今年のGWも、川崎の『はいさいFESTA2017』に行ってきました。
このお祭りは、沖縄料理屋台や物産展50以上、ワークショップや映画祭、音楽祭が毎年GWに5日間開催される沖縄県外最大級の沖縄祭りです。



会場の川崎チネチッタでは、何か所かに別れて飲めや食いなの大騒ぎの世界で賑わってます。メイン会場はフットサル運動場を利用した『アレーナチッタ会場』、メインステージがあり、テーブル・椅子や販売屋台があります。お祭り最終日に伺ったのですが、大勢の人で賑わっていました。



屋台のでかい看板はまさに沖縄のお祭り会場と同じ雰囲気です。



もちろん泡盛も全酒造所の物が揃っています。

おじぃはこんな物を頂きました。
定番のオリオンビールから

そして 石垣牛100%プレミアムハンバーガー

更にラフティーの串揚げ、これは贅沢です。


他の会場には、元THE BOOMの宮沢和史さんがプロデュースする沖縄民謡ざんまいの『はいさい・カフェ』があり、残念ながら入れませんでした。

『アレーナチッタ会場』ではフリーライブが行われていました。
結さん


ナシルさん


『中央噴水広場会場』のフリーライブでは、5th Elements、ノリノリのいい感じです。


最後に『チネチッタ通り』で行われた琉球國祭り太鼓さんのエイサー演舞
過去には紅白のHYとの共演やビギンの『海の声』のライブにも出演している実力派創作エイサー集団です。



こんなイベントがあり、関東の沖縄フリークにとってとても楽しめて外せないGWのイベントでした。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村

このお祭りは、沖縄料理屋台や物産展50以上、ワークショップや映画祭、音楽祭が毎年GWに5日間開催される沖縄県外最大級の沖縄祭りです。



会場の川崎チネチッタでは、何か所かに別れて飲めや食いなの大騒ぎの世界で賑わってます。メイン会場はフットサル運動場を利用した『アレーナチッタ会場』、メインステージがあり、テーブル・椅子や販売屋台があります。お祭り最終日に伺ったのですが、大勢の人で賑わっていました。




屋台のでかい看板はまさに沖縄のお祭り会場と同じ雰囲気です。




もちろん泡盛も全酒造所の物が揃っています。


おじぃはこんな物を頂きました。

定番のオリオンビールから

そして 石垣牛100%プレミアムハンバーガー

更にラフティーの串揚げ、これは贅沢です。



他の会場には、元THE BOOMの宮沢和史さんがプロデュースする沖縄民謡ざんまいの『はいさい・カフェ』があり、残念ながら入れませんでした。


『アレーナチッタ会場』ではフリーライブが行われていました。

結さん


ナシルさん


『中央噴水広場会場』のフリーライブでは、5th Elements、ノリノリのいい感じです。



最後に『チネチッタ通り』で行われた琉球國祭り太鼓さんのエイサー演舞

過去には紅白のHYとの共演やビギンの『海の声』のライブにも出演している実力派創作エイサー集団です。




こんなイベントがあり、関東の沖縄フリークにとってとても楽しめて外せないGWのイベントでした。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



