那覇はに来ると外せないところが栄町市場の『べんり屋』さんです。昭和時代を残した栄町市場で営業しています。夜の栄市場はけっして派手ではなく、何か暖かみがありつい足を運んでしまいます。

この路地、何時になっても変わりませんねぇ。


ありました! お目当ての『べんり屋』さん


今回はカウンター席から厨房中を失礼、相変わらず忙しいそうですね。

定番の焼き餃子(500円)、丸い餃子の皮は厚めで食感があります。

お馴染みの小龍包(600円)、たっぷりと肉汁が出てきます。

こちらは市場の協同トイレ、古いけどとても綺麗です。

市場の近くにあるドミトリー、帰れなくなった人にはこちらへ

栄町市場は昭和の時代の懐かしさと面白さがあり、まだまだ探索を続けたいと思います。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村


この路地、何時になっても変わりませんねぇ。



ありました! お目当ての『べんり屋』さん



今回はカウンター席から厨房中を失礼、相変わらず忙しいそうですね。


定番の焼き餃子(500円)、丸い餃子の皮は厚めで食感があります。


お馴染みの小龍包(600円)、たっぷりと肉汁が出てきます。


こちらは市場の協同トイレ、古いけどとても綺麗です。

市場の近くにあるドミトリー、帰れなくなった人にはこちらへ

栄町市場は昭和の時代の懐かしさと面白さがあり、まだまだ探索を続けたいと思います。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



