2019年も浅草のサンバカーニバルを見てきました。季節は真逆ですねぇ。

サンバパレードが行われる「馬道通り」には人垣ができています。

こちらはスタートポイント

こちらはフィニッシュポイント



雷門通りからは「スカイツリー」が見えます。

S1サンバリーグの「フロール・ヂ・マツド・セレージャ」から紹介です。
千葉県松戸市をホームタウンとするサンバチームで、日本のサンバ界のトップクラスが集まる浅草サンバカーニバルS-1リーグで活動しています。




ピンガ(サトウキビを原料とした蒸留酒)とブラジル音楽とサンバを愛し、日々練習に励み、子どもからお年寄りまでさまざまな年齢層の仲間と共に歩んでいく…そんなアットホームなチームです。




続く...
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村


サンバパレードが行われる「馬道通り」には人垣ができています。


こちらはスタートポイント

こちらはフィニッシュポイント



雷門通りからは「スカイツリー」が見えます。


S1サンバリーグの「フロール・ヂ・マツド・セレージャ」から紹介です。

千葉県松戸市をホームタウンとするサンバチームで、日本のサンバ界のトップクラスが集まる浅草サンバカーニバルS-1リーグで活動しています。





ピンガ(サトウキビを原料とした蒸留酒)とブラジル音楽とサンバを愛し、日々練習に励み、子どもからお年寄りまでさまざまな年齢層の仲間と共に歩んでいく…そんなアットホームなチームです。





続く...
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます