夜の首里城はライトアップされて絶好の撮影スポットがあります。

まずは『西のアナザ』、ここからはライトアップされた首里城の屋根瓦がとても幻想的です。

更に那覇市内の夜景を楽しめます。宝石箱の様にキラキラ輝いて沖縄の宝です。

続いて『歓会門の城壁』、重厚感のある光でとても幻想的ですねぇ。

近くにある夜の『守禮門』、ライトアップされた正門は、昼間とはまた違う幻想的な雰囲気を味わうことができます。



そして『龍潭池に浮かぶ首里城』、こちらもライトアップされた正殿と北殿の屋根が幻想的です。



少し角度を変えるとライトアップされた首里城の全景を眺めることができます。



夜は『龍潭池』もライトアップされて幻想的です。

首里城のライトアップは日没~24時00分までやっていますので夜の那覇観光に是非お楽しみ下さい。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村


まずは『西のアナザ』、ここからはライトアップされた首里城の屋根瓦がとても幻想的です。


更に那覇市内の夜景を楽しめます。宝石箱の様にキラキラ輝いて沖縄の宝です。


続いて『歓会門の城壁』、重厚感のある光でとても幻想的ですねぇ。


近くにある夜の『守禮門』、ライトアップされた正門は、昼間とはまた違う幻想的な雰囲気を味わうことができます。




そして『龍潭池に浮かぶ首里城』、こちらもライトアップされた正殿と北殿の屋根が幻想的です。




少し角度を変えるとライトアップされた首里城の全景を眺めることができます。




夜は『龍潭池』もライトアップされて幻想的です。


首里城のライトアップは日没~24時00分までやっていますので夜の那覇観光に是非お楽しみ下さい。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



