道ズネーが終わるといよいよ綱引きです。その前に気勢をあげるため、『旗頭我栄(旗頭ガーエー)』と言う旗頭の競演(演舞)があります。通常『ゆがふう旗』は雄綱、『かりゆし旗』は雌綱に付き演舞します。




『旗頭我栄(旗頭ガーエー)』が終了すると、大綱を合体させます。雌綱のミミに雄綱のミミを入れ、『カヌチ棒』と呼ばれる巨大な丸太棒を入れひとつの大綱にします。
まず人力で雌綱、雄綱を近づけていきます。




雌綱のミミ(綱の輪のところ)に雄綱のミミを入れます。これが大変です。


これが最大の難関でタイミングよく入れないと入ってくれません。


交通規制の時間帯もあり、時間との勝負になります。


さすが無事に通りました。雌綱に雄綱が通ったら『カヌチ棒』を入れます。


これもまた大きな棒です。

ようやく長さ180mの大綱ができました。

次は本番の大綱引きです。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村





『旗頭我栄(旗頭ガーエー)』が終了すると、大綱を合体させます。雌綱のミミに雄綱のミミを入れ、『カヌチ棒』と呼ばれる巨大な丸太棒を入れひとつの大綱にします。

まず人力で雌綱、雄綱を近づけていきます。





雌綱のミミ(綱の輪のところ)に雄綱のミミを入れます。これが大変です。



これが最大の難関でタイミングよく入れないと入ってくれません。



交通規制の時間帯もあり、時間との勝負になります。



さすが無事に通りました。雌綱に雄綱が通ったら『カヌチ棒』を入れます。



これもまた大きな棒です。

ようやく長さ180mの大綱ができました。


次は本番の大綱引きです。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



