goo blog サービス終了のお知らせ 

たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

チングと合流 二日目 3

2006-11-15 20:44:41 | 韓国旅行
ホテルに戻ると同じホテルに泊まるあゆちん、あ~ちゃんが到着。イテウォンで夕食を済ませてから、昼間行った広蔵市場へまた行きました。

お店が閉まってガラ~~ンとした市場・・・恐る恐る奥へ進むと屋台街だけが賑やかです。帰国後に知ったのですが、ここの屋台街はソウルでも最大級の規模だそうですよ。



豚足とじゃんけんぽん。

おでんX3,スンデ、トッポギ、キムパッ、大根のキムチ(これはサービス?)、チャミ1本。屋台はぼられることも・・と聞いて心配してたけど全部で27000ウォンでした。相場かな??初めて食べたスンデもおいしかったです。トッポギは日本で
見たことがないほど大きなサイズでした。あゆちんは一本の半分食べてギブ。そうそう、あゆちんは辛いものも弱くてしかも猫舌なんだよね~。

途中すんごい雨がザーーーっと降ってきてびっくり。でもここはアーケードの下だから安心。冬の寒さも少しはましかも知れませんね。

さすがに夕ご飯を食べたばかりなので、食べきれず、お持ち帰りしてもらいました。「オンニ~、ポジャンヘジュセヨ~」チャミもしっかりふたして持ち帰りましたとも。

地下鉄から上がる階段を間違えて~横断歩道で信号待ちしていると韓国名物酔っ払って好きな男にめちゃくちゃ絡む女性が、タクシーに乗せられていくのを目撃。絡まれてた男の人、「やれやれ、ふ~」な表情でしたよ。

ホテルについて1階のコンビニで買い物していると、なんだか見覚えのある顔が。夜遅い便で着いたラッキョさんでした~。ちょうどこのとき、韓国名物でっかい花束を抱えた男性が!!お店から出る時には女の人が持っていたんだけど、あ~ちゃんの後ろで(コンビニの店内で!)渡してたそうです。人間観察してると面白すぎです、韓国。

ロビーでパソコンを借りてモーリさんのところにご報告。で、まずはラッキョさんと私の部屋で屋台で包んでもらったセットで酒盛り。ここは食器も全部ついてるんですが、「おしゃれな生活をしてください」といわんばかりの素敵なセットで、オドリがムヒョクにラーメン作ってあげたようなホーローの鍋とかまでありました。そうそう、食器がおしゃれで、ワイングラスでチャミスル飲んじゃいました。

ここは屋上があるそうなので、みんなで上がって見ることに。素敵なソウルの夜景が見えました。画像がない、って言ったらあゆちんが送ってくれました~。



バビエンⅡからバビエンを見る。来年にはⅢができてトリプルタワーになるんですって。

で、あゆちん・あ~ちゃんのお部屋にお邪魔してジソプに渡したカメラを見せてもらい、「いいかげんそろそろ寝ようか~」ということに。

お部屋に戻って、またまたおしゃべりして、「修学旅行じゃないんだから!」と寝ることに。3時くらいだった??


今回は飛行機の手配は各自で、4人分のお部屋を私がまとめてとりました。
写真がないのでソウルナビのバビエン紹介ページで見てね。ここは正式にはホテルではなくレジデンス(ハウスキーピング付きの高級アパート)をバラで貸してくれるようです。
「友達なので隣の部屋にしてください!!」て言ったのに、私らは4階、あゆちん・あ~ちゃんは11階(?)。でも、HP見直してたら私とラッキョさんの部屋はスーペリアだったみたいよ~、ラッキーでした。

ソウルはホテルの部屋が狭い!というイメージはあったんですが(9年前はロッテの本館に泊まりました)、ここは広いです!新築できれいだし、韓国には珍しいフローリング、しかも床暖房でゴロゴロしても大丈夫。余裕で住めますね~。フロントの人たちも日本語上手でしたよ。

スタンダード2泊とスイートルーム1泊で一人20000円なり。安いです~。一人で5000円で泊まれる宿はかなりチープになっちゃうけど、二人で10000円だしたら全然違うね。地下鉄からもすぐだし、目の前は警察署と韓国警視庁なのでなんだか安心でした。空港からも地下鉄で1100ウォンだし・・・って回し者みたいになってきたので、この辺でやめますが、来年もラッキョさんと一緒にここでもいいわ~。