ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

頭が動かねば尾が動かぬ

2022年01月08日 | SDGs

遅い帰宅なので、置き配でした。
バイオの洗濯洗剤と、オトちゃんのトイレの砂~~便利です、ありがたいです。

この洗濯洗剤5リットルは、前回は8月27日に使いはじめました。まだ少しありますが。
5リットル入りで1800円、4カ月と半月だからだいたい月400円。
1日2回、洗濯機をまわす日もあり、計算してみると、お得かも。。。

洗濯槽の汚れがキレイになっている感じでもなく、
汚れてる感じでもなく、使い勝手がいいので続けてます。

近ごろの日本の洗剤メーカーは、ずいぶん環境に配慮した洗剤を作っているそうですから、
水質汚染につながらない洗剤を極め、もっと作って頂けたら嬉しいです~



日本では、1970年代には無リン化し、まだまだ疑われる安全性に、
当時の厚生省が国内外の学術研究を集大成した1983年に
「洗剤の毒性とその評価」を発表し、疑う声を公式に否定。

業界(日本石鹸洗剤工業会含む)としても、安全性の検証に継続的に取り組んでいます、とのこと。

⇓でこれは水をキレイにする洗剤。ドイツ製です。他社にもこういった洗剤は多々あります。



今日の日めくりは「頭(かしら)が動かねば尾が動かぬ」

消費者が本当に環境にいい洗剤を選んで買うのは大変。。。汚れ落ちのいいものとか、
価格の安いもの、香がいいもの、そちらに流れますからね。
できれば日本の洗剤業界の方々に、環境にも身体にも安心安全な洗剤を(環境負荷低減でなく)
お任せして、どれを手に取っても環境対応バッチリな洗剤がスーパーに並ぶといいんですが。



段ボールや緩衝材を、夕食後に片づけようと放っておいたら、
オトちゃんが遊びはじめちゃった。(*_*)はげしい~



オモチャより楽しそうでなにより (^^♪よきかな















その後、嵐のあとの爪痕を片づけました。(*´艸`)



夕飯はひとり鍋~白菜やネギ、葉も物と豚しゃぶで、身体ぽかぽか、
鍋はらくらく~



可愛い足跡だけど、明日には溶けますように。



去年は充実し過ぎて(忙しかったってことで( ٥ ›ω‹ ))
なかなか勉強する時間がなかったので、今年は
ひと息入れて、充電の年にしようかと思います。

専門書や辞書や、図鑑と睨めっこしたり、
心に新しい風を送ったり、知らない土地に立ってみたり。
人生まだまだ、最期までの道のり、踏みしめていきますよう~~(^^)/

そして今日もおかげ様で平穏な一日を過ごし、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございます・*:.


最新の画像もっと見る