goo blog サービス終了のお知らせ 

おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

全国道の駅ランキング1位の『道の駅許田』@名護

2017-06-26 06:16:39 | 旅行
許田インター降りてすぐの『道の駅許田』は、平成6年(1994)に開業した沖縄県内初の道の駅です。本島北部・やんばる観光の玄関口として多くの旅行者を迎え入れ、現在は年間約150万人の人が訪れています。



道の駅の目の前には、やんばるの美ら海が楽しめて一日いても飽きませんねぇ。



『道の駅許田』には、平成7年(1995)に名護特産推奨品に選ばれ、現在も売れ続けているロングセラーのお菓子があります。もちもちの食感にチョコレートのコク深い味わい、ココナッツ特有の南国の香りの不思議なおいしさの『チョコもち』です。ハワイのお菓子をヒントに誕生したそうです。



『チョコもち』は水を一滴も使わず、材料はもち米、チョコレート、ココナッツミルク、卵だけ。道の駅に併設した工房ではガラス越しに製造機械を見ることができます。



立派な販売売り場で、『道の駅許田』の稼ぎ頭ですねぇ。



津嘉山酒造さんの泡盛『國華』も売られていました。



地元食材を使った沖縄風天ぷらは1個60円~とお手頃な価格です。定番のもずく、イカや魚(まぐろ)の天ぷらをはじめ、沖縄そばに入っている紅ショウガを混ぜ込んだものや、スパムを揚げた変わりダネ天ぷらもおもしろいです。又、季節ごとに揚げる食材が変わるので、訪れるたびに違った味が楽しめます。



北部の特産品にボリュームたっぷりの沖縄グルメ、人気観光施設のお得なチケットも取り扱い、全国道の駅ランキングでは1位に輝くほどの実力派で、やんばるを楽しむならまずはここに立ち寄るのが正解です。



ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村