たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

夜の大久保に一人で行ってみました。

2006-02-19 21:19:05 | 韓国語
行って見たいところがあったので、映画のあと思い切って一人で行ってきました!
一人で歩く夜の大久保。・・・といっても怪しいものではなくここにある、韓日交流喫茶旅人木で土曜の夜行われている交流会に参加してきたんです。そういえば、15年前はもっともっと怪しい雰囲気の町だったのに、今では健全なコリアンタウンですね~。

頑張って韓国語を話すぞ~と思っていくのですが、なかなか。頑張れば韓国語で言えるかも、と言うレベルのことでも、日本語で話したほうが早いし、ラクだし、失敗しないし~で、日本語が出てしまいます。

でも、頑張って話した韓国語は通じていた(気がする)し、韓国語の話もなんとなく聞き取れた(気がする)し、お店のオモニも素敵な人だった(これは気のせいでなく)ので、また行きたいと思います。
家族が許してくれればですが、月イチくらいで通ったら、韓国語力アップするんじゃないかな~?



死者の書を見てきました。

2006-02-19 21:05:14 | うちのこと
映画「死者の書」を見てきました。



折口信夫の原作は、はっきり言って「一番好きな小説!」(いや、2番かも・・。ちなみに、1位を争っているのは澁澤龍彦の「高岡親王航海記」)
幻想的な上に、難解なので映画化できるなんて!と驚きましたが川本喜八郎氏の人形劇と言う形で映像化されたものです。

感想は、すごく良かったです。詳しくは言いませんが古代史が好きな方、国文が好きな方、宮沢りえが好きな方・・・などなどぜひぜひ見てください。

難解な、と書きましたが、作品本編の前に歴史背景は人物の設定についてわかりやすく解説したドキュメント映像(NHKの教養番組)がついているので、小説を読んでいない人でもすんなり物語の世界に入っていけると思います。

平城京の待ちを完全に再現した模型は多摩美術大学の学生さんたちが製作したそうで、こんな素敵な映画に参加して、最後に名前のテロップが流れるなんてなんともうらやましい!

通好みの映画ですが、会場の岩波ホールは満員でした。これから地方でも上映されるかどうかは、このホールの成績にかかっているとか。たくさんに人に見てもらいたいなぁ。

さむさむ相模湖 石老山ハイク

2006-02-05 18:53:47 | うちのこと
今日も快晴。パパと子供は山へ行くそうな。家にいるつもりでのんびり起きたら、まだいたのでいっしょについていくことに。いつもは朝起きるといないんですよ~。

昨日の百草園ハイクが中途半端だったことと、寒い日でも身体を動かしていれば割りとさむくない、ということを学んだこともあり、せっかくの休日に体脂肪を燃やすことにしました。

相模湖で電車を下り、バスで登山口に向かいます。

石老山・せきろうざんは奇岩・巨岩で有名らしく修験の場だったそうです。苔むした岩がごろごろしていていかにも霊験新たかな感じです。



2時間ほどで山頂に着くと、今日はうちのパダよりも小さいお子さんが数名。最年少登頂ならず・・・・パラムを背負ってくれば良かったです。



昼ごはんを簡単に済ませて、相模湖側に下ります。下りはずっと尾根道で強くはないけど冷たい風に吹かれていると、手がかじかんできました。そのうち頭痛が・・。パパに話すと「頭が冷たくて熱が逃げないように血管が収縮してる。帽子をかぶって」とのこと。何でも入ってるザックから帽子を出してもらいかぶったらウソのように頭痛がなくなりました。そのうち手も少し血行がもどりました。へ~、人の身体って不思議。山に登る人はその辺もちゃんと考えているんですね。

霜柱の登山道を踏みしめて湖畔まで下りると「渡し舟」の看板が見えてきました。子供達も喜んで駆け寄ります。よく見ると・・・



本日運休でございました。この辺のツメがほんっと、甘いと思いました。バス停で15分、駅で30分待ち、5時前に帰宅。

身体を動かせば暖かい、といっても限界があるなぁ。自分の皮下脂肪は全然寒さ対策になっていないことを痛感しました。今度はちゃんと渡し舟が運行されている暖かい季節に行こうと思います。

百草園で梅祭り

2006-02-04 22:17:23 | うちのこと
立春なので、春らしいことでも、と寒風吹きすさぶ中、家族で百草園の梅祭りに行ってきました。

散策路を通って、神社側にある裏口から入ります。


梅には早く、蝋梅だけが咲いていました。

梅という名はつくものの、梅ではないらしく、水仙のような甘い香りがします。

ここでパパに背負われていたパラムを放牧。

 
木と触れ合ったり、トコトコ歩いたり。お茶屋さんのベンチはあったかくなるように緋毛氈風の赤い毛布が巻いてありました。

池を見に行くと半分くらいうっすらと氷が張ってます。池の鯉も動きが緩慢で、笑えます。と、ここでトラブル発生!



次男のパダが池に落ちました。

正確には落ちたのではなく「氷の上を歩けると思った」らしいです。

はー、びっくり。とにかく寒かったので自宅に撤収です。お風呂に入ってお汁粉を食べたら暖かくて親子で昼寝しちゃいました。

いや~、びっくりでした。こうやってブログを書いていると、う~ん写真があれば、と思いますがその場ではそれどころではないですね。

百草園の梅祭りはまだまだこれからイベントなどもあるの花が咲いたらまた行くつもりです。ユクチはマジックショーが見たいようです。