goo blog サービス終了のお知らせ 

武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

1432.アメイシアルの町角

2018-04-29 22:22:51 | ポルトガル淡彩スケッチ

2018年4月29日(日曜日)曇り時々晴れ一時小雨。16℃~7℃。降水確率82%。湿度49%。

部屋の片づけがなかなか進まない。先日、折角直したばかりのヒートテック下着を引っ張り出す。思いの外空気が冷たい。部屋も底冷えがする。昨夜はオイルヒーターを点けた程。お向かいのホテルで恒例のヨガ大会をやっている様子。その人たちの中には半そでに半ズボンの人も見かける。寒くはないのだろうか?

スマホ契約の件で弘子さんが16:00頃にセトゥーバルまで来てくれると言う。気の毒だが助かる。お昼を一緒にと思ったがお昼頃は都合が悪いとの事。14:30に変更、ジュンボに出掛ける。弘子さんとヴォ―ダフォンの前で待ち合わせ。時間前に来てくれる。ヴォ―ダフォンでも聞いてみる。あまり変わらない様なので、MEOで契約。結局アイフォン8プラスを買う。939,99€。ネットが500MBと少ない様に思ったが、WIFIが使えるところが多いので、それで充分との事。コーヒー(4,10€)を飲みながらいろいろやってみるが、シムカードが入っていないことに気付く。再びカウンターに行きシムカードを挿入してもらう。MEOの人の落ち度。お腹が空いたのでレストランで食事。バカラウ・ゴメス・ド・サ6,50€。ブラス・デ・カマラオン6,70€。ソッパ1,65€。セルべ―ジャ1,70€。インペリアル1,40€。マーサ・アサードx2=3,90€。合計=21,85€。

弘子さんと何度もメールや電話をしてみる。時計の設定がどうしても判らないのでもう一度カウンターに行き、設定をして貰う。

疲れ切ってしまった。終わったのが21:00を回っていた。弘子さんには非常に気の毒。それからリスボンに帰らなければならないのだから。

スマホを買った物のこれから年月を掛けて慣れて行かなければ。

その内出来る様になるのかな?

リスボンに帰り着いた弘子さんからメール。返信の仕方が判らない。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする