ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

再び高幡不動尊へ~

2021年11月23日 | 寺院

例の食パン(どんだけ自己中)を買いに高幡不動まで行ってきました。
もう一回、お不動さんの紅葉を見ておこうと思い立ち、
その足でお不動さんに参拝。そしたら(@_@;)

奥殿横のメタセコイヤが以前より美しくて感動、





木の袂から見あげると光で葉色は美しい赤がね色。
今年は色がよくないわあ、と思った自分。
自分ほどあてにならないものはないな、と思いましたね。。。



そしてこちらも、土方歳三像から眺めるモミジ、
明るい紅色が差し始めてました。



五重塔の両脇のモミジも、
上部の葉先はもう枯れ始めてますが、
色はぐんと深く色づいてました。



紅葉も毎年型にはまったようにはいかないのは当たり前だけど、
微かな気候変動にともなってずいぶん変わってくるんでしょうね、、、

紅葉に美しさばかりを求めちゃって申し訳なかったな。
日本の美しい四季の変化は、これからの温暖化対策にかかってるのにね。。。



弁天堂からも美しい。



イチョウもお見事。



枯れる寸前のモミジ、これもまた風情があります。



大師堂、聖天堂の裏山は6月はアジサイ一色ですが、
秋もまた紅葉で美しいこと。。。
前回より色が明るいわ(*‘∀‘)





外ご飯、食べたいものが頭に浮かばず、
ランチは我慢して帰宅しました。

以前いただいてもパパは苦手で私一人で消化したからすみ。
いくら私が大好きだからといっても、ひと腹買うのは、
値段も高価だし食べきれるか、ってこともあって、
スライスやパウダーならお得で便利ですもんね。



お餅にはさんで、からすみ餅を作りま~す。
オトちゃんが足元でそわそわしてますが。。。
あそっか、、、エサじゃないんだけどな。。。
困ったね、似てるもんね。(+_+)

からすみのこの薄さが、ちょうどよい塩気。



焼いて完成(-ω-)/ もうオトがからすみと海苔に反応して、、、
刀豆茶を淹れようにも、、、襲われそう。この場を一歩たりとも動けない~



ひと息ついて、いただきます(^^)/
( *´艸`)ふふ、美味しかったです。



自然の恵みをいただける今が、
とってもありがたいです。
ね、オト、ちゃん。。。



平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました .。.:*・。