ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

水源地公園

2021年09月26日 | 青森

河岸段丘上にある水源地公園が、
コンビニに行く岐路にあるので、
ちょっと寄り道して散策~

大湊の天気は晴れときどき曇り。
歩いていても汗はかかずに心地よいです。
住んでる東京に比べて買い物は大変。
この辺の人は根性があるなぁと、
ひたすら感心しながら歩く道には
ゴミ一つ落ちてない。地域性が伺えます。

ヤマモミジの種が朱色に染まって美しい。。。



国道338号線に「カラスに注意」とあったので、
栗を食べたのはカラスだな、と思ったら、
百メートル先に年配の男性発見、、、栗拾ってました。。。
栗には困らない地域なのかな、いいな。



葛の実ですね。
根を干した生薬が我が家の常備薬の葛根湯。
葛は葛餅、葛湯とこれまた大好物。



紅葉がそろそろ始まってます。



まだまだアジサイの花が健在!
ここで会えるとは(^^♪



この木は神代植物公園でもお会いした~
この実が大好き、かわいいですよ。
ハリギリの木。タラノキと同じウコギ科。

ネット検索して調べたら、
新芽は天ぷらと食用。
木目がケヤキと似ていてニセケヤキという別名があり、
ベニヤ板や家具に使われているんですって。



葉っぱがヤツデに似ていて、
実がね、これまた カワ(・∀・)イイ!!



ニオイヒバの秋の実り。
花が見たかったです。



双子の杉



この公園内に水道施設があって、
日本最古の石積づくりのアーチ式ダムがあるんです。
国の重要文化財だそうで、旧海軍が軍艦の水の確保をするために
宇田川からひいた水を整備するダムで、その建築技術が
この水路からも分かります。
石の置き方が美しいです。





公園の中に水のせせらぎがあると
癒されます。クマやカモシカが来るわけです。。。
ここではカラスがけっこう幅をきかせてまして、
追いかけられました。。。注意書き通りだった。







メマツヨイグサの花の後。
黄色いオシロイバナに似た花が
咲いているのを東京でも見たことがあります。



花壇にはベゴニアが大事に植えられて、



大きな花房のマリーゴールドが満開です。





ちょろっとバラも何本か咲いて、



遠くから見たこの赤い花は
彼岸花かと思いましたが、サルビアでした。



藤の実がしたたり落ちる水のように生って



桜の大木から杉の枝葉が( ゚Д゚)



野原にキツネ?と思ったら
鋭いお目目のネコちゃん。
野性味たっぷりの佇まい。



自然豊かな釜臥山のふもと。
これから紅葉が楽しみです。



平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました .。.:*・。