ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

かぼちゃ・さつまいも・生ハムのロースト

2021年11月14日 | 料理

ひとつだけ、ノヴァーリスが咲きそうです。
知らぬ間に天に突きぬけるように(笑)成長してました。
大快晴ですね。



蕾だけぐんと背伸びして、私の背丈ほどありますねえ。
これが咲き終わったら、剪定します。
今年はこれが最後かな。息が長い花たちです。



もともと寒さに強いバラ、うどん粉病になったこともあるけれど、
よく持ち堪えた青バラ系。蕾は濃いローズ色のベルベットに包まれ、
開くとグレーがかった紫色の花びらが幾重にも。
それが楽しみです。



クリスマスローズ・ホワイトプリマドレス
ほんとに手がかからない育てやすい植物ですね。
どんどん増えるし何年も楽しめるし。
一月にはまた愛らしい花が咲きます。



よく見ないと分からないのがツゲの花と実。
たくさん実が落ちて、増えます。



今年は青森にいたので残念、花が見れませんでした。
ビオラ・ラブラドリカ
種が弾けていっぱい飛んだようです(^^♪
場所を広げないと増えないけどね。。。



サツマイモが美味しい季節になりましたね。
カボチャもイモ類もホクホクした食感が美味しいのに、
旦那さんはこれが苦手。でもイモ類には植物繊維がいっぱい、
この時期はぜひ食べてもらいたいわ(-ω-)/ 
なので薄切りにしてオーブンで焼きました。



カボチャの2mm薄切りって包丁ではむずかしいので、
スライサーで。手を切らないように気をつけてと。



サツマイモもスライサーで2mmの薄切り。
2mmないかもね。。。



生ハムをおいて、ニンニクをパラっと。



その上に、カボチャの薄切り、さらにその上に
サツマイモの薄切り、そして ⇓ 生ハム
ミルフィーユ状。


溶かしバター45gを回しかけてから、
クミンをふってスパイシーに。



オーブン160℃で30分。
途中で生ハムが焦げだしたので(;^_^A汗 120℃に変更。
料理本通りにすると生ハムが消えそう(ΦωΦ)ふふふ・・・・。
家のオーブンに合わせないとね。きっと火力強いんだわね。

出来あがりに塩コショウ。



さてお味は、
「ママ、これなに?」
芋とカボチャはすぐ分かっても、
生ハムが分からなかった旦那さん。。。(^ー^* )フフ♪

生ハムの塩気が利いてなかなかいいツマミになりました(^^)/



三人であっという間に平らげて~
ごちそうさまでした、秋の恵み、美味しかったです。



この間、ぐっすり眠ってましたオトちゃんでしたが、
夕食の蒸し鮭に反応して、ちょうだい、ちょうだい!



あげたいけどちょっと我慢。
オトちゃんには、猫食だけにしていただきます~

躾なんてできないかもしれないけれど、
でもママは希望を捨てません、です。



お嬢さんなのに、逞しい肩の筋肉。
猫パンチ食らいました(笑)ものすごい力でした~



その後、コースターで爪とぎ!
オト!ちゃん なんてことすんの~



それでもカワイイ。。。困ったもんだ。



紅葉が美しいですね。
今日はこれから散策にでかけます。
平穏な一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

宮崎産いっちゃがぶり

2021年11月13日 | 猫オト

昨夜のこと、スーパーで宮崎産いっちゃがぶり
というぶりを買ってきました。

艶がよくて色がキレイ、旬の12月より早いけど、さてどうかしら。
スズキ目 アジ科 ブリ属のぶり、魚へんに師と書いてぶり (^ー^* )フフ♪

いっちゃがぶり、って「行っちゃ、ガブリ」?
と思っていたら(笑) 宮崎の方言で
「とってもいい」という意味なんですね。



「いっちゃがぶりステーキたっぷり野菜添え」を
QRコードで生産者さんお勧めレシピの中から選んで作りました。

シメジを切らしてたんでエノキで代用。
水っぽくならずトロッとしてかえってよかった(*^^*)

さてぶりのお味は、
いっちゃがぶりは脂がのってて旨味最高、
と~っても美味しいぶりでした(^^)/
問題は、、、



⇓この方、、、新鮮な魚に目がないんですね。
さっきたっぷりウェット&カリカリのゴハンを食べたばかりなのに。

食事中はケージに入れるか、
としても滅多に入らないし、捕まらないし。
躾なんて(=^・^=)オトには出来そうもないし。

私たちが別部屋で食事をするか、
それも悩ましいところ。

食べにくいわ、、、料理とオト、写真撮りたいけど、
一瞬も目が離せず。しかたがないので、ビデオにして、と。
私たち夫婦はオトの動きをチェックしながらの食事。



くんくん、オトの鼻息がして (* ´艸`)クスクス

「ささやかなくてもいいんだよパパ、
普通にしゃべって。。。」((´∀`))ケラケラ



笑ってないよ(ΦωΦ)ククク・・・・イカ耳だ



こら、オト! ちゃん



やめなさい! オト ちゃん



ニャッ!(私と睨めっこ。。。)
強いです、オト、ちゃん



前に移動したオト様。叱られても、へ、い、き。
食べにくいよ。。。オトちゃん



猫ちゃんにも十人十色、じゃなかった十猫十色か、
個性は色とりどりですわね。

出来ましたらオトちゃん、どん欲な食欲じゃなく(ˉ ˘ ˉ; )
明るい善き個性を、発揮してくださいませ。

あ、でも健康、元気、おてんば、力持ちってことで(おもちゃ、すぐ壊れます)
それがオトの個性ってことでいいかな☆彡キラキラ
もっといっしょに遊ぶ時間、増やしましょ。

楽しくも慌ただしい、それでいて平穏なありがたい一日でした。
感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)


ご訪問くださり、ありがとうございました。.*˚‧

白身魚のドリア

2021年11月12日 | 料理

一昨日、仕入れてきた西洋ニンジンボク・パープル。
ミツバハマゴウ・プルプレアともいう。
管理は「あまりしなくて構わな~い」と聞いて(*‘∀‘)
ちょっと安心。。。大事に育てなきゃね。

朝にはこれをルーツポーチに植替えて。



リサイクルペットボトルとリサイクル天然素材ミックスの
不織布植木鉢。水はけが良く通気性がいいから根が元気。
えらく気に入って、これ洗って使い回ししてます。

土は自家製の生ごみ堆肥、コンポスト。
主にコーヒーとお茶殻だけど、
米ぬかがいい仕事してよく熟成しております。



花の色といい葉の色味といい、この風合い、
ちょっとワイルドな趣きがあって、
雑然とした(笑)ウチの庭にはなんだかぴったり。(ΦωΦ)ふふふ・・・・



クマツヅラ科ハマゴウ属
風に揺れて翻るさまが美してうっとり。

華やかなようでもあり、うら悲しそうでもあり、
いい話相手になってくれそうな草友。

庭の手入れが楽しくなるわね~



銀ダラがお安かったので五切れ購入。
煮つけもホイル焼きもから揚げも、
青森では娘の食卓に用意したレシピ。

なのでオーブン料理でドリアにします。
切って並べて焼くだけ!の料理本からですよ。



生臭さ処理に湯通し。皮を除きたかったけど、
一枚取ってみたら時間かかりそうだったので、はぶく。
皮もいただきます(^^)/ 
この匂いにオトちゃんがウロっとしてますぞ。。。



カリフラワーを縦に5mm、ザクザクっとカット、



ご飯一合ってあるけど三人には足りぬ。
ちょっと追加した。。。



ピザ用チーズを40gのせて、



長ねぎを斜め薄切りにして、



火が通りやすい順だから、
つぎはカリフラワーで、



ひと口大の銀ダラ。
皮は見えないように(笑)下にした。。。



味つけは塩コショウだけ。
なので心地しっかりと振る。



ソースを投入~
 生クリーム 100ml
 サワークリーム 180ml  よく混ぜてから
 牛乳 200ml



そしてまたピザ用チーズ40gでも適当でいいかも
パン粉を大2 バラバラっと。 
焼き色がいい感じになりますように、の願いをこめて。



はい出来上がり~の写真は、、、撮ってない!
オトに襲われないように慌てて忘れてしまった。。。



オトはどこだ?そこか。



なので今日はレンジの上から。
クリーム色の表面に美味しそうな焼き色付きました。(^^♪



庭でけなげに乾燥しながらも
頑張ってお留守番していたパセリを。えらかった。



私の留守で長いトライアルになったけど、
今日はオトちゃん譲渡の契約日でした。
無事、正式にウチの家ネコちゃんになりました。
あらためまして宜しくです。
平穏な今日一日に、とっても感謝。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

歩いて高幡不動から百草園まで

2021年11月10日 | 寺院

空は快晴、歩くには絶好の良風~。
京王線のひと駅歩き。歩いて花屋さんに向かいます。
歩道は広くて歩きやすいし、緑道を通るので
絶好の散歩道でした。

程久保川を渡ってまっすぐ~
まあまあの距離、川崎街道を1100m。



百草園駅から京王百草園までの道のりは、
手すりが付いている急な坂道。

それを避けるのにも、ここから歩いていくほうが、私は楽。
それにしても百草園は山。ここもゆるい坂道です。
三沢交差点を右に曲がって上がっていきます。



街が見渡せます。



七生緑小学校が見えたら左に折れて、
百草団地のほとりを歩いて。
ここは緑の街ですね。

紅葉はそろりそろりとゆっくりみたい。



今日は植物観察はお休みして、
遠くを見ながら歩きましたよ。

ここを左だな。まっすぐ進むと八幡様ね。
心地よい緑道です。



朝日山緑地 ⇓
この地区に高い山があったそうです。
どの山より早く朝日が輝いたことから
昔から朝日さん、朝日さま、と呼ばれてきたと、
そう立て看板に書いてあります。

山の峰に小さな祠があって、
そこから富士山もよく見えたそう。
ちょっとした物語がありますね。



遊歩道。前から来た青年はランニング中。
気持ちいいでしょうね。ちょっとびっくりしたけど。



百草八幡神社



左側が百草園。今日は水曜日なのでお休み~



急な坂を下って駅に向かう途中、
湧き水チェック。湧き水には足が止まってしまう。。。
今日は数滴ずつ落ちる水量、少ないわ。



そして駅前の花屋さんに到着。
この花屋さんには珍しい植物があるんです。
なので時どき覗きに立ち寄ります。

きょう出会ったのは、西洋ニンジンボク・プルプレア

伸びても3mの低木で、耐寒性あり~
この葉の裏のパープル、緑色と交わり何とも言えない美しさ。。。
花は青紫で神秘的。



買ってきました('ω')苗を3本。
これからもっと寒くなると、
紫色が濃くなるんですって。
楽しみです。



ブログ書きながら「オトはどこだ?」と振り向くと、
こっちをじいっと観察してた (*_*)ドキッ



なにしてんの?遊ぼうよ~って顔。



今日も一日お疲れさま。
明日も佳き一日になりますように。



今日は良風の街をゆっくり散歩できました。
歩けるってありがたいな、そう思うこのごろです。
平穏な今日一日に、感謝(*‘∀‘)

ご訪問くださり、ありがとうございました。

グリーンスプリングスの植物

2021年11月09日 | 季節

昨日、グリーンスプリングスの
犬猫専門店ジョーカーさんに行ってきました。

昨日遊んでたシャカシャカぶんぶんとか、
オーガニックのおやつを買って、そして少し散策。
この日はマルシェ出店者と訪問者でごった返し。

私はハイセンスな野菜の出店に目がくらむも、
並んで待っていられません。。。

それより植物が気になってガーデン観察~
さて、あれから変化はあるかしら?

ミツマタの蕾がふくらんできました('ω')ノ
花もいいけど、この大きな蕾、大好きですよ。



綿毛に包まれてふっくらした姿。
どアップしてじっくり見たくなります。
飽きません。



アスターです。みんなこっちを向いて
わ~いガヤガヤ、という感じでのびのびと咲いてます。



ツワブキ
この子はちゃんと図鑑通り、
初冬のこの時期に咲いてます。



花の中心がとっても豪華ですね。
ため息がでちゃう。(*‘∀‘)



アップで撮って電車移動中に観察。。。惚れ惚れとする。



グリーンスプリングスをあとにして、
道端に、シルバーリーフのガザニアを発見。

咲きかけですが~この明るい茶褐色の八重咲と、
厚手のシルバーリーフ、この季節にぴったり。



このガザニアは、スモーキーカラー。
おしゃれですね~



サルビア・アズレア
青空に染まっちゃったような色。

名前にあるアズレア、なるほど、
英語でazure その意は「空色の」「紺碧の」



赤いフリンジの葉っぱがとっても魅力的。
調べましたら、ヘーベ ベイビーピンク

花が咲くのは、、、初夏だそうで、
あれ本当にこれ、ヘ-べかな。



たしかに、弱々しい咲き具合。



でもこの上品な紫色の花と、艶めく葉っぱに惹かれます~



帰宅したら娘婿さんからお土産が届いてました。
コーヒーとお菓子(*‘∀‘)



分からないモノだらけ。。。こういう美容系に弱い私。
そしたら娘がよく知ってました。(゚д゚)!

あ~ビレッジバンガードにもあるぅ~今トレンド~
でも男の人で美容系を送るとは勇気があるねぇ(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪



エリップスのトリートメント、植物系オイルの。
旅行に便利ですね。

しばらく楽しめそうな品々でした~
忙しい合間を縫って買ってきてくれたのでしょう。
ありがたいです(^^)/



おこぼれ待ちのオトちゃん。
なんにも落ちませんけど。



粘り強く待つところ、見習いたいです。



平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

神代植物公園オールドローズ

2021年11月08日 | 公園めぐり

天気がいいと植物の散策も楽しくなります~
けどね、、、見たまんまの写真を撮るのがむずかしいですよ。

キレイなバラたちを太陽の神様が光のベールで覆い隠してしまうから。。。
というのは言いわけで、ただ単に写真の撮り方が下手なだけ~

バラの妖精に笑われながら、その美をなんとか撮って参りました~(^ー^* )♪
いざバラ園へ(-ω-)/  チャイムは「大きな古時計」を響かせてます。



バラの栽培は紀元前に遡る歴史を持つそうで、
その野生種や現代バラの元となるオールドローズが
ここに展示されてます。

モーツァルト 一重咲き ⇓



アンヌ・マリー・ド・モンラヴェル ⇓
オールドローズ



グロリア・ムンディ ⇓
あまり見ない明るい橙紅の色が、
かえって歴史を感じさせます。



フラウ・カール・ドルシュキ ⇓
オールドローズ 往年の名花ですね。



空に向かってすくっと咲く、
レディ・ラック ⇓



リリベット ⇓



薫風にフルフル咲く~
ファンファーレ ⇓



ヒート・ウェイブ ⇓
その名のごとく、強い日差しが似合うまさしくHeatwave



ルビー・リップス ⇓
これは私の撮り方が悪く、実際は黒紅色の縁取り。
高貴な雰囲気のバラでした。



ジャニナ ⇓



その蕾。存在感があります。



そしたらここにも、ダンシングチームみたいな蕾たち
バイオレット・カーソン ⇓



トゲまで美しい。



ゴールドマリー



アイスバーグ ⇓ ドイツ出身



目にも鮮やか、眩しい色彩の
プチッツ・フォーリー ⇓ フランス出身です。



銀嶺(ぎんれい)⇓ 日本出身ですよ。1990年作出





モナ・リザ ⇓ ドイツ 1980年作出



落ち着いたレモン色、伊豆の踊子 ⇓
作出国はフランス⁈ 2002年作出
可愛らしい清楚なバラでした~



でも伊豆の踊子たち、賑やかに咲いて、
このほうがしっくりくるかな。⇓



ラバグルート ⇓



エリドゥ・バビロン ⇓ 作出国はオランダ
頬っぺたを染めたような花の中心がチャームポイント。。。
かわいいです。



秋月 ⇓ 作出は日本



エメラルド・アイル ⇓
Isleって小さな島の意。
どこか遠くを見つめて咲く表情がやさしい感じ。



けどこれもエメラルド・アイルなの。。。
咲く過程の変化が富んでいて、
見ごたえがあるのもバラの素敵なところだと思いました。



*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚

新しいおもちゃの、
カシャカシャぶんぶんを買ってきました~

よく遊ぶようになりました。
オトちゃん、食欲があって体力もあるので、
遊びもどん欲に遊びます~(^ー^* )フフ♪

夜中になってしまいました~
その時間から「遊んで!」とおっしゃるのですよ。。。

30分、楽しく遊びましたよ~
もう終わり。
「イヤだ、もっと遊んで」の顔 ⇓



もうおしまい。明日ね。
お腹見せてゴロゴロしながら、視線はこっちにロックオン。



「もっと遊んで」
ダメ、あした、おやすみなさい。

シンくんは3分も遊べば満足でした。
オトちゃんの体力には驚きます~
やっぱり健康っていいですね。



平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

神代植物公園の菊まつり

2021年11月07日 | 公園めぐり



七五三で大行列の深大寺。マスクありきの写真撮影はもうおしまい?
みんなが笑顔って、とってもいい光景です。
でももう少し我慢してマスクが必要かな、致しかたない感染予防です。



帰って来る時はそうでもなかったのですが、
時間が経つにつれ青森のお孫ちゃんが恋しくなります。

孫の七五三、その頃には世の中どうなっているんでしょうか。
計り知れませんが、その都度対応していくしかありません。

この子たちが成長していく過程に社会はどうなっていくのか。。。
地球温暖化のことが今ごろになって取り沙汰されてますが、
出来る範囲の取り組みで、今を一生懸命いきることしかできません。
SDGsの取り組み、来年は味噌づくりにも挑戦します(^^)/ 

今年4月に愛猫のシンくんが亡くなり、
家族がそのことを口にすることはなくなりましたが、

娘に男の子が生まれ、あらぬことに娘は呼び名をまちがえ、
「シンくんが寝ないから。。。じゃなかった〇〇くんだった」(゚д゚)!

お孫ちゃんの名前を家族みんなが「シンくん」と呼びまちがえるという、
いつもの心の中があらわになった一か月間でした。。。きっと空で笑ってますよ(=^・^=)



昨日は菊とバラを見に神代植物公園に行ってきました。⇓
シックな橙色の大菊が艶やかです。



小菊盆栽の仕立てが多く展示されてましたよ。⇓
力作に見入りました~



静かな物語の世界。惹きこまれそうです。⇓



いつもテーブルの上に置いておきたい~⇓
ひと時のユートピアです。



盆栽仕立ての鎮守様! ⇓



単幹模様木作り(たんかんもようぎつくり)⇓
野中の一本松を想定して、幹の根元から
一の枝までに屈曲があるもの シナってやつですね。



思わず息をのみました。。。⇓
素晴らしいです。



石付きの盆景です~高度ですね。⇓
帆船が浮かんでツルが二羽、遊んでます。



暖かい秋晴れ。



紅葉はもう少し先かしらね。
それともこのまま散りますか?





明日はバラ園を綴ります。



*-+*-+*-+*-+*-+*-+.

バナナが二本、傷む寸前だったので、夜なのに、、、
バナナケーキをホットミックスで作りました(*‘∀‘)
大切な自然の恵み、捨てられませんからね。
ラム酒、バニラオイル、レーズンを入れて~



まさかと思ったけど、やっぱり~



粉ものにも興味がおありなようで、
ちっとも気が抜けない~
こら~



叱られたらベッドへ



クリスマスに猫用のケーキを買ってあげるよ。



平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

ジャガイモと牡蠣のグラタン

2021年11月06日 | 料理

ヤマトシジミを発見、とはいっても
これは特に珍しいシジミ蝶ではなくて、
カタバミが生える場所には、
もれなくいらっしゃるというシジミ蝶。

この子がいると私が嬉しくなるのは、



幼虫はカタバミを食べてくれるからで~す。
どんどん来てほしいです~だって庭はカタバミ畑。。。



青森から帰ってようやく庭に取りかかることに。
それにはちょっとした勇気が必要で、、、

一か月以上ですからね、見たいような見たくないようなで、
でも現実から逃げずに、まっすぐに受けとめなくては、、、
ちょっとオーバーでしたが、そんな気分です。

まずはウチの乙女サザンカ。
咲いては散り咲いては散りと、⇓
咲きすぎるくらい盛んに咲いてます。
これはとっても嬉しい光景です。



なぜか白南天も絶好調で、
ひと回り大きくなって青々してます。



ここからが残念な光景で、
大事にしているオリーブの木が虫にやられて先枯れ、
でもなんとか上を向いて生えてます。よかった。



可哀そうなことに、ここには、
命からがらのイチゴしかいなくて、(。´・ω・)?消えた?



ミントとタイムは辛うじて
一本ずつ生き延びてましたが虫の息。

茎がびよ~んと伸びたパセリだけが、
スカスカ状態ですが、
大変よくがんばりました。(-ω-)/すばらしい!



まさかのことを考えて、
別の鉢に避難させおいたパセリが二株、
生きてました。嬉しいですー(-ω-)/すばらしい!



夕飯はひとりご飯。
お弁当買って済まそうと思いましたが、
食料品売り場を歩いているうちに牡蠣が食べたくなり、
カキフライもいいけどもっと味わいたいし、
冷蔵庫に長いことあるジャガイモも思い出し、

ジャガイモと牡蠣のグラタンを作りました~
といっても乗せて混ぜて焼くだけの、簡単レシピ。

牡蠣を買ってきたのですが、
ちょっと小さくてしぼんでるわね、、、

濃~い塩水で二回洗って水ですすいだら、あら不思議、
プリップリになりました~



一人分だからジャガイモ一個でよかったみたい。
スライサーで薄切りにして並べ~



オーブン料理の大事なポイント、食材の水分を拭きとる(-ω-)/
これ、つい面倒で省きたくなるけど美味しく仕上げるコツ。
何回も失敗の挙句、私が学んだこと(*‘∀‘) でした。



生クリーム200mlに味噌とニンニクを適量、
入れて混ぜてかける(-ω-)/ 最後にコショウをパラっと。



オーブンで180℃、30分焼いて出来上がり。
ガンバったパセリを散らして「ありがとう、さっそくいただきます」
明日から庭のお手入れ、ガンバりますよ~



昨日焼いたドーム型の食パン。



トーストしていただきました。
海のミルクと山のミルク、ありがたい自然の恵みです。
感謝していただきます。久しぶりの牡蠣に舌鼓。
とっても美味しかったです。



足を投げ出して寝てるオトちゃん。
ん? 肉球がまだら(^ー^* )フフ♪

美味しそうな色調だわね、、、
どこかで見たことがあるような、
アポロチョコレートの色だ~笑



ピンクの♡



平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

メダカとオト

2021年11月05日 | メダカ



所用から帰宅して、すぐに水槽の掃除。
一か月以上パパにお願いしてたので、
最悪の状態はまぬがれましたが、
すでに〇匹はお空へ、、、

何度か水槽の掃除をしてくれていたみたいですが、
水底には大量の卵が落ちてまして、
まだ孵化してなかったので破棄~

水草を歯ブラシでゴシゴシ掃除していると、
「そんなにキレイにしてもらって悪いね」とパパ。
「え?」
いつの間にかメダカはパパのモノになってました。。。
不思議な心境。。。



三つの水槽を二つにまとめ、



成長した稚魚を分けて、親の水槽と元気な♂チームの元へお引っ越し。



すぐに溶け込み仲よく遊泳。



排卵できずに腹に卵が溜まったままのメス三匹も健在で、
頑張ってるなあ~よかったあ~(*^^*)



育てていると可愛くなるもので、
パパは繁殖を考えはじめてまして。。。がしかし私は
減るのもね、、、増えるのもね、、、とこれもある意味、
不思議な心境です(-ω-)/

日頃、ブリや鮭やほっけ等など、平気な顔で喜んで食べているけど、
小さなメダカたちに命の尊さを身近に感じます。



メダカに興味があるオト。
なんでも食べちゃうからご用心。

そりゃそうだ、猫(=^・^=)だもんね~
キッチン出入り禁止のドア、付けてよかった~(ΦωΦ)ふふふ・・・・

いつもケージの上でカーテンに頭隠して寝ておりますが、



嘘です「寝てませ~ん」



(;^_^A汗 何があるか分からないので、
水槽には蓋を。。。しました。
役に立たない気持ち程度の蓋ですが。



わが家に来て三カ月ちょっと、
ビクビクしてとても触れない状態だけど、

今日初めて、「家ネコ」らしくソファにお座りしました。笑
ゆっくりでもいい、慣れてくれるといいんだけど。
一時期の不安定な様子がなくなっただけでも安心です。

ずっと触れない猫ちゃんかもしれませんが、
ウチで美味しいものを食べてくつろいで、
生涯を送ってくれれば私たちも幸せです。



*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚青森土産の干し菊~ エディブルフラワー

重陽の節句に菊枕を作ったほど、菊の効能を信じてやまない私。
ストップ the 近眼&老眼 に日ごろ目玉の運動なんかもしておりますが、、、

この干し菊は目とは関係ないそうで、

クロロゲン酸 - ガン予防の効能を期待
イソクロロゲン酸 - アンチエイジング効果
グルタチオンを含む - 解毒作用、食中毒の予防 ということで、

生の菊には敵いませんが、干し菊、青森で買ってきました。(-ω-)/





酢の物を作りました。
この干し菊シートの5cm×5cmでけっこうな量です。
まだまだ自宅で楽しめそうです。



少し作り過ぎて、、、
マヨネーズと醤油を混ぜて、
縞ホッケの更紗焼きにしました。



干してあるけどほんのりした芳香な香りがあり、
今日も食で菊を満喫しました。

尊い命に感謝しながらの食事、
とても美味しかったです。

今日も平穏な一日でした。感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました。☆*゚

高幡不動の菊まつり

2021年11月03日 | 寺院

11月1日、高幡不動の菊まつりに立ち寄ってきました。

コロナ感染者数も減り、去年よりも盛大な菊飾り、そうなっちゃうよね・・・
去年は二重塔で今年は三重塔、と大きくなって
菊も黄色から白菊になり浄めのイメージ、なのかしら。



今年のカメはひと回り大きいわ~
このままコロナ禍が収束するよう
願いが込められているのかな。



弁天池の紅白のこの柄、
去年も会いに来てくれましたね!



品評会のようです。
菊まつりには独特のスタイルがありますね。
古典菊というのでしょうか立派な花房、大菊です。



今年は大きな大きな傘のみで。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪



だって去年の菊飾りは ⇓ (^ー^* )フフ♪だったから。
ドレスが咲くまで気になって何度も来てしまいましたよ。





力作ばかりでした。









縁起物の菊ならではの
下から咲かせた末広がり。



上から咲かせた菊の滝。



盆栽仕立てもちらほらあります。
木に絡めて~パッと咲かせましょっ菊の花。



豪華な大輪。







優雅な大輪、厚物。



人の頭ほどある大きさ(゚д゚)!
動きだしそうです。

でもすごいですね~、ここまで育てるの、
並々ならぬ愛情が必要なのでしょうね。。。
素晴らしいです!



菊の英名はchrysanthemum(クリサンセマム)
可愛らしい名前です。西洋菊ではマムと名前に付きますね。

葉は日持ちせずすぐに黒くなるので、
華道で使うときはなるべく葉を取り去って使います。



奥にホトトギスです。
山野草の雰囲気がありますね。



山門にハチの巣あり。
棲み分けはこれからの課題ですかね。



この日は大日堂まで足を運ぶ人は少なかった。。。
手を打つと、天井に「鳴り龍」がビィーンとおでましになる。



サザンカがひとつ二つと咲いてました。
これからが見ごろです。



紅葉は11月中旬辺りかしら。
また来ます。



平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

八戸のサバ缶とオト~

2021年11月02日 | 料理

テーブルの上にある包みから、美味しいものが出てくるかな~
と待っているオト。笑っちゃうほど食いしん坊でして (ΦωΦ)ふふふ・・・・

グリーンカレ―味のサバ缶にも食いつこうとしたからね。。。



箱オープン、なにかな? 
クッキ―でした~オト残念~、ママ万歳ヽ(^。^)ノ
京都の友人から、孫の出産祝い⁈の代わりに
「私へのお疲れ様」のねぎらいのありがたい品。

近くにハプスブルグ家ご用達のお店が出来たから、
ということで、エーデッガータックスの焼き菓子、
送ってくれました。



魚かな肉かな、オトにも美味しいモノかなと、
まだ鼻をクンクン、匂いをチェックしているところ。
オト、しぶとくテーブルを去らず。



そして午後のおやつに紅茶で頂きました。
幼馴染よ、ありがとう。
また京都に行く日を楽しみにしております。

このひと口がとっても濃厚で深いお味。
そしてたくさんのフレイバーが口に広がって、
少しずつ頂きます~ひと口サイズなのに身も心も大満足。
すんばらしく美味しかったです。



クンクン終了~でもまだ去らず。



この丸いコロンとしたお菓子「シシ―ブッセル」
これがとっても美味しかったです~説明するまでもないけど一応。。。

皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の妻、エリザベートの愛称が「シシー」だそうで、
大のスイーツ好きだったと。その女王にちなんだ人気商品。

ヘーゼルナッツのサクサク生地に、アプリコットジャムを
多すぎず少なすぎず、絶妙な量を挟んだひと口菓子。
上品な酸味と甘さでした。



グラーツァエッケ。
こういう名前は最近覚えられなくなりました。(+_+)



オトちゃん残念、見、て、る、だ、け。



さて夕飯は一人ご飯になりました。
パパも娘も所用で数日間おりません。

ご気楽な食事の用意。たまには自分のためのご飯をね。
でも自分のためのご飯って、やる気がでません。。。

青森土産の味噌とサバ缶でスパゲティー作ることにしました。
オトに気をつけながら、、、ゆずこしょうのサバ缶、楽しみです。

骨も食べられるサバの缶詰、栄養価も高くて美味しくて、
こういうの、とっても便利で好きです。



中身をとりだして、味噌と追いゆずこしょう~
香よくするよ~



麺を茹でながら長ネギも茹でちゃう。



サバ缶だけにオトの動きをチェックちぇっく、
落ち着かない動きの私と。。。オト。

缶をシャカッと開けたとたんにこの目。
キラキラして、なんか危ないあぶない。



なのでオヤツをどうぞ、とあげてから。



追いオリーブオイル~で炒めて完成!
食べる前にブログ用にセット、箸を持ってきて~
パシャ、あれ?



サバの皮がないー



オトか! もう食べたのか⁈



あ、食べた。



食べたね、その顔は、、、
箸を取りに行った瞬間のことでした、、、

それにしても、
ゆずこしょうだけど大丈夫かな?



ぜーんぜん大丈夫もっとちょうだい~の顔、、、





なのでお皿を移動しました~オトも移動かい⁉
おちおち写真も撮ってられない。。。ビデオにしました。



お茶を淹れたいけど無理そうよ。



ダメだめ、猫用だけにして。



かわいい泥棒ネコ。



八戸のサバ缶、とってもしっとりして美味しかったです。

今日も美味しく食事を頂くことができました~
オトには笑ちゃう。けど食には気をつけないとね。

いつもの電車で驚くような事件があったけど、
なにが起こるか分からない世の中ですね。

こうして家で食事ができるという、
今日も平穏な一日になりました。そこに感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。