【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

名画パロディ

2012年10月25日 21時54分18秒 | 読書(マンガ/アニメ)

マンガには扉絵がある。
雑誌連載で、タイトルが記載されるページ。
山岸凉子さんの「日出処の天子」の扉絵には、名画パロディがあった。
例えば、次の絵を見てみて。

ご存じのように『ヴィーナスの誕生』(ボッティチェリ)のパロディ。
さしずめ『天子の誕生』といったところ。
















もうひとつ、紹介する。
下の絵を見てみて。

『アダムの創造』(ミケランジェロ)のパロディ。(ヴァチカン・システィーナ礼拝堂)
神がアダムに、命を与えているところ。

なお、指を指し示す構図はE.T.でも使われた。
(下のポスター参照)
『旧約聖書』が意識されている、ということか?
E.T.: The Extra-Terrestrial

【おまけ】
ゲッツ板谷氏のコラム表紙。
「ヴィーナスの誕生」最強最悪のパロディ、か?

この記事についてブログを書く
« 日経おとなのOFF 201... | トップ | 秋の万博公園・秋桜 »

読書(マンガ/アニメ)」カテゴリの最新記事