今年から始まった中目黒の目黒川で開催されるイルミネーション。春のサクラで有名な桜の木々に灯した約400,000球もの青い光が目黒川一帯を美しい青へと染めます。全長500メートル、往復1kmに渡る壮麗な景色が、春の桜に続く新たな風物詩として始まりました。
11月23日から12月25日までの期間ですが、あまりにものフィーバーでとうとう土日祝は中止になりました。
早い時期に行ってきましたので紹介します。
東急中目黒駅上りのホームからの『青の洞窟』です。凄い人ですね。

目黒川の橋の上からとった幻想的なイルミネーションです。イタリヤの青の洞窟とは違ってノーベル賞のLEDブルーが眩しいです。



実は橋の上では人盛りでこんな状況での撮影です。


場所によっては空いていますので時間帯を遅くしてもいいかもしれません。

有名なイタリアの青の洞窟をイメージしイルミネーションとして新たに造った町興しですね。大変な賑いで規制をかけるまでの状況になりました。日本の経済ってほんとうは景気がいいのですね?
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村

11月23日から12月25日までの期間ですが、あまりにものフィーバーでとうとう土日祝は中止になりました。

早い時期に行ってきましたので紹介します。
東急中目黒駅上りのホームからの『青の洞窟』です。凄い人ですね。


目黒川の橋の上からとった幻想的なイルミネーションです。イタリヤの青の洞窟とは違ってノーベル賞のLEDブルーが眩しいです。




実は橋の上では人盛りでこんな状況での撮影です。



場所によっては空いていますので時間帯を遅くしてもいいかもしれません。


有名なイタリアの青の洞窟をイメージしイルミネーションとして新たに造った町興しですね。大変な賑いで規制をかけるまでの状況になりました。日本の経済ってほんとうは景気がいいのですね?
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



