goo blog サービス終了のお知らせ 

保存版ブログ介護されし者

介護を受ける武久ぶくの視線

5年前の投稿

2023-12-10 15:17:41 | 武久の視線

5年前の投稿
日総研の「当事者のホンネ」の初回の原稿に
私から見れば秘密結社のような多職種連携と書いた覚えが、、、
―――――――――――――――――――――――――――――

「多職種連携」
全国的で盛んな多職種連携の動きの中で
当事者や介護家族などの連携とは考えもしないのだろうか?
確かにクレームっぽくなったり、時間がかかるのもわかる
がしかし、連携の研究会や勉強会、親睦会など数ある行事の中に
年に1回ぐらいは患者や当事者、介護家族なども参加のできる
連携の会みたいなものがあっても私はいいと思う
ただ専門職の方々だけの連携ばかりじゃなく
たまに異業職との連携を模索したり
ケアを受ける側との問題共有をしたりする場があったなら
私は多職種連携の視野が広がると思います。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心の老い | トップ | 体験 »
最新の画像もっと見る

武久の視線」カテゴリの最新記事