2025年7月8日(火曜日)晴れのち曇り。32℃~25℃。降水確率10~40%。湿度74%(8:38)。北東の風2~4m/s。
午後から県立美術館と県立図書館。先ず美術館で『塩月桃甫』3点だけを見る。今の展示は今日が最終日。13日からは又、別の塩月桃甫作品を観ることになる。図書館では灰谷健次郎の『太陽の子』を閲覧する。棚にはなく書庫から出して頂く。1/3程を読み続きは後日。8月6日に映画があるのでその前に原作を読んでおきたい。17:30頃に図書館を出、帰り城ケ崎の『コスモス』で買い物。帰ってフライパンを温め買って来たソーセージを焼こうとすると無い。『コスモス』に電話。どうやら籠に忘れて来たらしい。自転車で取りに行く。
https://ameblo.jp/arrabida/ 武本比登志『端布画布』
https://ameblo.jp/takemotomutsukoie/ 武本睦子『ポルトガルのえんとつ』
武本比登志油彩No.1387.
3531-3650 3411-3530 3291-3410 3171-3290 3051-3170 2931-3050 2811-2930 2691-2810 2571-2690 2451-2570 2331-2450 2211-2330 2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1601-1730 1501-1610 1401-1500 1301-1400 1201-1300 1101-1200 1001-1100 0901-1000 0801-0900 0701-0800 0601-0700 0501-0600 0401-0500 0301-0400 0201-0300 0101-0200 0001-0100
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます