ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

オーガニックコットン~

2021年07月12日 | SDGs

昨日はひさしぶりに娘と食事。
なかなか二人で出かけることは
一年にあるかないかで
とても貴重な時間でした。

おなじみ、街の花壇です。(^ー^* )♪



雨の翌日はグリーンが冴えてますね。
濃淡がとっても美しいです。

とはいえ命にかかわるほどの降りすぎは。。。
山や森がいかに貴重か痛感します。そして、
いずれカンカン照りの日が続くのでしょうか。

ユーフォルビアとミント



イトバハルシャギク (コレオプシス)
アブがお食事中。



ヤナギハナガサ (三尺バーベナ) ⇓

これなんだ? となかなかバーベナに辿りつかず。。。
以前見た姿とは一変していて。。。

ヤナギハナガサにはいろんな種類があって、さらに、
環境によっても色や形がちがい、判別するのはむずかしい。。。



センニチコウとコリウス

そして、ひょっこりとバーベナ。



また「五穀」でランチ。
今日は、ウナギ釜飯と蕎麦セット。
(箸でつついてから写真( *´艸`))

ウナギ食べるほど暑さでへたばってませんが、
この時期になるとウナギを食べたくなる私。

娘は即決で、揚げ鶏の香味だれ定食。
娘もランチはここでこれだそうで、

親子で五穀さんに通っていたとは、、、
今日の日がなければ分からなかった。。。驚き事実。
べつにどうでもいい話なんですけど。

つまり飽きない、安心定食です。
店舗も落ち着いているし。



デザートは(*´艸`)Tsumugiの、
抹茶フロートと焦がし黄粉モンブラン~ ⇓
(これもアイスをストローでつついてから写真m(__)m)
ほろ苦い抹茶に濃厚抹茶アイス、最高に美味しかった~

せっかくいっしょに食事をしても、
おしゃべりなしで頂くしかない現状。
けっこう娘のほうがしっかりしていて
口を利かない。。。

がしかし、どの席の家族もカップルもおしゃべり炸裂~
感染はこういうとこで起こるのでは、
とさっさと頂いて早くも退散~

早く新型コロナウィルスが収束するよう
願わずにはいられない。。。



一か月前に、オーガニックコットンを買っておきました。
九月に生まれる孫の入浴後の身体拭きに使おうと思って。

織り方で同じ綿でも柔らかさがちがって、えらく感心~
人類の知恵ですね。



洗ってから、ミシンで端っこの処理。
直線縫いだけです~
洗ったらちょっと縮んだわ。



今日は無印良品でオーガニックコットンの
シャツをお安く購入。ここで衣類を買うのは初めてですが、
オーガニックコットンと分かりやすく印字されているので安心です。

オーガニックコットンって着心地はどうなの?
という素朴な娘の質問。

着心地はふうつのコットンと変わらず。
娘「じゃなにがちがうのよ?」と不思議そう。
私もちょっと前はそう思いましたね。



大量の農薬や化学肥料を使わないから働く人に安全安心。
それと地球環境にいいから。ということなんですね。
まだまだ知らないことがたくさんあります。

気づいたときから、出来ることからってことで、
私だけ、オーガニックコットンのシャツを買いました。

平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました✽.。.:*


最新の画像もっと見る