再び琉球のニライカナイ(理想郷)の世界を訪れました。
場所は、沖縄本島南部にあるニライカナイ橋に続くトンネルの上の展望所です。国道331号線の吉富交差点から山側へ続く道を少し走ると頂上付近のトンネルがあり、そのトンネルの上が展望所になっています。展望所からの景色はまるでニライカナイの世界を思わせる絶景です。

展望所への行き方は国道331号線の吉富交差点から山側へ続く県道86号線を上がって行き、ニライカナイ橋を通り、頂上付近のトンネルを抜けます。出口辺りを少し過ぎると広いスペースがあり車を止めます。


県道86号線沿いに脇道があるので歩いてトンネル方向へ戻ります。

トンネルの上に到着すると柵ごしに素晴らしい景色が見えてきます。


高台から見下ろす解放された空間が広がり、知念岬の緑と美ら海、流線形のニライカナイ橋の素晴らしい絶景が見渡せます。ここが展望所です。


遠くには、琉球の創世神アマミキヨが天から降りてきて国づくりを始めたといわれている神の島久高島が見えます。

そして美しいビーチをもつ『砂浜の島のコマカ島』も見えます。

ニライカナイ橋は何度来ても絶景を楽しめ、ハッと感動させてくれる絶景スポットです。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村

場所は、沖縄本島南部にあるニライカナイ橋に続くトンネルの上の展望所です。国道331号線の吉富交差点から山側へ続く道を少し走ると頂上付近のトンネルがあり、そのトンネルの上が展望所になっています。展望所からの景色はまるでニライカナイの世界を思わせる絶景です。


展望所への行き方は国道331号線の吉富交差点から山側へ続く県道86号線を上がって行き、ニライカナイ橋を通り、頂上付近のトンネルを抜けます。出口辺りを少し過ぎると広いスペースがあり車を止めます。



県道86号線沿いに脇道があるので歩いてトンネル方向へ戻ります。

トンネルの上に到着すると柵ごしに素晴らしい景色が見えてきます。



高台から見下ろす解放された空間が広がり、知念岬の緑と美ら海、流線形のニライカナイ橋の素晴らしい絶景が見渡せます。ここが展望所です。



遠くには、琉球の創世神アマミキヨが天から降りてきて国づくりを始めたといわれている神の島久高島が見えます。


そして美しいビーチをもつ『砂浜の島のコマカ島』も見えます。


ニライカナイ橋は何度来ても絶景を楽しめ、ハッと感動させてくれる絶景スポットです。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



