goo blog サービス終了のお知らせ 

武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

1755.セトゥーバルの町角

2019-06-22 14:26:28 | ポルトガル淡彩スケッチ

2019年6月22日(土曜日)薄い雲が広がる晴れ。29℃~12℃。降水確率0%。湿度87%(8:29)27%(14:22)。紫外線量10-9。北西のち西の微風。昨夜中に虫に刺された様で痒くて目が覚める。キンカンを塗り、昨日買ったLED電気蚊取り器をベッドの側のコンセントに挿し電源を入れる。7:00には目が覚めず、7:30に起床。トイレでブトを発見、見逃す。トイレを出る時に一緒にブトも出るのを発見、見逃す。電気蚊取り器を玄関ホールのコンセントに設置。効いただろうか?

『きょうのニュース』税金免除法案は慎重論。リスボア21若者サミットにマルセロ・ソウザ大統領が出席。アントニオ・コスタ首相はPSで立法を準備。サン・ジョアン祭りの期間中、ポルトのメトロは運転停止。国会は銀行の改革を指導。ハワイで軽飛行機墜落9人死亡。パリで26世帯を焼く火災。カンボジアで建物崩壊。トランプが指示した無人偵察機によるイラン攻撃で150人が死亡。イギリスの首相選はボリスとハントの一騎打ち。サッカーカタール2022の進捗状況をFIFAが視察。

『昨夜の映画』は

6デイズ/7ナイツ』 (Six Days Seven Nights) 1998年。アメリカ映画。109分。監督:アイヴァン・ライトマン。南海の無人島に不時着した男女の脱出劇を、コミカルに描くアクション映画。 なお、『スター・ウォーズ・シリーズ』のパロディ映画『ファンボーイズ』では、ハリソン・フォードについての談義が弾む車中で「ハン・ソロインディアナ・ジョーンズを演じた役者だ! 駄作なんか1本もないぜ!」と豪語する後方に、本作の看板が大写しになる。 雑誌編集者ロビン(アン・ヘッシュと彼女の婚約者フランク(デヴィッド・シュワイマーは7泊6日の太平洋へバカンスに出かけることとなったが、搭乗したチャーター機は今にも壊れそうな年代物であった。やがて機は無事にマカテア島へ着いたものの、ロビンに急な仕事が入り、彼女はパイロットのクイン(ハリソン・フォードと共にタヒチまで戻ることとなった。 その途中でチャーター機が落雷に合い故障、無人島へ不時着してしまう。性格の相性が最悪のロビンとクインは互いに喧嘩ばかり。ロビンにかまわずクジャクを捕まえてトロピカルジュースをかけて丸焼きにする。島を探索する途中、観光ツアーのトを見つけて追いかけるが、海賊が襲い、なんとか振り切ると旧日本軍機の残骸を発見した。そのフロートを利用してチャーター機の補修をするうち、次第に惹かれあっていく。 その頃、フランクは必死に探すのだが、クインの友人アンジェリカ(ジャクリーン・オブラドーズ)と激しい夜をすごす。 完成したと安堵したら、海賊船が襲ってきて、大砲を交わしながら飛び立つ。クインがケガをしてロビンが操縦桿を握り、自分たちの追悼会が開かれているビーチに辿り着く…。 (Wikipediaより)

ヒート』(Heat)1995年。アメリカのアクション映画。171分。監督:マイケル・マン。ロサンゼルスの昼下がり、ニール・マッコーリー(ロバート・デ・ニーロ)率いる強盗団は、周到に練られた完璧な作戦で現金輸送車から麻薬カルテルのマネーロンダリング請負人であるヴァン・ザント(ウィリアム・フィクナー)の保有する無記名証券を奪取する。しかし、その際に新参のウェイングロー(ケヴィン・ゲイジ)が警備員を射殺。止む無くニールは他の警備員も口封じのため射殺してしまう。ニールは些細なことで警備員を射殺したウェイングローを始末しようと考えるが、一瞬の隙を突いて逃げられてしまう。 一方、捜査を担当することとなったロス市警察のヴィンセント・ハナ警部補(アル・パチーノ)は、わずかな手がかりから強盗団のメンバーであるマイケルを割り出すことに成功する。部下たちにマイケルの行動確認を命じ、マイケルと接触する強盗団のメンバーらしき男たちを一人ずつあぶりだしていった。ヴィンセントはリーダー格のニールに注目し、執拗に追及していく。 ヴィンセントの仕事への執念は異常であり、その家庭生活は破綻寸前のところまで迫っている。三人目の妻であるジャスティン(ダイアン・ヴェノーラ)は薬物に依存し、連れ子のローレン(ナタリー・ポートマン)は情緒不安定になりつつあった。 ニールはヴァン・ザントに証券の買い取りを持ちかける。しかしヴァン・ザントは殺し屋を交渉の場に差し向けた。ニールらは殺し屋を射殺、ヴァン・ザントに宣戦を布告する。 ニールはプロの犯罪者として、いかなる状況でも高飛びできるようにするため、私生活の全てを封印していた。ところが、そんな彼の元にイーディ(エイミー・ブレネマン)という若い女性が現れ、瞬く間に恋に落ちる。そして、ニールは次の仕事を最後に足を洗い、彼女と共にニュージーランドへ移住することを決意する。 ヴィンセントは揺さぶりをかけるため、ニールに話しかけコーヒーに誘う。コーヒーを飲みながら身の上話をするヴィンセントとニールは、お互いの存在に不思議な共感をおぼえる。対極に位置する存在でありながら、どこか似通った部分がある。だが、敵同士の彼らは、次に会った時は必ず殺すと宣言した。 やがて、ニールらはラスト・ビジネスである銀行襲撃を実行に移す。警報装置を全て切断し、完璧な計画は成功するかに見えた。だが、予期せぬタレコミによって、ヴィンセントらロス市警が銀行に急行。白昼のダウンタウンで、想像を絶する凄絶な銃撃戦になってしまう……。 (Wikipediaより)

<映画『ヒート』ネタバレあらすじ結末|映画ウォッチ>

 

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

 「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1754.ポルト・デ・モスの城 | トップ | 1756.ルドンドの町角 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ポルトガル淡彩スケッチ」カテゴリの最新記事