?・・・
土が合ったみたいでよく咲いてます。
               


こぼれタネから咲きだしたビオラ。

 

 


牡丹、タマノカンアオイ、ほか

2020-04-12 22:19:18 | 植物

2020年4月12日
今年は牡丹の咲き始めが10日以上に速い。
新型コロナで外に出ない日々なので庭の草花を眺める時間が多くなる。
花ガラを摘んだり肥料をやったり植え替えたり草を抜いたりと昼食時間は2時過ぎまでになったりして・・・。

                      

垣通しは普段は横に這って垣根を超えて隣の敷地まで浸食するのですが
花をつけるときは立ち上がっちゃうのです。花も結構可愛い!♡
ちょっとピンボケです(;´∀`)


                      

植えてないのに生えているのです。ここの先住植物?
タマノカンアオイ。今、花をつけるのですね~。
グロキシニアに似ていますね。個性的な花です。


キバナカタクリ

2020-04-06 14:31:42 | Weblog

2020年4月6日(月)
桜も散って春たけなわ。
風が吹いて鼻水、くしゃみもひどく新型コロナにやられたかと
不安に思うこの頃ですね。

4年ほど前に園芸店で花付きのキバナカタクリを買いました。
翌年から葉っぱのみ出てましたが今年やっと花をつけました。

マスクと目深に帽子をかぶり眼鏡をしてばっちり怪しい人で
散歩をしました。


(公園入口 メギの花、いい香りがします。柊南天のような)


(ジュウニヒトエ)


(発見!雪割草)


(満開のトキワマンサク)

 


庭の草花

2020-03-27 14:52:09 | Weblog

新型コロナウィルスの影響で外出を自粛する毎日ですね。
仕方なく庭をうろついています。

ニリンソウ

ヒトリシズカ

 


春の草花

2020-03-24 12:01:51 | Weblog

庭に春一番に咲く草花は福寿草です。もうそれも葉っぱが勢いよく茂ってすっかり春になりましたね。
福寿草を追ってクリスマスローズ。

 

次はクロッカス、ひめリュウキンカ、かたくりでしょうか。

上の画像にはカタクリの上部にニリンソウ、あずまいちげの葉っぱもみれれるでしょう(^_-)。アネモネも頑張ってきました。

ヤマシャクヤクも莟を見せてくれているので楽しみです。


6月の花ⅱ

2018-06-18 18:02:53 | Weblog



ストケシア

    
ベルガモットもいろいろな色がありますね


つきぬき忍冬(ハニーサックル)


6月の花

2018-06-12 23:46:18 | Weblog


梅雨は紫陽花ですね(カシワバアジサイ)



紫陽花とミオウヤナギ。(この取り合わせはまったく梅雨ですね)


日本クチナシ(この実は漬物や栗の色付けの染色にするそうです)


タチアオイ

この花な~んだ?ベルガモットです。タイマツバナとも。こんな色は私も初めて。
近くの農家の畑で群れて咲いてました。